黒い暴動のネタバレレビュー・内容・結末

『黒い暴動』に投稿されたネタバレ・内容・結末

牛舎は聖地
ガングロ
ルーズソックスはドアノブを縛るのに最適
加古の輝き(最強)とその後


ひとつ言っておくが 人は何でも変えられる 世界中のなんでもだ
by Joe Strummer

カシムラ…

>>続きを読む
なんやねんこの作品は
最初から最後まで意味話からんかったわ
今井華の制服さすがにキツ過ぎ、、
パラパラ練習スパルタすぎやろ。
てかなんで牛舎?

「外野なんて空気」ん?
キャッチが印象的で観てみた
最後らへん切なかったな
結局外野を空気にはできなかったよね
自分一人で面白がれるもんがなくちゃ勝てなくね?
そうじゃなきゃ結婚してからもつまんないよ

わたしだ…私でしかない😭
外野なんて空気😭😭😭

タイムカプセルのシーンよかったな、、いつのまにか酒飲みながら上司の悪口言うのが一番楽しい人生になってる自分がツライ
夢語りたいよなあああ

ロックン…

>>続きを読む

最初から最後まで99.9%のシーンがド底辺B級!
脚本も演技もカメラも録音もクソだし何も面白くない!
でも途中で入る「ギャル イズ オールライト」とか「GALS FOREVER」とかの演出がめっちゃ…

>>続きを読む

肌を黒く焼き、目の周りを白く塗って爪を伸ばし、厚底の靴でかっ歩するガングロギャルを題材に描いた異色の青春作品ということで。

まず、何の予備知識も持たず片手間程度に視聴をはじめたのだが、意外や意外、…

>>続きを読む

何もないなって時に何か周りと違うことしてるのがかっこよく見えて、夢中になってる時は無敵だって信じてる。

14年後に飛ぶの結構好き。
いつでもあの時みたいに輝けるんじゃないかな。

外野は空気。この…

>>続きを読む

青春時代(に限らず)、周りの目を気にせず自分が信じるものに夢中になることは大事なことだ。その後の人生で行き詰まったとき、過去の経験が今の閉塞感を打ち破ってくれる。

時折挿入されるクラッシュやザ・フ…

>>続きを読む

タイトルから勝手にホワイトライオットを想像して少しくらいPUNK展開あるかもと期待してみたがはっきり言って時間を無駄にした。
文字やCGの使い方で序盤結構期待したのだが残念。
ギター掻き鳴らす音だけ…

>>続きを読む

記録

外野なんて空気
周りの意見を加味しすぎる日本人には響きやすいメッセージなのではないかなと思う。
リアルな青春感も感じることができるし、みんなよく見せていても背景では上手くいかないことと沢山ぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事