フローラとマックスの作品情報・感想・評価

『フローラとマックス』に投稿された感想・評価

音楽は距離を越える。
音楽は人を繋ぐ。
音楽って素晴らしい。
音楽によって変わっていく母と子の関係性が描かれていて泣ける。
ジョンカーニーの作品は曲が良いな。
これApple TV +だけなの勿体無…

>>続きを読む
明宏

明宏の感想・評価

3.6

主人公のフローラが魅力的なキャラクターで息子の曲聴いて爆上がりしてその一曲のためにホームパーティやりだすところが最高だった。根のいい奴感というか、この人が嫌なこととか言っても全然嫌いになれないという…

>>続きを読む
ちょっとご都合な感じもあるが、やはり音楽の力はすごい。大きくなり過ぎることない良い雰囲気で終わっていく。音楽が本当にあるべきものだと思わせられる。聴きたくなった。

233.

主人公U2のボノの娘やん。マジで軽すぎて逆に好きやわ笑

ジョン・カーニーの音楽映画は現実見せるけどちゃんと希望も見せるから好きやな。

ジョニ・ミッチェルのBoth Sides Now…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったジョン・カーニー監督新作
ダブリンに暮らすシングルマザーと取り巻く人々の話
この監督ホントダブリン好きだな

派手な映画的な出来事が起きそうで起きない。『はじまりのうた』みたいに一世…

>>続きを読む

ジョン・カーニー最新作!
音楽を通じて再生する家族の物語
相変わらず音楽愛は感じるが、残念ながらストーリーはシング・ストリートには及ばず
ジョセフ・ゴードン=レヴィットのキャラが単に主人公に都合が良…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「シング・ストリート」から8年、ジョン・カーニーの新作音楽映画がリリース。

「ワンス」からファンの監督で、音楽映画の側面が強いが、多くの作品でアイルランドの生活をリアルに映し出してくれる。
App…

>>続きを読む
前向きになれるでー
音楽は乗りもよくライドできる
作中で音楽がしっかりと機能してる違和感感じることなくみれて
元気になれる
stani

staniの感想・評価

4.5

今更知ったジョンカーニー最新作。
James blakeのYou're BeautifulディスからのTom waitsのI hope that〜。
昔のOrbital好きがJoni Mitchel…

>>続きを読む
Apple TVというハードルの高さはどうにかならないか。でも観る価値はあった。主役はボノの娘らしい。

あなたにおすすめの記事