あっくん

ラットレースのあっくんのレビュー・感想・評価

ラットレース(2001年製作の映画)
4.3
再鑑賞レビュー❗❗
もうくだらな過ぎて、評価するのも面倒くさい💦(褒め言葉ww)
何も考えずに気軽に爆笑できるのがこのラットレース❗❗(⌒▽⌒)
とりあえず、吹き替え版予告でツボにハマった、全米衝撃❓、全米震撼❗❓させた作品(笑)(YouTubeにもありますので是非ご覧下さい❗)

🏁あらすじ
欲望が渦巻くラスベカスの豪華ホテルのカジノ、スロットマシーンから出てきた不思議なコインを手にした8人の男女が会議室へ通された。
何も知らされていない彼らの前に、ベネチアン・ホテルのオーナーで大富豪のドナルド・シンクレアが現れる。シンクレアは、ラスベガスから1000km先のニュー・メキシコ州のシルバーシティへ一番早く着いたものに200万ドル(約二億円)を進呈すると言う。手短に説明を終えたシンクレアはルールなしがルールであると彼らに告げると、早速スタートを宣言。集められた8人は半信半疑に顔を見合わせるのだが、欲望を抱えた8人が我先にと階段を素早く駆け下りた。
それぞれの家族や恋人を引き連れた6組の男女はシルバーシティへ向け、大金目当ての壮大なレースを繰り広げていく…。
時間無制限、欲望を賭けた二百万ドルレース一本勝負FIGHT❗❗(゚Д゚)

🏁感想
欲望って怖過ぎる(笑)((゚Д゚ll))
突っ込み所満載で笑いのツボも個人差ありますが、とにかく何も考えずに爆笑してください❗どんな手を使っても良いという、とにかくハチャメチャなカオスなレースが始まった❗❗Σ(=ω= ;)
まるでドリフのコントとアニメのチキチキマシン猛レースを足して2で割った様な感覚です…って、どちらも懐かし❗❗∑( ̄ロ ̄|||)

そんな出場チームはこちら🎵\(^▽^@)ノ

①トンデモナポリタン
イタリアからやってきた能天気な観光客エンリコ。
天涯孤独の身でありながら、元気に日々を過ごしている。ナルコレプシーを患っており、突発的に立って寝る癖がある…ってレース不向きでしょ❗(゚Д゚)ゴルァ!!
…でもレースを面白くする良いスパイスなんです🎵予想外の展開が待ち受ける大穴チーム❗❗流石はミスタービーン❗(笑)(*´艸`*)

②バックレレフリー
元NFLの審判のオーウェン。先週のNFLの試合のコイントスで、硬貨ではなく記念コインを使用し、そのコインの表と裏で選手と口論になり、マスコミにも大きく取り上げられた。それ以来世間の嫌われ者になってしまった。
…まあ、その影響でレース中は悲惨な目に…( ̄_ ̄|||)
ルーシーそっくりコンテスト(古い海外ドラマ“アイラブルーシー”から)のバスが個人的にウケるww(●>艸<)

③ブチギレオヤコ
27年間生き別れだったベラ・メリル親子。
天使の赤ちゃんの娘からバリバリのキャリアウーマンに変貌しながらも、その財力で対抗❗トラブルがありながらも、最終手段により全米が震撼❓させたあの顔芸が最高過ぎる❗👍(((٩(๏Д⊙`)۶)))
…っていうか、アカデミー賞女優にさせるとは良くOKでましたね…元気印のウーピーだからかな❓💦

④ナリユキラバース
友人の婚前パーティーへやって来た若弁護士ニックと美人ヘリコプター操縦士トレイシー。
エイミースマート演じるトレイシーが魅力的💖あの名作“バタフライエフェクト”の初恋ヒロイン像を見事にぶち壊したこのガチギレっぷり❗❗(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この修羅場は本作品の見所🎵…まあ、ここまでキレると怖さを通り越して、気持ちいい位に素敵に見える💦(笑)(*'∀'人)♥*+

⑤トンズラブラザー
カジノで詐欺を働こうと高級ホテルにやってきた間抜けなコディ兄弟。
この作品のおバカ担当。マヌケっぷりとトラブルメイカーで全チームの行く末を阻む❗❓(・.・;)このレースで本命のチーム🎵

⑥デッパラファミリー
休暇で「デビッド・カッパーフィールド」のマジックショーを観にラスベガスにやってきた太っちょユダヤ人系のピア家族。娘が行きたがるバービー博物館に間違ってある博物館に…。そこからトラブルという歯車に道が狂ってしまった…。Σ(=ω= ;)

さあ、この6チームの内、誰が優勝かは予想で❗❗Σ(゚Д゚ノ)ノ
ただし、まさかの予想外のラストが待ってたりして❗❓(ノ∀`)アチャー
ラストは良い意味で賛否両論です💦

🏁キャスト
豪華コメディ俳優陣かつアカデミー賞俳優が三人も❗
監督はジェリーザッカー(ゴースト ニューヨークの幻)
アカデミー賞出演者はウーピーゴールドバーグ(天使にラブソングを、ゴースト ニューヨークの幻)、キューバグッティングJr.(ザエージェント、僕はラジオ)、カメオ出演者でミザリー並の怖さを感じたキャシー・ベイツ(ミザリー、フライドグリーントマト、タイタニック)が短いながらもインパクトありました(笑)∑(゚□゚;)
他にもローワン・アトキンソン(ミスタービーン)、セスグリーン(ミニミニ大作戦、待ちきれなくて…)、ブレッキンメイヤー(ニューヨークの恋人、ガーフィールドシリーズ)、エイミースマート(バタフライエフェクト、アドレナリンシリーズ)、キャシーナジミー(天使にラブソングをのソプラノシスター、タンブリン、ホーカスポーカス)等。
個人的に少しだけ出演しているディーン・ケイン(ドラマ版スーパーマン役)が残念な役柄だったからちょっとショックです…(笑)

最後にもし観るなら吹き替え版の方が面白さが伝わりやすいと思いました🎵
後、個人的な願望は“天使にラブソングを”のウーピー・キャシーコンビが出ているから歌ったら面白かったかな~なんてね(笑)(*ゝω・)ノ♥
あっくん

あっくん