Um Século de Energia(原題)の作品情報・感想・評価

Um Século de Energia(原題)2015年製作の映画)

Um Século de Energia

製作国:

上映時間:15分

4.4

『Um Século de Energia(原題)』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

4.0
オリヴェイラ監督作品を見ようととりあえずYoutubeで見れる今作を見たが全然わかんねえ〜。小説じゃなくて詩みたいな映像。
茅

茅の感想・評価

-

青空を切り裂いて回る風車を下から見上げるショット。綺麗だがぞっとした。よく知ってるひとの顔をまじまじと見てると「こんな顔だったっけ?」と思う感じ。

終わるや否や、YouTubeでこれの次に高評価し…

>>続きを読む
風車

風車恐怖症になりかけた。オリヴェイラの遺作らしいが、一作も観たことがないのでこれ以上なんとも言えない。
ロメ男

ロメ男の感想・評価

4.5
オリヴェイラによる自然・産業・アートなどのコラージュ、もしくは再構成は一つの違和感も感じさせず、時間や空間を超越する。
イワシ

イワシの感想・評価

4.4

オリヴェイラ遺作短編。水路とポンプとハンドルの運動と赤い衣装のダンサーの舞踊、風力発電の風車の仰角、現在の鉄塔と過去の電柱、かつてのニュース映画のなかで灯が灯り、スクリーンには踊りの影と音楽の響き。…

>>続きを読む
muscle

muscleの感想・評価

-
回転運動がダンサーに引き継がれて風車になって、カメラが引いていく。
skip

skipの感想・評価

-
おじいちゃん故の過去と現在のクロスというか賛歌のエモさ。記憶され、重なり、踊り歌って讃える。神々しくて泣いてしまうし安らかに眠ってください。
ペク

ペクの感想・評価

4.5
映画の美しさを目指して極限まで純化していくとこうなるのかもしれない。本当に感動した。
あー

あーの感想・評価

4.0
オリヴェイラの遺作
全てを超越するカメラ
本来世界にあるものは全て美しくて、それを美しく撮れるかは撮る人次第なのかもしれないとまで思ってしまう
sfnts

sfntsの感想・評価

4.4
自分の目には少なくともあと50年くらい、このなんてことない景色がこんなにも鮮やかで穏やかには写ることはないはずだった
抗いようもなく、ただ生を祝福される
>|

あなたにおすすめの記事