オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児』に投稿された感想・評価

ドリコ

ドリコの感想・評価

3.2
オスカーの偉業がよくわかる映画。自由への讃歌はジーンときた。
こざる

こざるの感想・評価

3.5

MOVIX昭島5番。シネコンにしては悪くない音。半分近くトリビュート演奏ってのは残念だが▼黒人→差別との闘いって安易なドラマ作り、そろそろやめない? 本業の評価が霞んでしまい失礼…ああ、2020年製…

>>続きを読む
Morry

Morryの感想・評価

3.9

オスカーの人生を網羅的に見れる映画

・作品を通してオスカーの人柄を知れて、もっと好きになった。

・構成も工夫されていて、見やすくて良かった。

・オスカーのジャズ人生において、ノーマンという人…

>>続きを読む

みんなに愛された、チャーミングなオスカーピーターソン。
差別、病気、様々な困難を乗り越えながら、陽気でハッピーな音楽をたくさん残してくれて最高です。
カナダの、モントリオールの、世界の宝物。ライブで…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

-
ジャズ無知やったけど、めちゃ楽しめた!
耳が心地良い…

ジャズって軽やかな印象やったけど、ピアニストはとてつもなく指動かして大粒の汗…

安らぎと高揚感を同時に与えてくれるんだなぁ
さくら

さくらの感想・評価

3.0
ピアノを弾くときはいつも初めてのつもりで弾くというのが印象的。

Swing!
入院中、彼のEasy Does It という曲に救われました。MRIでもずっと脳内再生していました。ジョンバスティエのお気に入りは、Au privaveとScrapple from t…

>>続きを読む
終始最高な音楽!!

そして、また貸し切り、、
観る人にとっては良いが、映画と映画館のことを考えると寂しい。

ボブマーリィのドキュメンタリーの予告編と一緒に見て、その存在を知りました。
しかもカナダ出身でアメリカで一流ジャスピアニストととして受け入れられたと、、

黒人と切り離せない差別の歴史も含めて、偉大…

>>続きを読む

ずっとトリビュートのか過去の演奏音源だったの満足度高すぎる。いや、ピアノ上手すぎるだろ腕4本とはいわず、たぶん10本くらいあるよな?
レイとかヤングとか、ベーシストは本当に優しい人が多いよなぁとも思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品