アカさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.0

宮沢りえが情緒不安定すぎて行動が怖すぎるのにみんながなぜか肯定している恐怖!手が震えたり失神したりするのに子供2人乗せて長距離運転しないで。道連れか?

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

1.5

ワンショットって言ってもずっとダラダラ撮ってるだけ。こんなんワンショット詐欺。編集してくれ。ダルすぎてナッツがいつ発動するかだけが楽しみだった。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

2.0

マジかよマクドナルド最低だな!店を乗っ取って他人の奥さんも乗っ取って~ってか!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをやらないとかこの世の終わりだよ…。麦には今すぐ心療内科へ行ってほしい。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.5

噂の呪術廻戦やっと見た!肝心の乙骨とりかちゃんのエピソードほぼなかった!過程を描かず結果だけが提示され続けるので誰にも感情移入できない。もはやこれはストーリーと言えるのだろうか。悪役の思想も極端でピン>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

1.5

登場人物の行動がバカすぎてイライラした。命懸けで川を渡る必要あったのか謎。ピンチになると都合よく外部の人間に助けてもらえるので、家族で乗り越えたという連帯感や達成感がない。極限状態の中で貴重な食料を野>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

2.0

カメラがグルグルガクガク、光の点滅がキツくて酔った。タイラーが止まったら死ぬマグロのように常に動き続けていて少しは落ち着けよと思った。怒らないって約束したのに怒ってるし。父親のせいでもあるが。途中で主>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

2つの時間軸が交互に進む構成が見事。1日くらい朝イチでポスト確認して~。ボケない薬を今すぐ開発するべき。

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

女を口説きに女子トイレまで入ってくる男って大丈夫?バーで出会った女が実は女教官とかベッタベタすぎて震える。トム・クルーズの上半身裸の汗テッカテカビーチバレーはサービスシーンなんですか?天才自信家の問題>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

2.5

寿司はおいしそうだし握ってるところとか市場の様子などは興味深かったので、もっと裏側を重点的に見たかった。クラシックの音楽をかけながらスローモーションであまり関係のない風景を映す時間が長すぎたのはいまい>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

2.0

飛行機事故を回避した人たちが謎の力により順番に死んでいく話。主人公が死の法則性を見出だして、次に死ぬ人を助けようと先回りするほどに怪しまれてしまうんですね~!助けられてないしいつも現場にいるし怪しさし>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

さっきまでナイフを突き付けて人質にしてた女と何の前触れもなくヤろうとするとかサイコパスすぎる。さすがはインディ・ジョーンズさん。そして女もなんでやる気なの。もう何もわからない。虫がリアルすぎて虫嫌いは>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

中盤まで昔と現代の2つの時間軸の話かと思わせておいて実は同じ時間軸だった!という仕掛けは意外だったしテンションが上がった。しかし終盤の脱走劇ではエデンがいちいち余計なことをしてるせいで逃げ遅れたり見つ>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Xのババアの若かりし頃の話。なんか親の介護だり~し母親の縛りはキツいしこの農場から早く出ていきて~私は映画スターになるんね!と張り切っていたところチャンス到来!オーディション出ようとしたら母親と争いに>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

5.0

小さい頃にもらったぬいぐるみが動いてしゃべれるようになって親友に!そんなずっと描いていた夢が具現化された映画。雷の歌をいっしょに歌ったり、会話もふたりの息が合いすぎていていつも一緒だったことがわかる。>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.0

「だから殺しはやめられねえ!」がキャッチコピーでよくない?と思うほどの殺人ジャンキー。人殺しでデトックス!とにかく殺しても許されそうな相手を探してるし向こうから来てもらえるのはのぞむところで超ラッキー>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

日々少しずつ重なる違和感と突然飛ぶ1日の伏線が回収された時の気持ちよさがすごい。消えた1日の内容がやばすぎてわらった。これ原作は男女逆らしいけど大丈夫なの?人よりも1秒速いせいでいつも写真を撮られる時>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

2.5

逃げたことすぐに謝ったらよかったのに。しかし奥さんもパニックになってた時の行動を第三者まで巻き込んで執拗に責め立てるのは逆効果だったのでは。後から合流した知り合いのカップルを巻き込んだあげくそっちまで>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

偶然大金をゲットしたが殺し屋に追われてる件について。金が入ったカバンを追跡するセンサーがゲームみたいでたのしい。そんなにすぐ見つかるものなの?殺し屋のサイコパス理論な喋り方がとてもいい。コインの裏表で>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

2.5

YouTubeで病室から配信とか同じ病院に入院中の友達とスマホでテレビ電話してるのとかは今風の要素があってよかった。しかしストーリーに突っ込みどころが多すぎて…。180cmの距離は守れよ。なぜ30cm>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.5

2024年1本目の映画。つらい日常も楽しい歌とダンスでコミカルに表現されている。国からもらえる補助金や市長選のために孤児のアニーを引き取ろうとしたりと大人たちがなかなかえげつない。アニーを引き取ってた>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

1.5

ファッション日本アニメ。川の近くに墓。折り紙で折ったものそんなふうにならない。三味線で折り紙操れる能力なに?いまいち有効活用されないし何。折り紙でできた船は濡れても沈まないんだね。クワガタの記憶がいつ>>続きを読む