しょーとみんくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しょーとみんく

しょーとみんく

映画(671)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

記録

乙骨くんの純愛と主人公ぶりを堪能させてもらいました。
比較するもんじゃないけど無限列車よりよほど満足感の高い映画でした。
観終わったあとにもっかい初めから観たくなった笑

早くアニメ2期見たい
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

記録

なんか思ってたよりもっと真剣でずっとシリアスでした……。

初めのみみずのシーンから不吉さにソワソワしてしまう感じ。

関ジャムで劇伴について予習してたので、ソウタさんが椅子に変えられたシーン
>>続きを読む

離ればなれになっても(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記録

2023年映画初め、とても良い作品からスタートできて幸先良し!

とても良い映画を観れたなあという余韻…
なんて美しい人生、泥に塗れた中に咲く一輪の蓮の花のような力強さと美しさを感じる。

>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

2.5

どこかで見たような脚本
この人のストーリーは何?伝えたいこと、見せたいものは⁇って思っちゃった
観る側に全て委ねられているのかも⁇

移転前の名画座で観るためだけの鑑賞
で終わってしまったかなあ

>>続きを読む

シークレット・ジョブ(2019年製作の映画)

2.6

記録

意外とおもろかったw
いやそれはさすがにムリありまくりやろ‼︎って設定やけど、人間の思い込みの強さを考えると意外と…?なんて思ったり。

動物園の在り方ってたしかに考える。。狭い空間で四六時中
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

記録

なんやろう、じんわりと良かった

ソフィーとの別れが、モラトリアムの終了に繋がる。やっと抜け出して自分の人生に向き合う、嫌なこともやる。生活をする。そして挑戦もしていく。
そして最後に、あの笑
>>続きを読む

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

3.1

記録

図らずもポロリしてしまった。。

00年代の青春純愛映画
良いですね〜〜
本気ランドンのアプローチ、デート内容全てが大正解。素晴らしい

誰かに、特に好きな人に信頼されてるって凄いパワーになる
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記録

台風の大雨の中、外出。
なんか楽しくなってきて「この雨なら声出して歌ってても誰も気付かないのでは?」ってなって歌いながら歩いたので、帰ってきてからこれ観ました。笑


ドナルド・オコナーのma
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

記録

4Kリマスター版を有楽町で観れたはずやけど、見逃したので……

ジーン・ケリーの見事なタップ・ダンスシーンがたっくさん観れてとても良かった!やっぱりブロードウェイは歌とタップだなぁ。リズを演じ
>>続きを読む

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.1

記録

フィオラヴァンテ最高
ダンディでソフトで大人の余裕、そして博識。素晴らしい私もフィオラに出会いたい
ウディ・アレンも変わらず好き〜
ぐちゃぐちゃ喋ってる中に本質を一欠片

全体的におしゃれで良
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

記録

む、難しい…
一人でじっくり観るべき映画やった。

それぞれのパートで、彼は何を感じて考えていたのか、、ラストシーンの意味とは?彼にとっての海とは、、、


抱えたものを曝け出せるような懐の深
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

記録

ついつい観てしまった。

ソシオパスに捕まってしまうと、こうやって搾取されて人生を支配されて恐怖に取り憑かれて、女性の人生って簡単に壊されるんだよなぁ。。力で敵わない相手に振るわれる暴力も怖い
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

2.4

記録

B級ホラーおもろかったw
神を信じる気持ちが強い人が1番悪魔信仰も強いのかもなぁと。

アフター・エブリシング(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

記録

タイトルに全てが表現されている映画。

爽やかな余韻に浸れるエンディング。人生はここからまた続いていくし、またきっと交差する。
きっとあのエンドは残るなぁ。とても魅力的やった。2人の関係性がよ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

記録

シアーシャ・ローナンの瞳が綺麗で見惚れてしまう
眼で見せる演技が上手いなと思った

やっぱり原作がしっかりしてるからか、長編小説を2時間弱にまとめた分あっさりはしてはいるけど、色んなシーンに感
>>続きを読む

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

記録

生きる。傷付けあったとしても生きるしかない。

「男」と対比された「女」という性によって括られ1つであるかのように捉えられるが、そうではない。見せられるのは分断であり上下であり、結局のところ「
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

記録

念願叶い、映画館で観ることができました…👏

遺伝子や科学を超える努力。夢を追い続け食らい付き、1人世界に反抗するヴィンセント。
ジェロームであることを徹底してきたはずなのに、見抜いた上でその
>>続きを読む

夜の蝶(1957年製作の映画)

