mayumayu

ペリカン文書のmayumayuのレビュー・感想・評価

ペリカン文書(1993年製作の映画)
4.3
話し合いより暴力の先行する社会は、感情が理性より大きな比重を占める。
利己主義は自由への脅威だ。

30年前の映画のセリフがこんなにも刺さる現代社会。

あれ、これこんな点数なの?
めっちゃ面白いけどなぁ。
優秀な法学生ダービーが、最高裁判事二人の急死についてある説を立てたところ、非常に真実をついていて、命を狙われ、追われる立場に。正義感の強いジャーナリスト、グランサムと組んで、真実を追っていく。
若きジュリアが可愛い。若きデンゼル・ワシントンかっこいい。ふたりが無駄にラブラブな関係にならないのがまたいい。
ダービー、お父さんの遺産でお金持ちだったのね。
ジョン・リスゴーが怪演ではなく、素敵な上司役。スタンリー・トゥッチ出てたのか!若い!首席補佐官の役の人もなんか見たことあるぞ。

私が中学生くらいの時流行った、ジョン・グリシャム原作の法律系ミステリー4部作(勝手に言ってます)のひとつ。あとはトム・クルーズの「ザ・ファーム」と、スーザン・サランドンとブラッド・レンフロの「依頼人」も当時映画館で観ました。
中学生には流石に理解が追いつかなかったのか、今の方が面白く感じる。
レインメーカー、は観てない。
時間ある時他のも見直したいな。今観た方が面白いかも。Amazon primeありがとう😊
mayumayu

mayumayu