DKforce

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのDKforceのレビュー・感想・評価

3.0
バイオハザード心機一転、リブートにより再始動。

メインキャストを新たに、ホラー要素強めときいて、期待して観賞。

レビューを聞いていたので、そんなに駄作なんかなと思っていたが、まぁ可もなく不可もなくだなと。

正直ホラー演出がよくなかったら、確かになんのための宣伝とリブートなんだろうと、、

バイオハザードシリーズはゲームはほとんど体験済み、ミラジョボ版も観賞ずみ。

なんだろうね。バイオハザードというブランドを盛大に盛り込んでファンを盛り上げようとするのと、とにかくネタを盛りにもりすぎて、こぼれちゃった感がある。ぶちこみすぎればいいわけではない、、

かゆ、うま、、の使い方がひでぇ笑

ミラジョボ版のアクションよりのバイオハザードよりも、確かにホラーによったバイオ的な演出があり、演出に関してはなかなか楽しめたのかなと、、

あとは主要キャストかえてはいるが、バイオのメインキャラクターの名前を使うなら、なるべくよせるかなんかはしてほしいかなと。。
まったく違った感じにするなら、人気キャラであるジルは使わないでほしかったな笑😅

クリスとクレアはだいたい似てる

まぁ似すぎたら、大人の事情で比較されるからね、、わからんでもないが、
作るのって難しいですよね、、

そうだ、、バイオハザードのマルチバースと考えよう笑😅

同じレオンでも見た目も行動力も違う顔だけイケメンキャラもいると

リサ・トレヴァーが友達なバイオハザードがあると、

Gウィルスを取り込んだバーキン博士はおしゃべりだってことも、

そういう世界のバイオハザードだってことにしよ、、うん笑

ラストオチは失速しちゃう、、電車もだけど笑

ネタモチーフがバイオハザード、Re2、3、まさかのコードベロニカはまんま笑。
DKforce

DKforce