ひゅうどんこ

ブルークリスマスのひゅうどんこのレビュー・感想・評価

ブルークリスマス(1978年製作の映画)
4.2
 生きる自由があるのは赤い血の人間だけなのか?
そうじゃなきゃ、まとめて屠殺してもいいってのか?
って憤り、遺憾の意を表したくなる映画。


 特撮なしのSF映画 in 特撮の雄東宝
🤝準主役:お嫁さんにしたい女優No.1 と呼ばれた竹下景子
🤝主題歌:階段を駆け上がり始めた頃のChar
🤝時代:『スター・ウォーズ』元年の正月映画
🤝脚本:『北の国から』の倉本聰
🤝監督:女もの/特撮ものに消極的だった岡本喜八
🤝音楽:岡本監督が揺るがない信頼をおく佐藤勝
🤝撮影:後年『劒岳 点の記』を監督した木村大作
🤝俳優:キャスト一覧見て分かる通りヨダレものの豪華布陣
🤝エヴァンゲリオン「BLOOD TYPE:BLUE」の元ネタ

たったこれだけの断片的な情報でも食指を抑えられない興味深さ。
では、公開されてみたらどうなったか、、、、、
大ゴケしたらしい。。

制作費や配収は不明だけど、目安として
1978年度キネマ旬報ベストテンでは26位。
ちなみに同年、
岡本喜八監督の『ダイナマイトどんどん』は7位
倉本聰脚本の『冬の華』は8位に入っている。


 公開当時から現在に至るまで批評家、それ以外からの評価ともに芳しくない。むしろ大半は酷評に近い。

でもね、、個人的には、
往年スターの超高速回転寿司🍣で品数多数で食べ切れず、こんな普遍の秀作がよくも失敗作認定されたなと、逆に好印象をもっている。

脚本を担当した原作者 倉本聰から岡本監督には、
「セリフを一言一句変えることはまかりならん!」
との最強クラスの縛りを与えられたものの、よく耐えたもんだと思う👏

とてもいい作品だと思うが、直近3回観たけどやっぱり胸の痛みと陰鬱感も余韻で残る。

気晴らしに浜田姉妹の『Blue Revolution』を視た。
https://youtu.be/hW55B-AOjHY?si=KLqnq6PzCeKoEJcn
その人間離れした歌唱に、この二人もきっと何処かでユーエフオーを見てしまい、青い血が流れてても不思議じゃないと思った。
もし実際に彼女らの血の色を知ってる方がいたら、こっそりわたしだけに教えて下さい。☎or🕊で。




──── 最近鑑賞した映像作品 ────
鑑賞日/『作品名』/製作国/製作年/ランタイム/スコア/ひとこと

【映画】
3/3(日)『Lifeline 』🇪🇸2002 11:18 4.0
  こだわりとエリセ監督自身の映画愛がぎっしり詰め込まれたことが伝わってきて、ひっくり返りそうになった

3/12(火)『フレッド・オットのくしゃみ』🇺🇸1894 00:05 5.0
  映画史上最初の著作権発効映像、作品登録申請済み/登録待ち

3/12(火)『公衆作法 東京見物』🇯🇵1926 56:07 4.2
  これはストーリーとしても面白いし歴史的社会風俗の記録物としての価値も高いのではないか

3/14(木)『ファンタスティック・プラネット』🇫🇷1985 1:11:44 3.5
  不気味のSFフランス風味ちょいクスッ添え

3/15(金)『しあわせの雨傘』🇫🇷2010 1:43:00 3.8
  今や#metoo渦中のドパルデュー氏の、演技だけを見ろと言われても、、ドヌーヴさんはどう見てるんだろ?

3/30(土)『至福のとき』🇨🇳2000 2.4
  プレミア時は好評を演出も国内劇場公開されるや酷評の嵐で異例の撮り直し、、残念
(シナドットコムより⤵️)
http://ent.sina.com.cn/film/chinese/file/xingfushiguang.html?from=wap

3/27(水)『セールス・ガールの考現学/セールス・ガール』🇲🇳2021 3.7
  ピンク・フロイドは何のメタファーなの?

4/11(木)『北朝鮮特殊部隊・地獄の密令027号』🇰🇵1986 3.5
  北のらしさはつらつオロナミンC!。出演者の安全には全然配慮しておりません的撮影に目が点。

4/11(木)『네거리초병』(※英題は、A Traffic Controller on Crossroads ) 🇰🇵1986 3.4
  Filmarks未登録、邦題不明、新人交通整理のお姉さん達の日常ライトコメディ

4/13(土)『甦るヒーロー片山敬済』🇯🇵1984 3.1
  キング・ケニーや天才スペンサーや不死身のバリー・シーンを向こうに回したレジェンドドキュメンタリー🏍

4/21(日)『黒木太郎の愛と冒険』🇯🇵1977 3.2
  カッコイイ田中邦衛作品暫定№1に勝手に認定。この伊藤裕一が将来ドグマのTOHJIROになるわけか!!!濃すぎるわ😅。岡本喜八と杉本美樹が極貧聾唖夫婦役って、、ATGの破壊力スゲ〜

4/24(水)『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』🇯🇵2020 3.9
  難しい宇津帆編をよく頑張りました、、原作へのリスペクトが感じられる。前作みたいに下手くそな役者達を見てイライラする場面がないのはいい。消え物協力ってクレジット初めて見た。『Rain On Me 』はやっぱりOSTには入ってないんやね(︶﹏︶"")
  
4/25(木)『マルメロの陽光』🇪🇸1992 2:14:01 2.8
  Yan Sheng Dongが通訳してたFan Xiao Mingって女史 何者か気になる〜。未完だけど公開はしちゃってんのな。
Del membrillero a la Giralda: habla Antonio López | Por Ars Magazine 04/04/2018
(マルメロの木からヒラルダの塔まで:アントニオ・ロペスが語る - ARSマガジン)
https://arsmagazine.com/del-membrillero-a-la-giralda-habla-antonio-lopez/

4/25(木)『人生スイッチ』🇦🇷🇪🇸2014 2:02:10 3.1
  色々ぶっ飛んでますな、最後の最後までおっぱじめちゃってます😑、なおこのスイッチにボタン🔘は無い模様。写真撮影する時「ウイスキー✌」って言うのはウルグアイでもやってたな。


【アニメ】
2/18〜19(日〜月)『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』全13話 🇯🇵2022 4.1
  画風、プロの現場のリアル、ユーモアと腹立たしさと誇り、そんなところが好ましくて今更でも知れてよかった😄

  
【ドラマ】
3/18(月)『ハコヅメ~もっとたたかう!町山署の人々~』日本テレビ 2021 3.8