セクシー田中さんの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:80回
あらすじ
田中京子(木南晴夏)は、仕事は完璧だが地味なアラフォーOL。友達も恋人もできたことのない彼女は、社内では変人扱いされる浮いた存在だ。しかし彼女の同僚の派遣OL・倉橋朱里(生見愛瑠)は、田中さんの雰囲気がどこか変わったことが妙に気になっていた。 若くて可愛いことにしか自分の市場価値はないと焦り、そこから抜け出すこともできずに、合コンに明け暮れる朱里。「普通の幸せ」を手に入れるために頑張っているだけなのに、合コンで出会った商社マンの笙野浩介(毎熊克哉)から「絶対遊んでる」とレッテルを張られ、大学時代の友人・仲原進吾(川村壱馬)からは「友達」という言葉を盾に便利に扱われる始末だ。このままでいいのかと悩む朱里だったが、“可愛い自分”に価値を見出してくれるチャラリーマン・小西(前田公輝)の誘いにも心が揺れ…。 そんなある日、モヤモヤした思いを抱えたまま立ち寄ったペルシャンレストランで、朱里はエキゾチックなベリーダンサー・Saliに一目惚れ。しかし、Saliの正体は、田中さんで…!自分の正体が朱里にバレたのではないかと焦る田中さん。2人の運命が大きく動き始める——— !!
コメント73件
ぷらこ

ぷらこ

木南さんあなた素敵すぎるよ……
いいね!1件
ちーず

ちーず

友達じゃん。強調するってことはそういうこと。
spoon

spoon

木南晴夏さんの幸薄いOL×キレッキレベリーダンスのギャップがいい♡篠原涼子ドラマのギャップ萌えと似てる〜 愛瑠の演技も普通に良く、前田公輝のチャラ男感もいい〜 堅実な笙野浩介(毎熊克哉)は田中京子か朱里とくっつきそう〜 毎熊克哉は「私の奴隷になりなさい」のキャラ印象深かったから実はムッツリエロなんじゃと、なーんか勘繰ってしまう笑 それぞれの葛藤、背景も1話で色濃く描いてくれてて脚本も良かった。 自分の居場所がある人は強い
いいね!3件
ゆーり

ゆーり

木南さん、Saliの時キレイ✨ めるるの演技が気になって見たけど不自然に思うところがなくていい!
いいね!2件
じぇえ

じぇえ

木南晴夏良い。 めるる演技上手い。
いいね!1件
NASA1

NASA1

木南さんの演技流石👏 田中さんも𝒮𝒶𝓇𝒾もいい感じ! 𝚂 𝙰 𝚁 𝙸が生まれた秘話がカッコよかった。猫背で35歳のどん底から這い上がってかっこいい。 田中さんと朱里なら尊敬できる友達になりそう‼️
いいね!1件
cottoncat

cottoncat

期待以上に面白い! めるるの演技よいなー。表情の作り方とか上手い。そして可愛い😍 木南さん、スタイル良い❤️ 脇役で光るイメージだったが、主演頑張ってほしい! 無料で読めるところまで原作も読んだ。ベリーダンスのこと何も知らなかったけど、奥が深そうで面白いな😍
いいね!2件
かえるのエリー

かえるのエリー

日テレ、ベリーダンス、お仕事 踊りは違えど篠塚涼子を思い出す(見てはなかったけど) めるるの演技に期待していることと、木南も芸達者で好きなので、演出がややモッタリしているけど、引き続き見ていこう。
いいね!3件
りょう

りょう

グッとアップした時の木南晴夏の綺麗さが、やっぱ女優さんだと思った。めるるが髪短いイメージ無いので見慣れないけど、原作に合わせてるのかな。
いいね!4件
Anna

Anna

木南ちゃん綺麗やなぁ〜 わたしの中で20世紀少年やからなぁ 大人になったわ
いいね!6件
noris

noris

「日曜の夜ぐらいは…」でアセクシャルなDQNを演じて感動的だった#生見愛瑠 が、今回も瀧波ユカリ的な内面を開花させる女性を演じる。 本作の原作が瀧波というわけではなく、芳賀優里亜がOLから女性格闘家になる「赤×ピンク」のような、「時に、どうしてもそれでなければならないのかと問いつめたくなる選択をする女」を38歳の#木南晴香(劇中の設定は40歳)が演じ、それに強く影響されるのが瀧波的だと思うのである。生見ならずとも、木南はどこへ行くのかと思わざるを得ない。
イスコーニ

イスコーニ

不幸にならないためのリスクヘッジか 姿勢は大事 めるるいい感じ 居場所があるということ
とまこ

とまこ

木南晴夏のウエスト!!!きれい!!!なんだか思う事いっぱいあってめるるの涙にもらい泣き これって泣くドラマだったんだ? 「ただちょっと、枠外へ飛び出してみたくなった 」 個人的に、30代前半男性が自分のことを自虐で"おじさん"って言うのめちゃくちゃ地雷 逆も然り
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

