ミッション:インポッシブルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミッション:インポッシブル』に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

3.6

このシリーズの最も良い部分である、悪役の所業がしっかりむごいという点だけど今回もしっかりと恐ろしい殺し方の連続…


ジム(黒幕)とイーサンが再開して、ジムが「キトリッジが黒幕だ」とイーサンに吹き込…

>>続きを読む
鑑賞自体は数回目。若きトム、いちいち表情が子犬で本当に好きです。子犬なのに、行動範囲とかアクションシーンは大型犬。

ミエディエフ・デミトリ照会,セット,女起こし,機内,極秘テープ,チームリーダー.イーサン・ハント,プラハ,上院議員映像,変装,ハンナ暗視グラサン.サラ香水吹きかけ,ジャック.サラ指紋ファイルアップロ…

>>続きを読む
じゅー

じゅーの感想・評価

3.5

さすが原点
あれもこれもぜーんぶ
全てのエッセンスが盛り込まれてまんなあ!
RIKU

RIKUの感想・評価

4.3

『ミッション:インポッシブル』 (1996)

2024 133作目

あらすじ

謎のスパイ組織IMFに所属する男性。彼はCIAから情報を盗み出していた犯人を捕まえる計画に失敗し、仲間を殺されてし…

>>続きを読む
モマ

モマの感想・評価

3.9
今見直すと少し古さも感じるけど十分楽しめる。宙吊りシーン最高。
最近のトムに見慣れてこの頃のアクションは物足りなく感じてしまうけど逆に落ち着いたインテリトムよき。

 衝撃。なんでこんなに面白いのに見てこなかったのか、そんな自分自身の愚鈍な嗅覚に衝撃である。

 男子はいくつになっても常に、心の中に妄想、思想、幻想、理想を抱いている。

 例えば、よく言われるの…

>>続きを読む

トムクルーズが公人としてミッションに挑む、そんな映画を想像していたがなかなか違って驚いた。
物語が進むにつれ、事件の真相が明らかとなっていくが、その事件がよく言えばスタイリッシュに悪く言えばあっさり…

>>続きを読む
mskari

mskariの感想・評価

3.8
いま観れば28年も前だしそりゃ古くも感じるけど、あらためて実感できる偉大なるニュークラシック。

古典的スパイ映画

近年のシリーズ作品は、トムの狂気によって生み出された派手でスタイリッシュな大味のアクションがトレードマークになっているが、シリーズ1作目である本作はかなり古典的なスパイ映画として…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事