たけぞーさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

たけぞー

たけぞー

シーシュポス: The Myth(2021年製作のドラマ)

3.8

観始めてすぐに思ったのはターミネーター。しばらくしてウォーキングデッド、そして北斗の拳…5話くらいまでは「うぅ〜ん、まぁ普通のタイムリープものだなぁ」と退屈してしまった。正直この辺りで脱落しかかってた>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~(2022年製作のドラマ)

4.6

復讐の解像度を上げようとすれば仕方ない事だけど、虐めの描写が惨過ぎて点を引きました…が、その分復讐に感情移入しやすく、ドラマに引きこまれる。シーズン2も一気見。復讐ドラマにありがちな終わり方では無かっ>>続きを読む

0

インフォーマ(2023年製作のドラマ)

3.0

嫌いなテーマではない。役者陣も良い顔良い雰囲気良いお仕事の人達が揃ってる。1シーンごとも絵になる。展開もくすぐりがある。…けど、わあどうなるどうなる?なんでなんで?うあああ!なんか良くわからないけど面>>続きを読む

0

ちかえもん(2016年製作のドラマ)

4.5

再視聴。もう何年まえの作品かなぁ、何度観ても面白い。時代劇が考証に基づいて作られたものはもちろん面白いけど、そうでない人情話が主になったものはこれはこれで面白い。昔流行ったトレンディドラマを思い出して>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え(2022年製作のドラマ)

4.8

あまり好きなジャンルではないけど…と観始めたら「何があまり好きなジャンルやないけど…や!生意気な事を!」と自分を殴りたくなった。面白い面白い面白い。最初から最後まで。それでなぜ満点ではないのかというと>>続きを読む

0

おそろし~三島屋変調百物語(2014年製作のドラマ)

3.4

原作のいくつかのお話を一本の映画にして、それを5本のドラマ配分にしたような作品。面白いけど、少し綺麗にまとめ過ぎた感じがする。わかりやすくまとめると物語として受け入れやすいけど、怖さや不気味さが説明さ>>続きを読む

0

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2017年製作のドラマ)

3.8

話題になってた頃に観られず、今。大杉漣さんと千葉雄大さんのぎこちない親子感が思ってた以上に『親子』っぽくて、笑った。大杉漣さんのとぼけた感じ、やっぱり好きだなあと思う。今さらやけど、もう私は息子の年齢>>続きを読む

0

ママゴト(2016年製作のドラマ)

3.6

「子供が子供を育ててる、『ママゴト』のようなもの」という文句がある。ならどんな『オトナ』なら『ママゴト』のようでない子育てをするのか、私にはわからない。
子供を持って、育てたい。一緒に生きたい。家族が
>>続きを読む

0

舞妓さんちのまかないさん(2022年製作のドラマ)

3.6

美しいけど、もの悲しい。あくまで私の感想だけども。漫画原作が好きでずっと読んできて、さてこれをどう実写ドラマ化するのかと思ってた。観て…こう来たかと。
祇園の置き屋や舞妓・芸妓の文化は今の時流から言え
>>続きを読む

0

秘密の森(2017年製作のドラマ)

4.0

切実に吹替え版で観たいっ!字幕を追っかけ、会話のテンポに置き換え、内容を把握する…キツいwけど面白い!誰が?どうやって?なぜ?この人怪しい!え?違うの⁉︎ちょっとちょっと!えええ?と理解が追いついてな>>続きを読む

0

悪霊狩猟団 カウンターズ(2020年製作のドラマ)

3.6

そういう作品世界が人気あるのかな?と思う韓国の霊魂とかあの世系の話。私も好きで観てしまうんだけど。死生観が割と定まってる気がする。日本にも似てる所があるから馴染みやすい。今作品はホラー&アクションにな>>続きを読む

