翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

滋賀県内の映画館で見たので笑い声が聞こえてきたのもよかった。普段身近な平和堂のホップカードとか、「へーいわーどーう」って音楽、鳥のロゴも出てくるし、飛び出し坊やがあんなにも役に立つとは!
身内ネタっ…

>>続きを読む

増えた予算をどこに使って良いか分からなくなっている感があった。
埼玉解放戦線が琵琶湖に行って滋賀解放戦線と一緒に滋賀を解放する話。
唐突な「高田馬場のコットンクラブでモスコミュール」には笑ってしまっ…

>>続きを読む

前作視聴済
関西ネタなんてほぼわからないのに、GACKTの乳首がイジられるシーンだけでも観なきゃ…という気持ちで映画館へ あのCM作ったやつは需要をわかっている

・前回より現代パートの尺が長く、と…

>>続きを読む
あんな、知ってた!!?
埼玉のポーズをこうスススッてやると滋賀のマークになるねんで!

鑑賞後、まだ観てない人に私はドヤ顔してました

観てからずいぶん時間が経ってしまったけど今更ながらレビュー。
ほんとに前作の関西版て感じ(笑)
関東民としては異国の話のように感じる部分はまあまああるものの、関西の縮図を雑に理解できた感じする。どこ…

>>続きを読む

相変わらず面白かった〜!

某チョコレート工場のオマージュは最高でした。
セリフないのにゆりあんの存在感が、、笑

出身芸能人対決はやはり必須。
最後は行田に全てを持っていかれました。

咲いた咲い…

>>続きを読む
一作目の面白さを越えられなかったなー自分にとって。
埼玉民としてのネタは少なめなので、関西のあたりの文化をもっと知ってたら、受け取り方は違ったと思うけど。
行田の件は楽しめました^^;

最初から最後までふざけていた。
私は東京出身→大阪勤務なので両方の自虐ネタとか分かって十分楽しめた。

琵琶湖という部分で見たいと言っていた大阪の人は武蔵野線ネタとか理解出来たのだろうか…?
しょー…

>>続きを読む

1に比べると笑いの量は少し少ないかなと思ってしまいましたが、それでも真剣にバカしてて凄かったです。藤原紀香さんの使い方最高でした。
あと、伊勢谷友介が不在になったことにも触れていたのも凄く良かったで…

>>続きを読む

こんな茶番にも関わらず毎回なぜだか感動させてくれる映画。とび太くんがボロボロになってるシーン泣いちゃったわ。
みんな自分の生まれ育った地域に愛情があってそのためにも闘ってていい映画でした。

地域ネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事