軍港の子〜よこすかクリーニング1946〜に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『軍港の子〜よこすかクリーニング1946〜』に投稿された感想・評価

今日一君役の男の子の透明性のある演技が
素晴らしく、強く印象に残った。

戦後の過酷な境遇の中でも、
亡き母の言葉を大事に抱き、
芯はそのまま生き抜いていく強さ。

戦後の孤児らや、
いわゆるパンパ…

>>続きを読む

戦後、子供たちだけで生きていくのはどれだけ大変だったろう。施設にいる子供たちが1匹2匹と数えられて狭いおりの中に入れられている画像は本物?ショックだった。
とにかく必死で生きた子供たち。一緒にいた他…

>>続きを読む
香草

香草の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

戦争孤児となった環境下で前を向いて生きていこうとする子どもたちとなかなか区切りをつけられない大人たち。教え込まれてきた年月の長さが違うので切り替えられないのはわかるが、子供に当たり散らすのを見ると同…

>>続きを読む
rumblefish

rumblefishの感想・評価

3.7

戦災孤児がひどい目にあう姿は、地上波のドラマでソフトに描かれてはいるけど、見ていて辛い。

岡部たかし演じる叔父の憎たらしいこと。大人でも生きるのに必死だったのは分かるけど。火垂の墓の親戚のおばはん…

>>続きを読む

なんかオッパが見てたし一緒に見た笑
考えされられるし、知っておくべき歴史だと思った。子役の演技がほんまに、、うますぎて心に刺さるよなぁ、、
毎日当たり前に生きてることのありがたさってゆーのを久々に考…

>>続きを読む
Ugh

Ughの感想・評価

4.0
戦後、逞しく生きる孤児の話


たまたま放送開始時間にNHKにチャンネルがあってただけだったけど、最後まで引き込まれた


村山輝星って演技うまいんだね
湯

湯の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりもヘビーな内容。アメリカの車に轢かれた誠司が流れ作業のように車に乗せられていくところは本当にちょっとしんどすぎて。なんで良い施設と悪い施設があるんだろう。今でこそ子供は宝だと言えるけど、…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

3.5

松岡茉優ちゃん目的で視聴しました。
予告もなにも見ぬまま見始めましたが、軍港の子ということで、子役たちがたくさん! 見た事ある子もちらほら、、、その中でも小川今日一役の小林優仁くん、坂井凪子役の村山…

>>続きを読む
noris

norisの感想・評価

3.5

終戦の日向けの特集ドラマなので中途半端な終わり方なのだが、制作者たちはトー横キッズを念頭に置いて横須賀の孤児たちを描いたという。

「らんまん」は見ていなかったが第1週の主人公だったという小林優仁と…

>>続きを読む
松岡茉優、太賀、岡部たかし、
出てるので良し。
よこすかクリーニングの建物がかわいいな。

あなたにおすすめの記事