0

ブリジャートン家 シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.3

社交界デビューって、「貴族の婚活市場・新商品登場」なんだなーと。現代でも厳正な基準有りの会員制婚活はこんなものじゃないかしらん。
それにしても、噂話と社交が彼らの社会を保っているのでそれを否定するつも
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.0

天才がその才能と引き換えに、何かを得られないストーリー展開は「またか」と思うんだけど、これはたぶん才能が突出していない人間にもある事なんだろうな。だから共感するし同情するのかも。
チェスの要素以外の、
>>続きを読む

0

魔法のリノベ(2022年製作のドラマ)

3.5

原作漫画が面白かったので、期待して観た。ファミリードラマでもって、リノベーション困ったお客という切り口が好き。色々なお客様の本当の要求というのはとかく話がまとまらない営業泣かせ。ドラマはそこが面白いん>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

3.5

何気なく家人が録画視聴してるのを、横から途中を観て後悔。1話からちゃんと観直します。タイトルで何となく後回しにしてた…そういえば坂元作品、いつもこんな風にあとからアワワ!ってなって追っかけ視聴してる

0

THE MENTALIST/メンタリスト<ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

3.8

初っ端の事件の引きつけ力強い。その後の各エピソードが、毎度絶妙にイヤなエピソードだったりするのがお上手。(褒めてるつもり)今シーズン5。終わりが来るのが今から寂しい。チョウ捜査官好き。
〜追記〜
海外
>>続きを読む

0

ブラックリスト シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.5

韓国ドラマと並行して観ていた。
シーズン1〜7まで。私の好きなキャラクターが退場するまでは面白かったけど、それ以降はちょっと惰性になってしまった。面白かったんだけどなぁ…と思ってしまう

0

サンガプ屋台(2020年製作のドラマ)

3.5

まだ3話。
『トッケビ』のユク・ソンジェさんが出ているので観始めて、チェ・ウォニョンさんがとても気になってる今。
『トッケビ』と続けて観たので、韓国の人達の宗教観や死生観が気になる。日本と似てるようで
>>続きを読む

0

静かなる海(2021年製作のドラマ)

3.5

個人的に好きなジャンル、ストーリー。『トッケビ』のコン・ユさんが出演してるし、と思って観始めたけど(なんとなく宇宙開発もの?と思ってた)SFでホラーぽいサスペンスで、オオオ!と引きこまれた。

0

トッケビ~君がくれた愛しい日々~(2017年製作のドラマ)

4.0

若い頃はあまり観なかった恋愛ものを最近、韓国ドラマで観るようになった。とは言え、キュンとするエピソードよりも、信義や友情のエピソードにかなり泣かされた。近々もう一回観直す予定。
このドラマからコン・ユ
>>続きを読む

0

グリッチ シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.5

ひとまずシーズン1視聴。
墓場からボコボコと出てくる裸の男女、1人は通報を受けた保安官の2年前に亡くなった妻。
えナニナニ?ゾンビ?ゾンビなの?と思ったら、本当に生き返っただけの人達。訳あって街の外に
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン3(2013年製作のドラマ)

3.5

シャーロックホームズものって、アレンジをしながらも変わらないものがあって、それを解っていても観てしまうし、面白いし。面白くなければおそらく世界中のホームズファンが黙ってないだろうから。このホームズも大>>続きを読む

0

甘くない女たち~付岩洞<プアムドン>の復讐者~(2017年製作のドラマ)

3.7

ドロドロしてない『復讐クラブ』。コミカルで所々に、スカッ!とハラハラとムキーッ!と涙と。良いバランスの作品。根底にある家長制と婚姻、世襲や女性差別に考えさせられる。それもまた良い作品ならではだと思う。>>続きを読む

0

未成年裁判(2022年製作のドラマ)

4.5

子供を育てる事にどれだけのコストがかかるのか。こういうと冷たく聞こえるかもしれないけど、教育費だけでなく人の手を目をかけ、社会で人として扱うためのあらゆるものを含めて、人を育てるために人がどれだけ必要>>続きを読む

