ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』に投稿された感想・評価

ひむ

ひむの感想・評価

2.8
コメディ映画を初めて見た映画かと思う。面白くてこういう映画好きだなーと思った。
蓮華

蓮華の感想・評価

3.3

うーん
ブラックな雰囲気を出そうと極端に見せようとしすぎて
逆に少しズレてる気ぃするw

小池くんの限界っぽい演技がとても雰囲気出てた。
自分もブラックに勤めてて限界超えた事あるけど、モラハラと残業…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

3.5

いやぁ、観ていると次第に気が滅入ってしまう作品でした。
引きこもりとか、ニートとか、中卒とか、やっぱここまで追い込まれるのか?
自分の周りにそういう人がいないだけに、現実感として持てない感情を無理や…

>>続きを読む

いじめに遭い高校中退、ニートだった主人公が母との約束を果たす為に就職した。

普通に就職しても厳しい職場環境。
学歴を見て人を判断するのは、頑張ろうとしている人には辛いだろう。
努力して周りに認めて…

>>続きを読む
ヒイィ…
そういう終わり方でいいのかしら(エンドロール前)…
面白かったけどね!
ハリー

ハリーの感想・評価

3.3
そう、大事なのは「人」。

勤務環境とか給料とかが良くても人間関係が悪ければ辞めるし、その逆も然り、ってことやんね。
Yai

Yaiの感想・評価

3.9
昔観た。
個性派キャラが好き。
なんだかんだ、日本らしいコミカル好き。ブラックでも人が面白い方が楽しいと思ってしまう私、危うい?
ほりそ

ほりその感想・評価

3.2
近しい会社が数多くあるんだろうなって感じがした。
森本レオの最後の一言にはびっくり。まさかあなたもそっち側だったとは。

こういう雰囲気の職場や、人格障害的上司の下で働いている人はたくさんいるでしょう。
オーバーな様で、意外にリアルで重い話でした。
でも、最悪の職場に見えても、他者が他者に影響を与え合って生きている。

>>続きを読む
ブラック企業って言うけどさ、やってること同じでも公務員はなんでブラックって言われないんだろね。
品川のリーダー役にイライラさせられる。バーカ!

あなたにおすすめの記事