怪物の木こりのネタバレレビュー・内容・結末

『怪物の木こり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

評価が3.3だったのでそこそこ期待して見たけど終始地味で盛り上がりきらない展開だった。

主人公、犯人と対決する前に犯人の正体がわかったみたいな発言してたけど、主人公はタケシくんを倒してちゃんと会話…

>>続きを読む
評価が高くて気になって観たけど、結末に驚きはなかった。

原作と結末が違うらしいので、そっちが気になる。

うーん、中村獅童の出オチ。
どう考えてもあの配役で犯人じゃないなんてことある?

「いやいや流石にww」って見てたけど結局😅

演技は上手でした。
サスペンスも良い構成だったけど、まさかの配役で全部…

>>続きを読む

2時間弱という大きさの鍋に色んな具材を入れて出汁が行き渡らなかった作品

・不完全燃焼感満載のサイコパス友人
・違法捜査が目の前で行われても逮捕しない警官
・何故か所々頭がキレる警官
・真犯人の動機…

>>続きを読む

脳チップ、、、?
現実離れしていて、サイコパスの子どもを助けるためにサイコパスにする、、、?
染谷と亀梨は病院で何をしていた?
犯人が読めてしまうし、犯人が分かってからの分かりあうのか?分かりあわな…

>>続きを読む

サイコパスにされた人が脳チップが壊れて人としての感情が戻っていくというのは、なかなか面白いストーリーでした。
冒頭から「怪物のきこり」という絵本になぞりながらで、最後は亀梨さんが絵本のフレーズを発す…

>>続きを読む
感情移入はできなかったなぁ
もっとやばいやつになってくのかと思ってたけど善?
ん〜
簡単に言うと人の手でサイコパスにされた子ども達が殺し合うって感じ?

メモ

サイコパスサイコパス言いすぎてる。表現したいものがあるときに答えとなる名詞を連呼しちゃうのはとても無粋なんだなぁ。あとサイコパスってこんなあからさまに「うわぁこいつサイコパスだなぁ」ていう言…

>>続きを読む

脳のチップによって作られた人工的(?)サイコパスってのが新しくていいな~って思ったけど、チップ破壊されて普通の人間の感情を手に入れて葛藤し始めてからなんか物足りなさ感じた。
やっぱサイコパスはサイコ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事