春画先生に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『春画先生』に投稿された感想・評価

やばーい!!!良過ぎて脳が破壊される
登場人物全員愛せる













美術鑑賞の仕方とか大和撫子ってめちゃくちゃにえっちなんだという気づきとか沢山の視点を増やしてくれてありがとうございましたまる
aki

akiの感想・評価

2.7
変な映画
途中までよかったのに
先生の奥さんの姉が出てきてから変になる
遠回しな恋愛映画
ラストがキモすぎる
marbo917

marbo917の感想・評価

3.5
2024年84本目

インテリな目線で春画を紐解く男はドMでしたって話。どうせやるなら韓国映画“お嬢さん”の世界まで到達して欲しい。
pontsuko

pontsukoの感想・評価

4.0
柄本佑が好き。内野さんは濡れ場なし。日本古来の開放的、娯楽的だった性愛感が明治以降西洋的な禁欲的なものに変わる。興味深い。
くらげ

くらげの感想・評価

3.0

思ってたのと違った。コメディだったのか…

前半は春画の素晴らしさを熱く語ってくれて興味深かったが、途中から性的に倒錯した人達の物語になって置いていかれた。

柄本佑の水色Tバックが眩しすぎた。

>>続きを読む
gene00612

gene00612の感想・評価

1.1
主人公の動機が弱くなぜ春画に興味が出たかもわからないし、弟子入りがセクハラオンパレードで途中観るのを何度もやめかけました。
ないわー。よく映画化されましたね…
noaru

noaruの感想・評価

5.0
美の香りたつ死

見るものと見られるもの

西欧文明の濁流の中、
蛍のように光をかろうじて残す。

感性を磨き
思い込みから解放されよ
精神と肉体を解き放て
幸福とは
その先にあるもの
kidorikko

kidorikkoの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

柄本佑の水色ブーメランTバック。
色気のある変態編集者がぴったり。自己紹介シーンがよかった。
安達祐実のこういう役どころも、最高に好き。
春画の講釈も普通に勉強になりました。

人より偏った?歪んだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北香那さんが『先生さようなら』のイメージしかなかったので、先生って呼んでることや、役名が弓子(『先生さようなら』では由美子)だったことなどが、とにかく対比されているようで、個人的にびっくり&なんだか…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

1.5
キャストに惹かれて観たけども。

文化系かと思ったら中盤からとても意味がわからなかった終盤はもはやジャンルちゃう

もっと歴史掘って欲しい

あなたにおすすめの記事