風と共に散るの作品情報・感想・評価

風と共に散る1956年製作の映画)

WRITTEN ON THE WIND

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.9

『風と共に散る』に投稿された感想・評価

さ

さの感想・評価

-
男性にソフト・フォーカスを施す映画なんて初めて観た。それも、彼が女性に暴力を行使する直前に。
jumbo

jumboの感想・評価

-

濱口竜介がインタビューで、黄色い車が走るのが印象的、と挙げていたので観る。冒頭、黄色いオープンカーが駆け抜ける。秋の風がびゅうびゅう吹いて、枯れ葉を巻き上げ、開け放された玄関から家の中に枯れ葉が流れ…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

3.7
いいんだけど少しクドい。
中盤までドロシー・マローンがウザいのだが、終盤の法廷で見せる表情にグッときてしまった。

 トッド・ヘインズの『キャロル』を観たとき、これは違う…と思ってダグラス・サークの映画を観ました。

 男女四人が引き起こす愛憎の不倫劇
ミックとカイルは親友だ。ミックはルーシーという女性に恋をする…

>>続きを読む
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.0

途中までは昔のアメリカによくあるメロドラマじゃないかと見紛うていたが、後半が凄過ぎた。
ラストはあんまり好みではないが、それを差し引いても実にアイロニカルで圧巻。
男女の関係や人間の醜悪さを描きなが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黄色いスポーツカーが爆走する
風が吹きまくる
男性不妊が題材というのはちょっと珍しい?

このレビューはネタバレを含みます

色彩豊か、奥行きもすごい
ただ私があほすぎて、シーン変わるたびに誰がどこで何してるんか全然わからん時間あったから話はよくわかってないです
四角関係、メロドラマでした。
兄妹がなあ、好きになれない。
お金はあるけれど大事なものを持ってない。
TaiRa

TaiRaの感想・評価

5.0

青い夜に爆走する黄色い車、闖入するピンクの暴力、サークは色彩表現だけで満足度カンストしてくる。中盤における死とダンスの暴力的なクロスカッティングは映画史上一番イケてる編集の一つ。それにしてもあの富豪…

>>続きを読む
71s

71sの感想・評価

4.0
ドロジーマローンのグラスをあげる手首。これはサークよく見せてあげて、ある部位の立て通せばこそ、人物が理解された。
>|

あなたにおすすめの記事