そ

君たちはどう生きるかのそのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

いつにも増して乱文かも。失礼。

スタジオの意思を尊重して、情報が出揃っていない初日に鑑賞。ジブリ大好き。原作?インスパイア元?は内容だけ知ってる。
パンフレット出た頃にまた見るかも。評価あがるかも。

というか、ジブリじゃなかったら「つまんない」って忖度なくみんな言うんじゃないの?「むずかしい」に逃げてないか?
僕は考察しがいのある、噛みしめる映画なのかな。と初見では思った。鑑賞後は「^^???????」だったのが正直なところ。でもすげーもん見たなとは思った。
3連休、子ども連れて行く家族さん大丈夫かな・・

序盤はこの先どうなっていくんだとワクワクの気持ちで見る。キムタクの声を聞いた瞬間にニンマリシティ。
というか最初のシーン実写か!?と思ったぐらいリアリティなかった?

アオサギの対峙で、半ファンタジーものなのか、主人公の幻覚なのか?と困惑。ブワッと羽を広げるシーンはゾワゾワっと鳥肌が。ああ。これはファンタジーなんだ。

後半のその世界に入るのが遅くてちょっと気持ちが中折れてしまった。
まあ、ジブリリフレインというか宮崎駿の味がするカット、シーンが結構あるので物語ではなくそっちで気が散ってしまった。多分見る側が悪い。あんまりそんな意図作る側にないと思う。

長くなりそうなので中盤端折るけど、鑑賞後ずっと腑に落ちてなくて1人考察。爺=駿と考えると一旦整理ついた気がしたがどうなんだろう。
駿監督の最後の作品になるであろう今作、きみたちって私らじゃなくて、次世代のクリエイターたちなのか?13のブロックって今までの主な監督作品のことだったりする?私の世界は終わるから、自分らの世界で自分の作品を描いてくれってことか?
この頭でもう一回頭から見たら答え合わせできるかな。
こじつけな気がするから、早くパンフレット読みたい。。

元の本を違う方向からなぞってるような気もするし、、
フレーバーとして影響がありそうな「失われたものたちの本」も読んでおくか。。

---------鳥たちの比喩が気になったのでメモ
『アオサギ』:意識と潜在意識の領域を行き来する。他の鳥を超越した知性があり、ガイド的存在にもなる。ケルト的には神からのメッセージを運ぶ鳥とも見なされる
『ペリカン』:自己犠牲、敬虔さの象徴。キリストの象徴。劇中の使われ方的にもっと違う意味あるかも。
『セキセイインコ』:知性、バランスと調和、家族の絆とか。うーーーん。
そ