ナイトメア・アリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ナイトメア・アリー」に投稿された感想・評価

夢のようにグロテスクで
悪夢のように美しかった。
ビジュアルが全ショット完璧。お金かかってるなあ、と無粋だけど^^;
torakage

torakageの感想・評価

3.3
エンディング曲がシャボン玉ホリデーでザ・ピーナッツの歌ってたあれ。
楓花

楓花の感想・評価

3.4

あらすじから想定した内容と違っていた。
でもジャケットから想定した世界観・ビジュアルはバッチシ!
雰囲気よかったー!!

いやあ…主人公はあれだね。
自業自得よね。
ちょっと欲が深すぎたね。

判事…

>>続きを読む
obaketsu

obaketsuの感想・評価

3.5

胸糞映画を観たくて鑑賞🎪

2時間半は少し長くも感じたし、結末は分かりやすくじっとり進むけど、ギレルモ監督の世界観で何とか観れました

主人公 スタンの第一声とか、待ち受ける見せ物小屋の無数の目とか…

>>続きを読む
なー

なーの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公、転落していきそうな流れで最後の泣き笑い、自業自得であるけど、
読唇術と精神分析、ひやひや。
mz5150

mz5150の感想・評価

3.5

ギレルモの世界観が充分堪能でき尚且つお得意のホラー的サプライズ描写が無いため非常に見やすくグロも控えめ、舞台がヨーロッパ作品で出て来るゴシック感はなくアメリカの40sを再現しながらもギレルモのこだわ…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.0
結末が重いけどとても好みでした。
じわじわと男が堕落していく様子に目が離せなくなった。

歳を重ねてもブラッドリー・クーパーはかっこいい❕
手品師がのし上がって落ちていくスリラー。
終盤に怒涛の展開で、うまく振り出しに戻る感じがして話の構成は好きだったなぁ。
ただいかんせん主人公のスタンがすごい人間な風で小物になってしまうのも切なかった。
chazma

chazmaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウィキから一部引用
ウィリアム・リンゼイ・グレシャムの小説『ナイトメア・アリー 悪夢小路)(英語版)』を原作とし、
1947年の『悪魔の往く町(英語版)』に続く2度目の映画化作品である。

それだけ…

>>続きを読む
ug85

ug85の感想・評価

3.4
堕落していく人生を観せられるのは好みじゃないので好きではないが、世界観、テンポ等々の映画の主な要素は概ね良かった。

あなたにおすすめの記事