新聞記者の作品情報・感想・評価・動画配信

新聞記者2019年製作の映画)

上映日:2019年06月28日

製作国:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 日本アカデミー賞最優秀主演男・女優賞のおふたりの演技はもちろん上司役の田中哲司の存在感がすごい。
  • 真実に迫る新聞記者の心の葛藤。
  • 女性は強い。
  • エリートコースだった人ほど陥りそうな闇だなぁ。
  • 情報が飛び交う今だからこそ、出ている情報すべてが正しいとは限らないから懐疑心は持ちつづけよう。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新聞記者』に投稿された感想・評価

Wat

Watの感想・評価

4.0

この映画は、権力者と真実を暴こうとする記者の息詰まる攻防を描いています。権力とマスコミの攻防は一般的なテーマですが、この作品の特筆すべき点は、実体のない「空気」と「忖度」が組織を突き動かし、時には個…

>>続きを読む

【実話ベースと書かれたものの中身と真実を
見比べる時と同じように、慎重に向き合いたい】

本編を観る前に日本アカデミー賞でシムウンてギョンの受賞スピーチでもらい泣きしたのに実際観るのにここまでかかっ…

>>続きを読む
MrMINE

MrMINEの感想・評価

3.9

マスコミという仕事に従事している私としては、この作品はとても身近だった。
わたしはの拠点は東京ではなく大阪のため、東京のメディア事情、ましてやお国の中枢絡みは雲の上の存在というか、未知の領域だ。

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

5.0

不都合な事は揉み消す国家の闇に迫る新聞記者。内閣調査室に勤める男は正義感あるけど上に従うしかない。
文書改ざん、官僚自殺、政府と繋がる大学建設、レイプ事件もみ消し。安倍政権の実話じゃないか。
よく作…

>>続きを読む
えみ

えみの感想・評価

4.4

国民が政治に無関心だとこういう人達が政治を牛耳るようになるんだよ…この映画が日本アカデミー賞を数々受賞したことは、まだこの国にも救いがあるなと思える希望の光だ。

これは間違いなく事実に基づくフィク…

>>続きを読む

政治とマスコミの闇を描いたヒューマン映画が好きな方にオススメ!

ある新聞社に送られてきたFAX。政府が不正を働いていることをリークしたもの。記者の吉岡はこの事実を確かめるべく裏取りを進める。
一方…

>>続きを読む

すごい内容だった。

情報が力を持ちかつ溢れている今の世の中でこんな事が行われてるとしたら、、
自分自身普段から噂話やネットの情報には踊らされないようには気をつけていながらもその裏を取るにしてもその…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.9

まさに国家権力の闇を描いた作品。

まず劇中で起こる国家に絡む様々な問題が
現実で実際に起こった問題や事件とリンクし描かれている事に関心を覚えると共に怒りも覚える。

だが劇中で多々登場した言葉。

>>続きを読む

感想川柳「真実を ねじ曲げるのは 造作もない」

レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )

東都新聞の記者・吉岡エリカのもとに、医療系大学新設計画に関する極秘情報が匿名FAXで届く。強い…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事