007/ユア・アイズ・オンリーの作品情報・感想・評価・動画配信

『007/ユア・アイズ・オンリー』に投稿された感想・評価

きつね

きつねの感想・評価

3.5

2024(156)
コネリーボンド時代のテーマである冷戦に重きをおくことで原点回帰を果たし、これこそ007という感じ。
レーゼンビーボンドの『女王陛下の007』との繋がりが見られたことから、ボンド役…

>>続きを読む

ときに、冒頭の、あのブロフェルドみたいな人、誰?ブロフェルド?

前作で、宇宙まで行っちゃったからねー。相当なことしないと、「あ、その程度?」ってなっちゃうところだったけど、相当なことをやってくれて…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.0

前作「ムーンレイカー」の反省を生かしたか、生真面目な007映画。アクションも多めの仕様で、ストーリーは奇抜な感じなく進む
【余談】
シリーズ通して、ここまでロングヘアーなボンドガールはレア
冒頭の黄…

>>続きを読む
ヒカル

ヒカルの感想・評価

3.6
アクションかなり身体張ってるね。カーチェイスのシーンすげぇわ。
今はcgあるから迫力あるカーチェイスもよくあるけど、当時のスタントマンの命懸けカーチェイスもいいのよね
chip

chipの感想・評価

3.7

12番目

これロジャー・ムーアシリーズでいちばん好きかもしれない!

スペインで🇪🇸

黄色いシトロエン2CV🚖
なかなかやるなぁ〜
ボコボコになってもよく走る。
逆さまになった🚖起こしてくれた村…

>>続きを読む

『女王陛下の007』を踏まえた続編。

ロジャー・ムーアはもちろんコミカルで見応えあるのですが、なんといってもスタントマンたちによる豊富で危険なアクションが幕の内!

80年代最初のボンドは原点回帰…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ぼーっとみてたら思いの外登場人物が多く、対立構造が複雑でストーリーを見失った。

アイスホッケーは分かりやすくてニヤニヤ、結構好き。

おバカアクションだけではなく、本格派アクションも混じっていて、…

>>続きを読む
マキッ

マキッの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

意図しているかは分からんが舞台装置として結構サメが出てくるよね
Your eyes onlyって要するに君しか見ないでねってことで秘密にしてねという意味なのね。一つ賢くなった。
総じて面白かった。い…

>>続きを読む
tetto

tettoの感想・評価

3.5

「女王陛下の007」で妻を殺したブロフェルドに因縁を晴らすところから始まる本作。
いつもよりコメディ感は抑えめでカーチェイス、スキーチェイス、水中アクション、クライミングなどハラハラポイントが多い。…

>>続きを読む

つまらなくもなかったけど、そんなに面白くもなかった。個人的にジョン・グレイが合わないのかもしれない。アクションシーンには相変わらず度肝を抜かされた。特に冒頭のヘリコプターと山岳シーンのアクションは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事