アンメット ある脳外科医の日記の4の情報・感想・評価

エピソード04
#04
拍手:151回
あらすじ
三瓶(若葉竜也)が検査した結果、ミヤビ(杉咲花)の脳には、これほど重度の記憶障害が残るような大きな損傷は見当たらず、三瓶とミヤビは困惑する。しかし、ミヤビから相談を受けた大迫(井浦新)は三瓶の見立てが間違っていると指摘。さらに、以前から知っている三瓶のことを「危険な医者」だと言い放つ。 検査結果に納得できない三瓶は後日、ミヤビのカルテをこの目で確認しようと大迫の元を訪ねる。しかし、秘書の麻衣(生田絵梨花)から大迫は終日不在だと言われ、あきらめて帰ろうとしたその矢先、院内で入院患者らしき7歳の少年に出くわす。この少年の手術が、三瓶と大迫が激しく対立する引き金になっていく。 一方、ミヤビはロボット工学研究者の加瀬誠(前原瑞樹)を担当することに。加瀬は破裂の恐れのある動脈瘤が脳に見つかった患者。脳動脈瘤が破裂するリスクは年間1%程度だが、破裂すれば重度の障害が残るか、最悪は死に至る。しかし手術をすれば4~10%の確率で後遺症が残る。確率論での過酷な選択を突きつけられ、妻と幼い子を養う加瀬は葛藤。ミヤビはそんな加瀬に根気よく寄り添い、最善の治療を行うためにカテーテル専門医である綾野(岡山天音)にも相談。すると綾野の口からミヤビに思わぬ言葉が出てきて…。
コメント91件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

彼は軽々しく患者に希望を見せる。危険な医者だよ。と吹き込む大迫 麻衣は三瓶にミヤビの画像を見せなかった ミヤビが綾野君の事を思い出すのを心配してる…? 大迫より三瓶先生の方が腕があるんやね 記憶が戻っちゃ困ると、会長の西島秀男 あの男には手を出させません。 急にミステリ〜✨
いいね!10件
ANNA

ANNA

ウヒィ…岡山天音さん………
いいね!1件
b

b

アンメットだけはちゃんと観たかったのに2話見逃した。カテーテルの先生切なすぎる。杉咲花ちゃん結婚のために巻き込まれてるのマジで可哀想。なんかこのドラマ観ると酸素が美味しい。
いいね!1件
冬タル

冬タル

酔っ払ってしまえば説教しない津幡先生いい人すぎ。
いいね!2件
ムムム

ムムム

大迫教授、悪もんに見せて良いもんだと信じたい 会長ほんまキモい
いいね!1件
酒井達也

酒井達也

お金持ちのカエル喰い
いいね!5件
くー

くー

お嬢様の実家の食事会、配膳をする隣のエプロンを付けた人を「お母さん」って言っていたけど、向かいの夫婦は誰?お嬢様にも事情が? 綾野先生はお父さんのための政略結婚か〜 カテーテル手術で、目で会話するみやびちゃんと綾野先生を気にする三瓶先生可愛い。回を追うごとに人間味がじわじわ出てくる。
いいね!4件
シノデレラ

シノデレラ

面白すぎて一瞬で終わっちゃう🥹🥹🥹 大迫教授あんた悪いやつなんかい。
いいね!2件
もうage57

もうage57

最後の汚い食べ方の妖怪?杉咲さんの記憶が戻らない様に細工させているの?お話が深くなってきた。
いいね!2件
金宮さん

金宮さん

このコメントはネタバレを含みます

三瓶先生よ流石に乱入はあかん、、と思いつつ保守を言い訳にした大迫教授の悪徳体質との対比ということなのかしら。おそらく研究のために川内先生の症例が必要だというロジックでしょう。 双方に言い分のある描き方にしてくれると嬉しいが酒向さんの露悪的なキャラ造形からして無理かもな、、、酒向さんが悪いわけではないが例えばここが、立ってるだけで清濁併せ持てる岸部一徳さんだったら。。と思わずにはいられない。でもそうなると『医龍』とか『しんがり』すぎるか。 前回の感想で岡山天音さんが敵キャラと言及してしまったが、訂正。敵陣営で唯一まともなキャラで、苦悩し味方になると予測します。
いいね!12件
うさきち

うさきち

教授が怪しくて最後もっていかれたけど、どういう理由があるんだろ。 三瓶先生の手術乱入は事件になりそうだけど毎回見どころだらけのドラマ。
いいね!3件
lilas

lilas

西島家の闇深そう度がすごい… 会長?の食べ方が悪い意味ですごくて分かりやすい人物描写になってる。
いいね!5件
りょう

りょう

今回も大きい一口で大根を食べておりました。
いいね!11件
ゆかり

ゆかり

ミヤビのモグモグが可愛くて癒し。
いいね!2件
酒向会長の脳どないかしたら良いんと違うかな🫢 この人検査受けた方がいいと思う。
いいね!4件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