令和になっても、女としてこの日本で生きていく生きづらさを感じる瞬間って本当にあるよなあ… 田中さんの生き様は本当にめちゃくちゃかっこいいし、それに対してめるると一緒に感銘受けちゃった。
m

m

居場所があるということ
noritakam

noritakam

木南晴夏
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

フラメンコでなく、ベリーダンスかぁ。どこの国でも〝踊り子〟は娼婦と同じ扱いだよね。 花売り少女も、マッチ売りの少女も同じである。「売っているものはみんな買いたい気持ちはあるけど、教育的に良くないし実際必要ないことも多いので買わない人が多い」というやつ。 同情するなら金をくれ!なのか、じゃあなんか他に価値あるすることあるのか?という。 AIとか出て来たらいらなくなる仕事で、悪かったな!という。 でも、正直言って〝少女〟は夢持ってろという考え方がよくわからない。 〝ふつー〟に自己肯定感高く生きててくれればそれで良いのになぁというの、そんなにだめなのかな? あと、人の考える〝真面目な遊んでない子〟って一体何?となってしまう。 〝浮気しない人〟でよくない? ていうか、誘って2人で会ってから自分で確認しろよ…という。(でも、そこまで〝敵になる〟かもしれない男に教える必要ないかー) 私の中ではいつまでも砂時計の人って、イメージなんだけど、ストーリー面白いんだよね。 BOOKOFFに絶対置いてあるやつ!! でも、いくら可愛くても急に追っかけになられて職場もバレているのキツすぎる。 みんながそんなに〝誰かを推したい〟みたいなのって、意味わからんからよくわからないんだよね。 役者になりたい人間も。(でも、〝推す人間が増えるなら〟政治家と同じで〝偉い人〟になるのかな?と思うので、揉めないように下手に出ますけど。) 私服可愛すぎ〜 そんなに一生懸命謝らないでー!
いいね!1件
もずめ

もずめ

めるる可愛いけどサラサラストレートのロングのが似合うな。 ベリーダンスをプロ並みにするのは難しいと思うしそれでスローにして誤魔化しているんだろうけど、青い衣装のプロ?の方の後に出てきて田中さんの方が素敵!ってなるのは無理ある。
ゆうき

ゆうき

めるる、可愛い〜💞 晴夏さん、綺麗❣️ 憧れる、普通の枠から外れたい 気持ちが分かる。
いいね!1件
上司が推しになりまして。 というポップで観やすいあらすじながらも、思った以上に深くて良いテーマ性があった。 なりたい自分になって良い。 未だに蔓延る世の女性の価値基準についてかなり考えさせられる。 めるるが破竹の勢いで役者として出世してるな〜。すごい適役だと思う。 木南さんは言わずもがな最高です。
いいね!1件
kotone

kotone

だいすきな原作が崩れることなくドラマに仕上がっててうれしい。今期いちばんになるかもしれない〜たのしみ〜
いいね!1件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

めるるってこの2年くらいで、脇役から主役へ一気に駆け上がって行ったよなあ〜可愛いし演技上手。 なんか主題はふわっとしてるけど、頑張ってみんな生きてる話ね。
いいね!2件
もうage57

もうage57

原作漫画読んでない。こりゃ木南ちゃんのおふざけドラマじゃ無いな。題名から勇者ヨシヒコの木南ちゃんドラマだと思って見たら真面目なやつだった。今回のクールのいちばんすきなに少しかぶるかな?コミ障の生きづらさからの脱却ドラマかな?メルルが主役だな。私も実はいきづらいタイプ。何故かわからず同僚に嫌われちゃった。なんとかしなきゃ。踊るか。
いいね!5件
miyut

miyut

木南さんが素敵すぎる
いいね!1件
sashimi

sashimi

純粋に田中さんにハマって追っかけるだけの話かとおもってたけど、 友達の定義とは?とか、軽い女に見られてしまったりとか自分が普段よく思い悩んでいることを盛り込んでたから、あっという間に見れてしまった。今期一で好きかもしれない。 「どんだけバカやってても お互い尊敬の念があって、大切にして大切にしてもらうこと」 めちゃくちゃ自分の友達に当てはまる
いいね!2件
マツタヤ

マツタヤ

今期1番!
いいね!3件
すん

すん

田中さんがベリーダンスをはじめたキッカケの回想で鏡を見ていたシーン。泣いた。
いいね!2件
パスカル

パスカル

めるるは白杖ガールで初めて演技見てうまいな〜と思ったけど、うまいよね☺️ しかもかわいい🤍笑 田中さんもセクシーでかわいかった✨ 丁度いい塩梅なので視聴継続します!
いいね!1件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

木南晴夏めっっっちゃ色っぽいし身体絞れまくってて見惚れた😳😳😳 キャスティングした人神や…! 一回パフォーマンス見ただけで特定できるくらい目に焼き付いてるのガチ勢ですご……! 前田公輝くんが今期も出てて嬉し。 …と思ったら『彼女たちの犯罪』のトモアキもおる🤣
だいき

だいき

こっちの方が何これだったわ めるるウィッグ取ろう...
>|