怪物の木こりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪物の木こり』に投稿された感想・評価

サイコパス系は好きなんだけど、グロイのは苦手。最初『うわっ』ってなるシーンが何回かあって、もう見れないって1回止めたけど、やっぱり最後まで見てみよーと思ったら最初以外は大丈夫だった。最後のほうの展開…

>>続きを読む
tama

tamaの感想・評価

2.8

サイコパスだらけで下手したらつまらなくなりそうな出だしで、なんか嫌な予感と思いつつ観たが、いや意外にもこれは面白かった。サイコパスとして確定している者はもちろん、他の登場人物、例えばプロファイラーの…

>>続きを読む
BK477

BK477の感想・評価

3.6

悪 対 悪 というプロットに惹かれて気になっていた作品。

三池監督作ということでもっと暴れてほしかったけど全体的にはおとなしめの作品という印象。

亀梨くんの目が笑ってない演技は結構良かったし、

>>続きを読む
ote

oteの感想・評価

3.0

グロに振り切れてなかったかな。血しぶきも、そんな簡単に出るんかなといった感じ。メイン以外の殺人に関しては言及されてないけど、そんな簡単に隠蔽できるものなのか。

韓国リメイクしたら、もっとグロくかつ…

>>続きを読む
小林友

小林友の感想・評価

3.5

吉岡里帆が出てる映画とドラマは、なんだかんだ面白いという期待感で何とか完走。ゴールテープは見事に切れたのではないか。

個人的には、中村獅童の石橋蓮司化が嬉しい誤算。決して絶やしてはいけない蓮司枠。…

>>続きを読む
サイコパスの安売り。
ラストもハッピーエンドなのかバッドエンドなのか。
犯人も容易にわかってしまう。
残念だ。

なかなか面白いストーリーなのに、亀梨がつまんなくしちゃった感。なんかきれい過ぎるというか、サイコらしいちょっとイっちゃってる目とかゾワゾワさせて欲しかった。特に、人殺すシーンとかね。
綾野剛とか、鈴…

>>続きを読む

世評が高くないのは、まあ知っていたので期待値調整がうまくいったせいか割合面白かった。
確かに予告から「これは面白いそう!」と脳内で膨らませた妄想に比べると「絶妙にこれじゃない感」は確かにすごい。
脳…

>>続きを読む
3310

3310の感想・評価

2.0
Netflixで1位だったからみたけど
映画館で2000円払ってみなくて良かった
みんながいうほど悪くはないが、疑問に思う箇所はいくつかあった
>|

あなたにおすすめの記事