護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

miyabiyaka

miyabiyakaの感想・評価

3.4
全体的に理解が難しいが。


生活保護受給希望者の現状と大震災で大事な人を亡くした人たちの悲しみが、考えさせられました。
震災がもたらした身体を引き裂くような悲しみだけでなく、生活保護受給にも焦点を当てている、社会派な映画だった。
震災後のシーンに関しては、本当はもっと悲惨な状態だったはずと想像できた。
takeratta

takerattaの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

Rating :
2021年作品

先ずは、震災をテーのフックにした映画です。
当時のトラウマある方には、お勧めしません。

---

ストーリーやネタバレは別に任せて。

罹災の記憶や未だ続く現…

>>続きを読む

原作は岬洋介の中山七里先生。

とても難しい題材をもとに作り込まれた稀代のヒューマンサスペンス。

原作がとてつもなく素晴らしいのはもちろん、映画の世界にのめり込ませるすべての俳優の圧巻の演技。

>>続きを読む
とにかく清原果耶ちゃんの演技が凄い。原作に比べると、被害者がそこまで悪くなく見えるようにされてるね。吉岡秀隆くんは、良い人になってるし。ラスト、そこ繋げてきたのかーと。予想通りたくさん泣いた。
UMNETWORK

UMNETWORKの感想・評価

3.6

震災と生活保護問題をテーマにした映画です。
震災と生活保護は間接的な関係があり、とても重たい問題を抱えているという事を伝えている映画です。
今の世の中に必要な映画だと思います。
俳優さん方も重厚なキ…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

3.5

役所の人間まじこれ観てくれ。でも観ても「はいはい、よくあることでしょ」で片づけられちゃうのかな。辛いのはあなた一人だけじゃない、私たちはあなたたちの為に精一杯やってるとか言われちゃうのかな。お金は大…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

ライフライン

努力の意味を多面的に捉えなければならないと痛感させられる時間でした。
曲げたくない信念も不可抗力により屈折させられることがある。仕事に限らず。
終わりのない負の循環とぶつけ先のない葛…

>>続きを読む

緊急事態宣言が無事解除され、劇場の座席はひとつおきじゃなくなった💦

今回映画館の中で一番小さなスクリーンだった事もあって、満席の大盛況🈵

両隣に人がいるってこんなに緊張するモノ?忘れてた〜!自由…

>>続きを読む

最近なにかと名前をよく見る瀬々監督作品。

予告を見た感じだと、ケン・ローチ監督みたいに救いのない現実を描いた作品のような印象。

自然の破壊力は善悪さえも全て飲み込んでごちゃ混ぜにして吐き出してし…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事