ザ・マスターの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・マスター2012年製作の映画)

The Master

上映日:2013年03月22日

製作国:

上映時間:138分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • ホアキン・フェニックスとフィリップ・シーモア・ホフマンの演技が素晴らしい
  • 宗教に救われる人々を描き、宗教の存在意義を考えさせる
  • 主人公の孤独や心の揺らぎを描き、感情移入しやすい
  • 登場人物それぞれが持つアンビバレントな感情が克明に描写されている
  • 狂気の表現が印象的で、二回目以降の鑑賞も楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・マスター』に投稿された感想・評価

とりこ

とりこの感想・評価

3.3

“プロセシング”のシーンなんて諸にそうだが、対話だけであの緊張感を生み出すことのできる役者陣の演技力に脱帽。畏れすら感じさせる青々とした海のカットをはじめ、美しく印象的なカットも多くあったが、ただシ…

>>続きを読む

『ハードエイト』同様、師弟関係を超えて父と子に近い関係性が描かれている。
『ハードエイト』に比べると遥かに作品としての重厚感は増しているんだけれど、どうしても私個人的には初期作品の雰囲気の方が好きで…

>>続きを読む
MikiN

MikiNの感想・評価

3.7
ミイラ取りがミイラになる系といっていいのか、ニューサイエンスに本当にありそうなリアルなストーリーの映画。ホアキンフェニックス天才かっていうか、こういうヤバいキャラやらせると本当に一流ですね。
のく

のくの感想・評価

5.0

アル中で感情の抑制ができないが家族を求めている男(クエル)が、マスター率いる教団と出会い、疑似家族を築き、そして別れを通して自己の抑制を見い出すのが主なストーリーです(疑似家族はPTA監督が良く取り…

>>続きを読む
vodka

vodkaの感想・評価

3.5
ヤバい男を演じさせたらホアキンの右に出る人いないな。。

ヤバい宗教にのめり込む普通の男の話かと思って見たら、
ヤバいやつに惹かれてしまう案外普通な教義のカルトの教祖
の話でした。
crow

crowの感想・評価

4.0

ホアキン観たさに、2回目の鑑賞。
やっぱりホアキンの演技は素晴らしく、いつ爆発するかわからない人物をリアルなバランスで演じきっている。
あと、マスターを演じたフィッリップシーモアホフマンも圧倒的によ…

>>続きを読む

ホアキンのどのタイミングでスイッチが入るかわからない情緒不安定で社会不適合な役をするときの芝居はいつ見てもピカイチだな、と。

広い画がすごくよかった。
広大な農地、蜃気楼の見える大地、真っ青な海岸…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.7

私のマスターは人に教えることは出来ないから自分のそのままを見て貰うことだけなんだって言ってます

人生に望むものは何

窓の向こうにある植物に触れる
空に上がる星に触れる
想起から想像へ
何でも触れ…

>>続きを読む
「支配」と「救済」の関係が表に裏にとひっくり返りながらピタリとはまるパズルのような2人。
主演の2人ホアキン・フェニックスとフィリップ・シーモア・ホフマンに圧倒される。
leyla

leylaの感想・評価

4.0

新興宗教をテーマに、1人の孤独な男が魂の拠り所を求める様子を描いたPTA監督作品。

1950年代、アメリカ海軍兵だったフレディ・クエル(ホアキン・フェニックス)と、偶然出会ったザ・コーズという新興…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事