綾野先生の俺のオススメは俺、が好きすぎてうわああああああってなった うう、、カテーテルを続けたい気持ちを押し殺して経営の道に進もうと思ったのはどうして?地位も名誉も興味なさそうなのに、、 みやびちゃんの患者さんの手術をすることが、政略結婚を進めることにつながるの皮肉すぎるよ辛い 大迫教授と三瓶先生の対立はな〜、、単に保守的と挑戦的の考え方の対立ならいいけど、 大迫教授は酒向さんにがっちり握られてるからミヤビちゃんの完治を阻んでるっていうトンデモ黒事実が判明しちゃったからな〜、、、、 とにかく医療ドラマとしても恋愛描写含む人間ドラマとしても面白すぎる
いいね!8件
ケッチャー

ケッチャー

俺のおすすめは俺…ありがとう岡山天音…
いいね!5件
アヤカーニバル

アヤカーニバル

このコメントはネタバレを含みます

毎話ある、ミヤビちゃんの ごばんシーンが楽しみ! 流石クックドゥ回鍋肉!! 1くち大きくて美味しそうで可愛いんだーい!! ああ、三瓶先生… 久しぶりに人にハマりそう。 どこが何がかっこいいか、 説明できないけど、 たまらなく好きっ。 私は天才と医療ものが 好物らしい。
いいね!4件
emimoriya

emimoriya

このコメントはネタバレを含みます

結局ARATA、悪いやつかよー!いつも通りじゃーん!!てなったわ
いいね!10件
たく

たく

酒向芳の役がこのドラマの中では際立って露悪的で、それ故に浮いてしまっている印象を受ける。 まあ、こういう下品なヤツも全然世の中にはいるんだろうが。 あと、一話から通して明らかにフード理論を意識した描写が多い。 「善人は、フードを美味しそうに食べる。」 「悪人は、フードを粗末に扱う。」 冷酷な女性として登場した吉瀬美智子は、3話においてサンドウィッチを食べることで、彼女の善性が垣間見えた。 対照的に、酒向芳はくちゃくちゃと噛みながら食器を甲高く鳴らして食事を行う様子が執拗に描かれている。
いいね!7件
BLUE

BLUE

三瓶先生、目だけの演技すき。 目だけでミヤビちゃんへの愛情が伝わるの凄い。 大迫教授、なんか最初からちょっと胡散臭い感じがしたのでやっぱりか。 ていうか自分が患者なら、大迫教授みたいな保守的な人より三瓶先生のような方がいいな。
いいね!3件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

生ちゃんのお父さん、普通に嫌いだわぁ😓 お下品だし、感じ悪いし。 んで、もしかしてミヤビちゃんの事故の加害者? 謎が深まる。 井浦新も怪しい。 予告観て楽しみ。 初めて朝のルーティンの日記を読まないことになるのかな?
いいね!23件
artyou

artyou

このコメントはネタバレを含みます

ミヤビ先生と三瓶先生のコーヒーのくだりにうっかりホノボノしてたら綾野先生とのやりとりで切なくなるって…
いいね!9件
maria

maria

見れば見るほど好きになる三瓶
いいね!9件
あいろん

あいろん

はじめて岡山天音が少しかっこいい
いいね!9件
N

N

天音くんのコーヒーのところ痺れた、、、、。 そりゃ早く立ち去らないと心が持たないよね。 そして大迫教授、、!怪しさ満点じゃないか!そうくるかー! さらに面白くなってきたー!
いいね!8件
Sankawa7

Sankawa7

三瓶先生の大迫先生へのチャレンジ👏 ミヤビの記憶喪失の件、なんかどうでもええ感じに。 生田絵梨花が謎のマウント🤔💭
いいね!36件
daiyuuki

daiyuuki

ミヤビの脳に記憶障害の原因が、見つからない😅 大迫先生とミヤビの意外な関係。 大迫先生、何か隠している😅 未破裂動脈瘤の手術の決断は、難しい😓 カテーテル手術に未練がある綾野先生😅 三瓶先生、助手になりすまして手術してしまう😅 川内ミヤビの記憶が、戻っては困る理由とは?
いいね!26件
RIRI

RIRI

三瓶先生が大迫先生を倒す、というか大迫先生ありえん、助手にベテランじゃなくてまた経験浅い人を助手にするの、私が翔太の保護者だったらブチギレてる「実験台じゃない」って言ってる
いいね!6件
かほ

かほ

コーイチ、いい人であってほしい……
いいね!3件