黄金のアデーレ 名画の帰還の作品情報・感想・評価・動画配信

黄金のアデーレ 名画の帰還2015年製作の映画)

Woman in Gold

上映日:2015年11月27日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 実話を基にした感動的な物語
  • 絵画の美しさと重要性が描かれている
  • ナチスによるユダヤ人迫害という歴史的背景が重要なテーマとなっている
  • 家族愛や過去と向き合う勇気が描かれている
  • ヘレン・ミレンの素晴らしい演技が光っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『黄金のアデーレ 名画の帰還』に投稿された感想・評価

Smiley0808

Smiley0808の感想・評価

3.9

ナチスと言えばユダヤ人に対して酷いことをしたイメージが大きいですが、更に更に膨大な数の美術品や宝飾品の剥奪までしていたんですね。この映画は実話ベースで絵画を取り戻すというお話。

駆け出しの弁護士ラ…

>>続きを読む

꧁꧁ 𓂀 ᭙ꪮꪑꫀꪀ 𓁹 𝓲ꪀ 𓁹 ᧁꪮꪶᦔ 𓂀 ꧂꧂

1998@ロサンゼルス
超有名で皆大好きなクリムトの名画に、
こんな歴史があったとは全く知らなかった。
美術系の映画楽しみ〜位に思って観出し…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

4.0

いい映画やった。
当たり前ながらやっぱり実話ベースの映画って感動が違う。
ヘレン・ミレンが素敵すぎた。あの気品は誰にでも出せるもんじゃない。
マリアの若かりし頃を演じるタチアナ・マスラニーがほんとに…

>>続きを読む
cookie

cookieの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族の形見である名画をオーストリア政府から奪還するための裁判を描いた、実話を脚色した作品。

ナチスの迫害により財産が奪われ、バラバラになった家族。
マリアが両親と静かに別れる場面はとても悲しい。そ…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.5

あんまり詳しく前情報見ないで行ったから、思いの外、過去の辛いシーンが多くて重みがあった。歴史にはそこまで詳しくないので勉強になったし、現代社会と比較して色々と考えさせられるシーンが多かった。
名画の…

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

3.8

【これは正義を貫く物語。そこに正義はあるか。】

例えば、日本の裁判って「〇年(オ)〇〇号:不当利得返還請求事件」って形で事件名が区別されるんですけど、アメリカって違うんですよね。


有名な「マー…

>>続きを読む

ナチスに奪われた「黄金のアデーレ」、その肖像画を返してもらうべくオーストリア政府を訴えた女性と弁護士の物語。
肖像画の主アデーレの姪マリアの現在とナチス統治下で過ごした過去を交互に行き来し裁判が進め…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

3.7
面白かった
まぁまぁお気に入り
toyo

toyoの感想・評価

3.7

米英合作の実話ベース物でした。

ナチスに強奪された絵画を巡るお話で。
「黄金のアデーレ」もクリムトも、残念ながら知りませんでした。

オーストリアはかなり初期に侵攻されていたかと。争ったわけではな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事