縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

RHibino

RHibinoの感想・評価

3.3

子供が犠牲になる戦争。
それが顕著に出る、トラウマ映画。

塀を隔てて、仲良くなかった二人の子供。しかし、そこには子供の世界だけで片付けられない身分の違い・種族の違いが影を潜めていた。

中盤から雲…

>>続きを読む
ラン

ランの感想・評価

4.8

この映画、、
お父さんがルーピン先生です。。

っていうのは置いといて、

「ライフイズビューティフル」は
ユダヤ人の話でしたが、

「縞模様のパジャマの少年」は
ユダヤ人を弾圧する側の話。

前半…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

3.6
当たり前のように差別がある世界。
大事なことが見えておらず、大事なものを失ってしまう。
最後は衝撃的だがあっけなく、モヤモヤの残る作品でした。
子供ながらの純粋な心
真実を知らないからこその嫌悪
差別による壁

最後はこうなってほしくない
一心だったけど
ラストワンシーンの描写で
全てを物語ってる感があって
色々考えさせられた。
KT77

KT77の感想・評価

-
反戦映画はたくさんあるが、毎日どこかで戦争が起こっている。やるせないよな。
気になりすぎてレンタルして見た。予想は着いててもやっぱりあのラストは辛い。
しゅう

しゅうの感想・評価

4.3
世界のお偉いさん全員に戒めとして、見てほしい。コントラストの描き方が分かりやすく残酷でした。
茶

茶の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

的確にバッド選択肢を引いていく物語
お母さんは正常な感覚持っててそこは少し救いに感じた。
>>|

あなたにおすすめの記事