0

共演NG(2020年製作のドラマ)

3.2

『共演NG』でまずツカミはOK!しかも鈴木京香さん中井貴一さんの力ある俳優さん達。これは!と思って観始めて…面白くないわけではない、面白い…けど…と段々落ち着かない気分になる。なんだろうこの居心地の悪>>続きを読む

0

マイネーム: 偽りと復讐(2021年製作のドラマ)

3.8

観始めたところ。感想はまた追記するけど、インファナル・アフェアを思い出した。潜入捜査ものは疲れる…
(追記)
アクションがすごい。アクションそのものもだけど、それを見せるカメラワークもすごい。ここから
>>続きを読む

0

人間レッスン(2020年製作のドラマ)

3.3

ラストが好きではないのでスコアは低い。けど映画『パラサイト』を興味深く鑑賞できる人はもっとスコア高いと思う。同じ年頃の人がうちにいるので、見ていて気になって仕方がなくなる。立場や心理的には主人公のビジ>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.5

まず1話視聴感想。
画作りに気合いが入ってるなーと思った。田村由美さんの輪郭を滲ませるような眩しい光線と目元の影をこう実写化したのかと。丁寧だと思う。

0

キム秘書はいったい、なぜ?(2018年製作のドラマ)

3.3

まだ全話観終わってないんだけど、なにわともあれラブコメぽいラブコメを観た記憶がここ最近無く、それでも観続けられたのはまず主人公達にの共有する過去の謎が良かったのと、そこだけじゃない周囲のドタバタが面白>>続きを読む

0

SUPER RICH(2021年製作のドラマ)

3.3

すごく面白い!という作品ではないと思う。けど、なぜか観続けた。たぶん江口のりこさんの魅力。この作品中の社員達もなぜか江口のりこさん演じる社長にずっとついてく。魅力があるんだよね。いやもう、本当にこの作>>続きを読む

0

ムーブ・トゥ・ヘブン: 私は遺品整理士です(2021年製作のドラマ)

3.7

1〜3話視聴。父親と遺品整理業として働く青年グル。彼はアスペルガー。…どうしてもこの場合サヴァン症候群の能力の話になってしまうんだけど。その能力でもって彼は遺品を記憶してパズルのように組み立て、死んだ>>続きを読む

0

シェフは名探偵(2021年製作のドラマ)

3.5

原作を読んで、私が想像してた三舟シェフとは違う三舟シェフだった。西島さんは好きだけど、そこが少し残念。
日常の中にある謎解き。原作だと2話になるものを1本に纏めている。これはこれで観やすく出来てるなあ
>>続きを読む

0

ヴィンチェンツォ(2021年製作のドラマ)

3.5

最初はキャラがブレてる?と思うご都合設定がたくさんだけど、フィクションなんだから、面白いしこれで良し!と思える作品。残酷なシーンとコメディシーンが合わさっていて観慣れないので少し戸惑うけど、徹底した復>>続きを読む

0

客 -ザ・ゲスト-(2018年製作のドラマ)

3.5

悪霊が海の中からやって来る。そして人を次々と侵し殺す。それを捕まえようとする霊媒力のある者、悪魔祓いができる神父、刑事。え?どうなんの?と思いながら観たんだけど、まあこれが面白い。怖さもきっちり怖い。>>続きを読む

0

珈琲いかがでしょう(2021年製作のドラマ)

3.3

一気見。中村倫也さんののんびりとした声と様子のせいか、飲んでもいない珈琲の香りがするような作品。考えが行き詰まった時、ほんの一杯の美味しい珈琲が飲めたら。遠くまで飲みに行くんじゃなくて、窓を開けたらフ>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「カイジ」「ライアーゲーム」「神さまの言うとおり」を観た人なら、ああまたこのパターン?と思うだろうけど、「20世紀少年」。その手垢がついた部分をきれいに型取って、きちんと残して間を埋め整理したような作>>続きを読む

0