しろくま

レオン 完全版のしろくまのレビュー・感想・評価

レオン 完全版(1994年製作の映画)
4.0
《君の出番だ》
〝トドメを刺せ。外すなよ。1発目で相手の自由を奪い、2発目で息の根を止めろ。顔は絶対に撃つな。人相を分からなくすると、依頼人から金が貰えなくなる。サイレンサーで連射をするときは…〟

本作は、2バージョンある〝レオン〟の完全版。通常版でカットされていたシーンを観ることができるけど、ちょっと過激なのでお子ちゃまと観るなら〝通常版〟がお勧め。

通常版と完全版の違いについては、通常版のレビューで書いているけど、書ききれなかった分をもう少し紹介。完全版で観ることができるようになった過激なシーンは、マチルダがロシアンルーレットをすることで覚悟を見せようとするシーンも。未成年の拳銃使用はアウトっていうことね。マチルダがガラの悪いお子ちゃまに因縁を吹っ掛けられてお金で解決しようとするシーンも。お金の無駄遣いもダメってことかな。レオンの恋バナ&なぜ殺し屋になったのかというシーンも。恋人のオトンの謎行動が原因?

気になるのは、仲介をしているあのオッチャンの〝大人になったら渡すから、それまで預かっておくね〟っていう発言。あれって〝お年玉預かっておくね〟って言いながら、結局うやむやにしてしまうのと一緒だよね。最後の方で、あのオッチャンの顔がアザだらけだったけど、それって痛めつけられてレオンの居場所を教えたのが、あのオッチャンってこと?

マチルダのその後も気になるけど、あれだけ殺しのノウハウを伝授されたんだから、プロの女殺し屋になるのかもね。そしてあのオッチャンが最初のターゲット?

それと、レオンが大切に育てていた観葉植物のその後も気になるところ。あの観葉植物は、アグラオマネっていう品種。最後マチルダがレオンのことを想って〝ここなら安心よ〟って言いながら、根付くように外に植えるシーンが印象的なんだけど、調べてみると〝アグラオネマは日の光が苦手ですので、窓の陰など明るい日陰で育てましょう。長時間直射日光の下にいると、緑色だった葉っぱが黄色くなりはじめ、やがて弱って枯れ果ててしまいます〟っていう説明が…。良かれと思ってやったことが最悪の結果を生むっていうことね。

視聴メモ:2023.09.26/145/図書館🅼DVD
しろくま

しろくま