mayumayu

怪物のmayumayuのレビュー・感想・評価

怪物(2023年製作の映画)
4.6
人は、いつどうやって初めて人に恋したことを自覚するんだろう。

監督が是枝裕和、脚本が坂元裕二、音楽が坂本龍一、安藤サクラが出る。観るしかないでしょうと思ってずっと待っていました。

ネタバレなしで観に行くべき。

是枝さんは自身の脚本の映画も嫌いではないですが、これはすごくバランスが良いというか‥是枝さんの感じもありつつ、感傷に引き摺られすぎないというか。良かったです。

私は、芥川龍之介の藪の中、みたいだなと思いました。起こった事実はひとつのはずなのに、誰の目線で語るかで風景や「事実」や、人の印象がまるで違う。
親、子、先生。スタンド•バイ•ミー感もあった。
怪物は誰なのか。その人にとっての怪物はなんなのか。
ラストは光の中で生きていって欲しいという願いのように感じました。
以下、ネタバレあります。
















母目線のパートから。
先生たちがめちゃくちゃ気持ち悪い。瑛太はドラマ「エルピス」でも一瞬しかでてないのに怪演でしたが、また違う気持ち悪さ。田中裕子も気持ち悪い。仕方ない、母から観たら、事実を隠そうとする先生方はあんな風に感じられるんだろうと思います。子はいじめをされているのかしているのか。全部を話してくれていないことも感じつつ、子を信じる。母だから。
担任の先生、瑛太パート。
瑛太先生、肝心の真実にこそ辿り着けていないが、生徒を思うどちらかというと良い先生。なんかおかしいのは気づいている。でも着任して間もないのだからあれで精一杯では。ちょっと人との距離感が独特なのかも。どんどん瑛太先生が悪い方向悪い方向に追い込まれて行く。子どもたちはなぜウソをつくのか?ほかの先生たちも自分の事を考えてくれる人はいない。そしてひたすら自分本位な恋人、高畑充希。あの話の聞き方。言うことの薄っぺらさ。
子どもパート。
謎解きの嵐。スタンド•バイ•ミーのような少年たちの絆。誰もが夢見る秘密基地のような廃電車。美しい緑の中で遊ぶシーンの明るさ、美しさ。
対比するかのような現実の厳しさ。
いじめられており、さらに虐待を受けている友。関わりたいように関われない、不自由な学校生活。
その事実に気づいた時から、自分を愛してくれている母の言葉すら、呪いの言葉になるという残酷さ。

僕は嘘をつきました。
好きな人がいるんです。でも僕は幸せになれないから(お母さんが悲しむから)嘘をつきました。
みんなに来ないものは幸せって言わない。誰にでも来るものを幸せって言うんだ。

先生の飛び降りをとどまらせたあの下手な音程だけど、なぜか力強い金管楽器の音は、あの時あの人が出してたんだね。

ひとりを除いて本当に悪いことしている人はいないとも言えるが、噂話や、シングルマザーへの薄っぺらい偏見や、それでも男かって言う軽い言葉や、怪物のタネはそこここに撒かれているのかも。誰でも怪物になり得るのかもしれない。
mayumayu

mayumayu