ドラえもん のび太とアニマル惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太とアニマル惑星1990年製作の映画)

上映日:1990年03月10日

製作国:

上映時間:100分

3.6
みんなの反応
  • 環境問題をテーマにしたSF映画
  • 子供たちが好きそうな動物たちの星のお話
  • 藤子・F・不二雄先生の天才性が光る作品
  • エンディングで感動する
  • 社会問題も描いているドラえもんの魅力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太とアニマル惑星』に投稿された感想・評価

子供の時分、生まれて初めて観た大長編ドラ(ただし映画館ではなくTV放映)。
ピンクのモヤや台風の目の目、モグラロボット等々、34年?ぶり2回目の視聴でも覚えているところは覚えているものですね。

折…

>>続きを読む
たまき

たまきの感想・評価

2.7
劇場版ドラえもんの第 11 作目。
獣人たちが可愛い。敵側のボスがイケメンでちょっとびっくりした。
「素晴らしい空気だ」の一言が印象的。
再鑑賞。
人型の動物たちが住む世界を冒険する劇場版ドラえもん。
雲の王国同様に環境問題に焦点を当てた作品。
N

Nの感想・評価

-

好きなシーン
①オープニングのドラえもん、スキップでるんるんなの可愛い
②「あのところで、ボクたぬきではないんですけど…」
③のび太君は脳みその進化が遅れてる
④ネコ耳つけてにっこりするドラえもん

>>続きを読む
yangnyeom

yangnyeomの感想・評価

5.0
ドラえもん映画、傑作の中の1つ
子供の頃見て面白かった映画は、大人になった今見ても面白い
Kaz

Kazの感想・評価

4.0

ドラえもんの中でもかなり怖かった作品。
内容はもちろん面白く、メッセージ性も非常に強い。
映画ドラえもんはストーリーが面白いだけでなく、社会問題や環境問題などを積極的に取り上げていくから、大人になっ…

>>続きを読む
メッセージ色が強い作品
動物達の個性が描かれてなかったのが残念
はるか

はるかの感想・評価

3.5

全てのドラ映画でドラちゃんが
「今日はゆっくり休んで明日に備えよう!」って台詞があるような気がする 笑
猫耳ドラちゃんかわいい、そしてスネ夫がずーっと可愛い🦊
環境破壊ののび太ママの話、なんかずっと…

>>続きを読む
niu

niuの感想・評価

-
昔アニマックスで見て急な異世界が怖かった記憶。地球の森林伐採料なんて今もう日本全土どころじゃないんだろうな。意識高いのび太ママのことも笑ってられない。
hono

honoの感想・評価

3.5
見たことないのも結構あるなあと思って見てた
恒例お別れシーン見たわい「あ、知ってるここ」
この瞬間エンドロールスタート
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品