7月4日に生まれての作品情報・感想・評価・動画配信

7月4日に生まれて1989年製作の映画)

BORN ON THE FOURTH OF JULY

上映日:1990年02月17日

製作国:

上映時間:145分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • ベトナム戦争当時のアメリカの雰囲気や戦争前後の帰還兵に焦点を当てた社会派映画
  • 戦争はビジネスであり正義ではない、人殺しが愛国心なのかを問いかける
  • 登場人物は異なるが、自分自身を表現することが大事だというメッセージ性が強い作品
  • 愛国心について考えさせられる、価値観の根本が間違っていたことに気付かされる
  • 徹底した反戦映画で、戦争とは何なのかを考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『7月4日に生まれて』に投稿された感想・評価

PhilMarks

PhilMarksの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

戦争のシーンよりもその後の苦しみについて描かれているのは良いし、病院のシーンも印象に残った。ただ、うまく説明はできないが場面場面が不連続なように感じられた。

ベトナム戦争。
自分の中にある信念に従い志願し、国の為と戦った。だが現実は想像を絶するものだった。

下半身付随となり病院で『人間として扱ったくれ』と叫ぶ。

やっと家に帰って来たが埋まらない溝。

>>続きを読む
bbm

bbmの感想・評価

1.5

202405/79

配信終了に追われて

吹替流し見

戦争もの好きを僅かながら自負するわたしとしては見てみたかった作品

トムクルーズあかん
映像の雰囲気は'90な感じで好きだがトムクルーズあか…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争シーンは思ったよりあっさりしてたけど、その後病院で半身不随の兵士がズラッとベッドに並んで排便、みたいなシーンでうっとなった。
死ぬより辛いとかよく聞くけど、一方で死んでしまった、ロンが撃ってしま…

>>続きを読む

授業の課題で見た。辛かったです。授業の課題で必要だから見た当時は必死に感想とか書いていたけど、ただただ辛くて今はかけない。
戦争って、攻撃を受ける側ばかり同情的に書かれることが多いけど、これを見ると…

>>続きを読む

面白いかどうかは別にして、戦争は何も生み出さないことを世に知らしめた映画の中のひとつ。私達はこれを知らないわけにはいかないと思う。

志願して戦いに行って戦死。政府、国に踊らされて、洗脳されて、自分…

>>続きを読む

戦争で自分の下半身が動かなくなって、そこから腐っていく行き場のなさが見ていて辛かった。家族だって普通の人だから政府に先導されたんやけどさ、政府は先導しといて責任はとらんからっていうのがとても伝わった…

>>続きを読む
いい映画。

わかりやすい。
トムクルーズの演技もエグい。

めちゃくちゃ意味のあるセックスの描写。
セックス史上最強にグッと来た。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:戦争ドラマ:アメリカ映画〗
1989年製作で、ロン・コーヴィックの自伝的小説を実写映画化で、オリバー・ストーン監督のベトナム戦争映画三部作の第2作で、アメリカ独立…

>>続きを読む
chil

chilの感想・評価

3.4
負傷兵のその後の物語。戦争パート自体は全体の1/3程度だった。後になって知ったが自叙伝を元にしているとのことで、長い割に中途半端なラストだったのが残念だった。
>|

あなたにおすすめの記事