4.0

記録

めーちゃめちゃおもろかった!
初めてこの年代の邦画観たけど、ハマりそう。

女の人生とは。
夜に生きる女も昼に生きる女も同じ。
愛した男がまともじゃないことなんてザラで、同じだけ愛を返してくれ
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

2.8

記録

思ってたような映画ではなかったけど、自分探しの旅という謳い文句に間違いはない

ストーリーとしてもう一度観ることはあるかもしれないし、もうないかも。



リップの色とトップスの色と合わせてる
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.1

記録

自分の中にある感情を上手く扱えない主人公が、試行錯誤しながら殻を破っていく映画

大人になるって感情を抑えること。
感じる機能を麻痺させること。
そうやってずっと訓練されてると蓋の開け方が分か
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

記録

心揺さぶられた
胸が詰まって、息をするのも忘れそうなくらい

今後の人生でまた繰り返し観ることになる映画確定

全ての大人に観てほしいと思った

対話を重ねること
お互いを全て理解することはで
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.0

記録

私は、愛を諦めない
正解が出るまで間違い続ける

パリ13区(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

記録

世界で1番美しいキスシーンを見た

愛の表象、繋がること
身体は簡単に繋がれるのに心はなんて複雑で時間がかかるのか

じっくりじっくり観て良かった
良い気怠さと余韻が残ってる

はすっぱなエミ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

記録

想定される観客層は、こういった戦争映画を観て、痛みを感じないんだろうか。誰かの命を奪うことは重たいことだよ。自分も傷付く行為だよ。。

彼の中の正義という観念には生育環境が大きく関与してそう。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

記録

思ってたのの2倍くらい涙出てきた

自分の中で大事な感情を言いたいとき、伝えたいとき言葉じゃなくて手話を使うところ。圧倒的多数の外界との接続手段ではなく、家族との言語がルビーの第一言語なんだっ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

記録

友達に連れられて初コンフィデンスマン‼︎
予想してなかった面白さでワックワクしっぱなしやった!
最後の最後まで裏切られてひっくり返されて、みんなが絶賛して大好きな理由が分かった〜!

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

記録

え、なにもうめちゃくちゃ面白かった…
なんていうのか、製作陣からの愛と熱量が凄い伝わる
エンドロールでこんなににっこりできるかね?

英雄編で初コンフィデンスマンして、予想を超える面白さだった
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

記録

Disgusting!!!!

絶対絶対身内におってほしくない人
終始意味が分からん

無罪を勝ち取れたという意味では息子に出番を与えずで良かったとは思うけどやで


独房の中から見上げる、差
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

記録

ウェス・アンダーソンの世界!
画が整理整頓されていて、偏執的でさえある。拘りしか感じない

ストーリーとしての面白みは、パッと見では伝わりにくいかもしれない。
でも含みがあって余韻があって、好
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.2

記録

姉御ジェニロペの強さと身体美

実話をもとにしているということで、デスティニー目線で作ってたけど、それぞれの視点が入り混じる構成の方が面白かったかも。

やっぱりラモーナの魅力、賢さと強さ、弱
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

2.6

記録

意外と面白かった。二転三転するって感じで
アメリカではおちおち道も歩けんな!笑
Trustできるできないは問題よ〜〜

マーゴットロビーが超可愛い!

#Clip!リスト消化していこうpjt

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メアリーの総て

「フランケンシュタイン」の作者、メアリー・シェリーの半生
この前思い立ってやっと原作読了したので記念に。

かなりエンターテイメント色が強く、史実と離れた部分も散見されるみたいやけど
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.3

記録

フレンチラブコメってほんと良いなぁ〜
空気感と温度感と、ジョークの良さ!

フロランスが魅力的な女性すぎる…
強くて、弱さを隠していつも笑顔で、色んなものを笑顔に隠して乗り越えてきたんやろうな
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

記録

胸が痛い
こんなに胸が痛くなる作品なら前もって教えといてくれ…orz

エリーが何度も何度もサンディを抱きしめようとするのがもうしんどい
鏡叩き割った後の抱擁とか愛でしかない
憧れの世界、憧れ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録

観たぞこれ。いつだっけかな?
頑固親父なんだが、料理の腕は一流という男とパパ好きな息子と、実は今でも元夫が好きな超美人妻。

ロードムービー感。息子の撮るビデオが味出してた記憶

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

記録

『居酒屋』のグーシェを彷彿とさせる金髪の優しい男の子

恋愛が創作の泉になってる感じ
世間的な知名度には及ばないけどある界隈ではめちゃくちゃ人気なミュージシャンって設定が、私の好きなアーティス
>>続きを読む