こう

ハンガー:飽くなき食への道のこうのレビュー・感想・評価

3.5
本作はタイの映画です。タイの作品はこれが初めてでしたが、個人的には楽しめました。
以前から観たかった作品でもあり、期待を裏切らなかったというのも大きいです。

簡単なあらすじですが、家族が営む大衆食堂で働く主人公オエイが、ある日客として訪れた人物から名刺を渡される。その名刺は有名人や富裕層の御用達の有名店「HUNGER」だった。

興味本位でHUNGERを訪れたオエイだったが、HUNGERのシェフのポールからチャーハンを作ることを言い渡される。

結果、チームの一員として認められるものの、ポールの要求は高く、料理人としての資質を試される、というのが大まかな流れです。

食をテーマにしているだけに、料理シーンは多いものの、人が食べ物に対して求めていることをよりリアルに描いています。

作品の中でポールが発した、「貧しい者は飢えを満たすために食べる。カネに余裕ができても飢えは止まらない。」は、格差による飢えの違いについて、うまく表現しています。

本作では、食べるシーンが何度が出てきますが、富裕層が食べているシーンはねっとりしていて、少しだけ嫌悪感をいだきました笑
これは観てもらうと分かると思います。

食べることは、他生物の命を食らう、という表現がぴったりなのですが、食ということはそれを意識しないといけない、ということを改めて認識させられました。

また、本作でよく出てくる言葉で印象的だったのは「渇望」で、ぜひその言葉に注目してほしいです。

特に、渇望されるシェフにならないといけない、は本作で印象に残るセリフでした。はたして主人公であるオエイは渇望されるシェフになれたのか、これは観てのお楽しみです。

タイ映画ということで、マイナーな部類にはなると思うのですが、少しでも興味を持った方にはぜひ観ていただきたいです。
こう

こう