アカさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

精神病患者のヤバい理論がすごくて本を読んで頭に来ると4時とかに両親を叩き起こしたりするのわらった。主人公が精神病で行動がいろいろおかしくて迷惑かけたんだろうけど、奥さんは浮気したのになんで被害者面して>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

登場人物がたくさん出てくるけど混乱せずに見られたし個々のエピソードはおもしろかった。それだけに最後どう繋がるのか期待してしまったが、意外とそこまで繋がってなくて残念!少年の初恋の話やお互いの言葉がわか>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヤダーッおじさんにやられ損!ずっと主人公がイキり散らかしてて早くこいつドーンされないかなと思って見てた。おっさんの秘密が発覚して絶望っていうかそれ以前におっさん犯罪してね?謝るのはお父さんじゃなくてお>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

3.5

施設から引き取られた問題児のリッキーベイカーは優しいおばちゃんとの交流で家になじんできたところで悲しい事件が起こり、連れ戻されそうになるけどおじさんと犬と一緒に森に逃げ込む。反抗的な孤児を問題児として>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.0

敷物は部屋のアクセントだからおしっこしないで。先の展開が全く読めない上に斬新すぎる演出が挟まれるせいで終始脳がバグっていた。主人公は意外とまともで友達が破天荒なトラブルメーカーすぎるし推理が全部間違っ>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.5

ずーーーーーーっと喋り倒してる。初めて会った気が合う人と1日限りの仲という条件で過ごしたら、特別な1日としていつまでも心に刻まれるのかもしれないと思わされた。ウィーンの風景も美しく、会話しながら観光地>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.0

われわれは一体何を見せられたんだ?7人の姉が代わる代わる仕事場に電話をかけてくる!ご迷惑。「今日のパーティーに来るでしょうね!」って一人ずつがかけてくる!誰か一人にして!と思ってたら直接きたーー。パー>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.0

かつての伝説的レスラーだが今はレスラーとスーパーのバイトも掛け持ちしてる苦労人。でも人望があるからレスラー仲間にも子供たちにも人気。スーパーの惣菜コーナーでもプロレスラーみたいなテンションで接客してた>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

ラブドールを題材にしている点は新しかった。高橋一生ときたろうがやたらくっついてて楽しそうなシーンがよかった。奥さんが「しばらく外泊するけど理由はまだ言えない」って言ってきた時、コミケに出るんか!?と思>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

1.5

主人公含め登場人物がなにを考えているのかよくわからない状況のまま歌だけでストーリーが進むのでついていけないし退屈。船のシーンをショボくしたり赤ちゃんを人形にしたり、あえてやってるのかもしれないけど舞台>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

これは怖い!終始緊張感がすごかった。体が不自由で行動制限があるのも高い緊張感を保つのに一役買っている。家のインターネットは遮断されてるし、出かけるにも母親と一緒でないといけないので、何か調べようにも思>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.5

ビッチがループするのは新しかったけどループものとしてはあんまりうまくいってなかった。なんで突然改心したの?自分を守ってくれようとする男の子が現れたから?そもそも守れてねえし。あと殺人鬼が主人公をわざわ>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.5

お前ら家族3人のうち1人が犠牲にならなければ世界が滅ぶ!なんていわれても信じられないしずっと確証が持てないまま決断を迫られても決められるわけがない。せめてそのビジョンだか言うのをこっちにも見せろ。信じ>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.0

メンヘラババアの謎演説シーンの緊張感がすごい。若者はなぜあの病みババアと付き合ったの?突然砂の城めちゃくちゃにしたのに別れない精神力。自分の職場の映画館でセックスすなー!おじいちゃんに残業させないで。>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.5

ひさびさに見たけどまあまあだるい。ヒーロー集結でアイアンマンとキャプテンの絡みとかはおもしろいけどメインのストーリーはどうでもいい話だし敵もどうでもいい感じ。ロキも雑魚だし。ロキがハルクに激しくやられ>>続きを読む

名探偵ホームズ2 海底の財宝の巻(1984年製作の映画)

3.5

潜水艦!大砲!ドーン!アニメーションのおもしろさが詰まってる。やっぱ財宝は沈むんだよな~それがいいよな~。

名探偵ホームズ1 青い紅玉(ルビー)の巻(1984年製作の映画)

4.0

粗野なスリの少年と見せかけての元お嬢様褐色ケモミミ少女とかええ加減にせえよ!と言いたくなるほどの宮崎駿の趣味が凝縮されたポリーちゃん。くまのぬいぐるみもかわいい。サンドイッチ大口開けて食べるシーンがお>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もうずっとおもしろかった。全く先が読めないしババアの動機が悲しいんだけど完全に逆恨みだしじじいは早くババアとセックスしてればこんなことにはならなかったのにでもやっぱりヤったら死んだ!若い女とババアの百>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

1.5

アーケードゲームのキャラクターたちが電源ケーブルを介して別のゲームの中に移動という設定に無理がありすぎる。主人公のラルフがずっと身勝手で暴力的な嫌なやつで、それはパーティーにも呼ばれないわ…てなった。>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

ひさびさに見た。ヒョロガリからマッチョキャプテンへ。でも魂の高潔さは変わらない…!力の使い方をどうするか、というある意味ゼルダの伝説のトライフォースみたいな話ですな。ヒドラのボスの人の顔が赤くてすごい>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.5

自分の夢に出てきた理想の女の子を小説に書いたら現実世界に現れちゃった!てそれなんて夢小説。ルビーに捨てられそうになったから設定書き換えてヤンデレにしたの極端すぎてわらった。もっとちょうどいい具合に調整>>続きを読む

メーターの東京レース(2008年製作の映画)

3.5

東京にメーターがきたよ~!ようこそ!外国人の考える日本のネオン看板わらった。日本アニメみたいなキラキラおめめの車たちがかわいいね。いつものあるのかないのかわからないマックイーンの記憶。またきてね~!

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

自殺未遂叔父さんと自己啓発の父と自由思想の母、喋らない息子とちょっとおなかの出た女の子とエロじじいの癖強すぎ家族がミニバスでカリフォルニアへ出発!末っ子のオリーブがミスコンに出るんだよ!ミニバスが壊れ>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

劇場が壊れてたって派手なセットがなくたってヘリコプターの風が吹いたって最高のショーはできるということ。歌の力で全部解決する!調子乗りのネズミは本当にいい歌を理解できるし本物の前では謙虚になる姿勢がグッ>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.0

今こそ話そう、きのうの夜何があったのかを…。朝起きたらベガスのホテルのスイートの部屋に虎が!にわとりが!赤ちゃんが!今日結婚予定の友達は行方不明。いちばん真面目そうだった歯医者が一夜の間に結婚して歯抜>>続きを読む

ベル&セバスチャン(2013年製作の映画)

4.0

真っ白なふわふわのわんちゃんとめちゃくちゃかわいい少年と雄大な美しい景色のコンボで間違いのない映画。挿入歌が悲しげなのもいい。ベルの汚名が晴れてよかった。証拠もないのに殺そうとするのほんとやめてほしい>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

2.5

結局何を隠蔽しようとしてたのか教えろ!開幕あんな派手に爆破までする必要あった?即ニュースになって殺したいやつにまんまと逃げられてるし。登場人物たちの行動がいちいち意味不明。サバイバリストは敵に回しては>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

5.0

謎解きありアクションありストーリーも最高で演出もキレてて最初から最後までおもしろい!飛び出す絵本のCGとアナログを融合した演出がすごい。こんなにかわいくてオシャレな刑務所シーンある?ピンクに染まった囚>>続きを読む