ラスト・ショーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ラスト・ショー』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

【第44回アカデミー賞 助演男優賞、助演女優賞受賞】
『ペーパームーン』ピーター・ボグダノヴィッチ監督作品。アカデミー賞では作品賞他6部門8ノミネートされ、助演男優賞(ベン・ジョンソン)と助演女優賞…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「ラスト・ショー」

うーん… 最初の頃の雰囲気は良かったんだけど、そのノリを延々と見せられると流石に飽きる。途中まで誰が誰なのかよくわからなかったし…

原作は「愛と追憶の日々」「ブロークバック・…

>>続きを読む
主人公が“アメリカ人“ぽくなかった。陰があるというか、寂しさがあるというか。
小僧

小僧の感想・評価

4.5
中学の卒業式の帰り道、毎日一緒に帰ってた友達ともう一緒に帰れなくなるのが嫌でめちゃくちゃゆっくり歩いて帰ったこと思い出した。なんでだろ。

1951年、テキサスの田舎町にある映画館と、そこに集う若者たちの青春群像劇。原題は『ラストピクチャーショー』。

第44回アカデミー賞にて8部門にノミネートされ、ベン・ジョンソンが助演男優賞、クロリ…

>>続きを読む

「アメリカン・グラフィティ」を予想してたらフェリーニの「青春群像劇」だった。

イーグルスのドン・ヘンリーがドキュメンタリーで「ラストピクチャーショーを地で行くような街で育った」と言っていたが、まさ…

>>続きを読む

退屈な町にありそうで無い話。どの町にもいそうでいないシビルシェパードが抜群に良い。
ピーター・ボグダノヴィッチってニューヨーク育ちのシティボーイだからか、田舎町にすごいロマンを見出してる感じがする。…

>>続きを読む
ユウカ

ユウカの感想・評価

4.5

クソ最低で最高な青春映画。
泥臭くて汚くて歪で人間味溢れるテキサスの田舎町で繰り広げられる人間地獄。
サムみたいなおじさんいたなー。
シビルシェパードの成長力たるや。
ジェフも最高。
ニューシネマ以…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

久しぶりの再鑑賞。記憶は薄れていたけど、プールで女子が下着を脱ぐシーンだけは鮮明に覚えていた。どんな記憶力。

1951年、テキサスの田舎町を舞台に高校生たちの1年間を描いた青春作品。

寂れた田舎…

>>続きを読む

キネ旬ベストワンにも輝いたピーター・ボグダノヴィッチの代表作の一つですね。私が観たのは『ペーパー・ムーン』よりも後だったけど、こっちの方が心に響くような作品だったかな。

たぶん高校の時に観たっきり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事