ゴールデン・アームズ 導かれし者に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ゴールデン・アームズ 導かれし者』に投稿された感想・評価

ricopin

ricopinの感想・評価

3.1
決闘シーン すごく良い◎

マルコメ君(´-`)
常に男らしかったよ、、かなしみ

インドネシア映画 はじめてかも
戦闘シーンが多くていい。10の力がある人が8ぐらいでいるより、8の力の人が努力で10の力を出すのは感動。
Dスケ

Dスケの感想・評価

3.5
パッケージカッコいいよね!

アクションもかっこよかったですよ!

インドネシア映画と聞いて、
みてみたけど、
日本のあずみを思い出すような
感覚でした!

アマゾンプライムビデオにて鑑賞
どうして、武術の達人の師匠は、毒殺にあっさりとやられてしまうんだろうか(笑)。
ちょっと中弛みがあるかなー。
格闘アクションは素晴らしいけど、結局、主人公もラスボスも…

>>続きを読む
インドネシア映画珍しいなーと思いながら。
ストーリーはお決まりのパターン!
インドネシア人って美人なのね。
本当にインドネシア武術が反映されてるのかな?その辺りも調べてみたい気も。
bigson

bigsonの感想・評価

2.4
Amazonprimeであったのでなんとなく見てみた
アクションは凄いがワイヤー多め💦
内容は師匠の敵討ちストーリー♪
言語は中国語ではなさそうで結局どこの国の映画?笑
まぁまぁ楽しめます👍

ザ・レイド等で近年注目されてる(と思う)インドネシア産の格闘アクション映画、なんですが以外にもオードソックスな香港映画的内容でインドネシア分は薄めです。(モブキャラの顔がそれっぽいくらい。)
アクシ…

>>続きを読む
log

logの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インドネシア映画すげぇえええ
武術映画も撮れるんだ。面白かった。ロケーションもとても美しい。
(紅羽流の元々の後継者居らんかったんか?簡単に呑み込まれすぎでは?のツッコミどころはあるけど) オーソド…

>>続きを読む
一休

一休の感想・評価

5.0

中国カンフー時代劇かと思えば、実はインドネシア武術時代劇。
だから、出てくる人物は、中国系あり、マレー系あり、お師匠様なんかインド系だ。
超~珍しい上に、なんか古い日本の剣術時代劇を観ているようで好…

>>続きを読む
FT24Chika

FT24Chikaの感想・評価

4.0

一子相伝と言えば
修羅の門、
陸奥圓明流・陸奥九十九
北斗の拳、
北斗神拳・ケンシロウ
キングダム、
伝説の刺客一族蚩尤・羌瘣
凄い伝説ばかりだね☆彡
この作品も
4人の子「養子子」達に奥義を伝授す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事