スキャナーズの作品情報・感想・評価・動画配信

スキャナーズ1981年製作の映画)

SCANNERS

上映日:1981年09月23日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 超能力もののクラシックの一つで、能力の使用に苦痛が伴ったり、全然スマートじゃないところも良い
  • マイケル・アイアンサイドの圧巻の演技が、主人公の存在感を霞ませるくらいすごい
  • 頭部爆破シーンが衝撃的で、肉塊が飛び散るかんじで、迫力が違う
  • 特殊メイクや演者の鬼気迫る演技がよく、妖しげな雰囲気が漂う
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スキャナーズ』に投稿された感想・評価

日記

日記の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・アイアンサイドがジャック・ニコルソンに似すぎ
意識してのことか分からないが、本当の父親を明かす時のキャメロンの服装がスターウォーズVのルークとそっくり
Keitan

Keitanの感想・評価

3.9

20240524 080
サイキック・ホラーの先駆け。40年以上ぶりに鑑賞。いゃー、今観ても色褪せずに面白い。もちろんCGのない時代で特殊メイクが微妙なシーンもあるし、アナログで役者が力を込めてプル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初視聴年:2022
超能力を浮かせて動かしたりとかではなくて、体に力を込めたり全力で力んだ表情をしたりしたら物が粉々に壊れたり燃えていく表現を使う所が後に出るAKIRAに似てる。

主人公が超能力が…

>>続きを読む

面白かった!エンドロールに工夫のある作品すき。脳みそと目ん玉ぶっ飛びシーンよい。音楽に『羊たちの沈黙』的な雰囲気があると思ったら同じ作曲家だった、終始緊張感を煽れるタイプの劇伴よい。白の壁、赤の床の…

>>続きを読む
とい

といの感想・評価

3.6

40年以上前の作品とは思えない。
今見ても衝撃的で斬新。
ピアスの美術品もザ・クローネンバーグの世界観たっぷりで素晴らしかった!

CGやBGMなどに頼らず
俳優の表情・動き演技の高さ、脚本自体の面…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

念力は目に見えないからこそとにかく顔芸での表現

ラストの顔芸対決はとても良かった
ここだけ観てもいいくらい
というかむしろそこのインパクトが強すぎてそこしか記憶に残っていないかもしれない

あと電…

>>続きを読む
ゆーた

ゆーたの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鼻血の元ネタこれなんだ、すげえ
思ったよりちゃんと面白くてビックリした
映像のセンスが良いので見ていて楽しい。小規模そうで割と金をかけている。話の展開のさせ方が凄くて面白い。
ジャックニコルソンかと思ったら違った。
記録

デビッド・クローネンバーグ
初期作品
治験
精神障害で時代錯誤のロボトミー手術、薬を注射
コンセック社VSスキャナー
Telephoneでライププログラムリンク
良く出来てるなー
はるか

はるかの感想・評価

3.9

デビッド・クローネンバーグ監督のサイキック・ホラー。
ただの超能力者同士の戦いかなってと思ったら、背後の陰謀とかちゃんと深いストーリーで面白かった!
最初に出てくるおばさん、性格悪くてやな感じ。
聴…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事