冴えないブタ野郎さんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

冴えないブタ野郎

冴えないブタ野郎

映画(450)
ドラマ(0)
アニメ(512)

勇者、辞めます(2022年製作のアニメ)

3.8

リアタイしてなかったけどちょっと気になってたやつ。
前半は概ね予想通りの内容だったけど、後半から明かされる勇者と世界の真実は全く予想してなかった意外な内容で驚いた。

0

RAIL WARS!(2014年製作のアニメ)

1.6

ご都合主義どころか無理矢理が過ぎる。
脚本書くことに憧れた中1が書いたみたい。
6話で限界を迎えた

0

生徒会の一存 Lv.2(2012年製作のアニメ)

2.7

完全なる大人の都合による声優交代を抜きにしても面白くない。
連載漫画がネタ切れなのに無理に引き伸ばしてるようなマンネリ感。
新キャラ3人も出して何も活かされてないし、中途半端にラブコメみたいな流れ出し
>>続きを読む

0

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(2022年製作のアニメ)

2.3

最強種が多すぎ。
出会う奴全員最強種じゃねえかw
“最”強とは…
最強という割に死にかけのゴブリンに油断して足掴まれて危機一髪みたいなシーンもあったりして、チート感を出したいのか出したくないのかよく分
>>続きを読む

0

恋愛フロップス(2022年製作のアニメ)

2.7

会社の若い女の子に下ネタ言って引かれてるのにウケてると勘違いしてるオッサンが、最近はAIとのラブコメもあるらしいと小耳に挟んだから、「よっしゃ!ワシもそういうの作ったろ!」と昔見てたラブコメやSFのセ>>続きを読む

0

ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生(2022年製作のアニメ)

3.5

前にもこういうASMRショートアニメあったけどそれよりは面白かった。
俺クンとして杉田智和が入ったのが良かったね。
普通にスピーカーから音出して見たからこれがASMRなのかは分からんがw

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

3.7

期待度の高さから覇権アニメかと思ったけど、そこまでじゃなかった。
内容が無いというかストーリーの進みが激遅というか分からない事が多すぎて何も分からなかった。

これって分割2クールなのかな?
分からな
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.0

既にマンネリ気味。
もう少しストーリーのある作品かと思ってたけど、想像以上にストーリーが無く日常コメディなんだな。
最近多い分割2クールという放送形態でこういうタイプの作品は休止中の1クールで熱が冷め
>>続きを読む

0

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-(2022年製作のアニメ)

3.2

原作ゲームやったことあるから懐かしくて良かったけど、そもそもアニメ化に向いたゲームではなかったかもね。

0

宇崎ちゃんは遊びたい!ω(2022年製作のアニメ)

4.2

1期より遊び要素ガッツリ減って2期からはガッツリラブコメ。
原作読んでて内容知ってたけど、声付いた宇崎父は面白かったな。

どのキャラも声はイメージと合ってたけど、ナレーションの声は絶対違うだろと感じ
>>続きを読む

0

新米錬金術師の店舗経営(2022年製作のアニメ)

2.5

絶対そんなに面白くないだろ、でもそういうながら見しても後悔しないアニメも1クールに1作くらいは見ておきたい、
という期待で見たら見事に期待通りだった。

0

夫婦以上、恋人未満。(2022年製作のアニメ)

4.5

夫婦実習って設定が面白い。
キャラもみんな良くて不快なキャラがいなくてどのキャラも好きだったな。

ちょっと露骨すぎるエロ表現が多すぎて、その分ストーリーが弱かったのは残念。
その辺のバランスを良くし
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

5.0

めっちゃ面白かった。
自分は音楽が好き故に音楽アニメに苦手意識を持ってるけど、これはそんなに演奏シーン多くないし、シリアス展開も無いから見やすいし、ひたすら楽しかった。

ぼっちちゃん×喜多ちゃんの陰
>>続きを読む

0

4人はそれぞれウソをつく(2022年製作のアニメ)

4.4

結構面白かった。
女の子達のコメディとしては今期はぼっち・ざ・ろっくがあったからかなり影に隠れちゃったのが惜しい

0

忍の一時(2022年製作のアニメ)

3.2

素材を活かしきれてない感じで勿体なかった。
特に紅雪がメインヒロインというポジションなのに本当にただその立ち位置に立たされてるだけで役割としてのメインヒロインはこなしてなかった。

学園要素もあんま重
>>続きを読む

0

みなみけ ただいま(2013年製作のアニメ)

5.0

制作がfeel.になった事でクオリティが爆上がりしてる。
みなみけのシリーズを見るだけで制作会社の重要性がよく分かる。

みなみけっぽさでは1期が最もぽいかもしれないが、4期はキャラデザがめっちゃ可愛
>>続きを読む

0

みなみけ おかえり(2009年製作のアニメ)

3.5

あの2期があってサブタイトルの「おかえり」にいろんな意味がある「おかえり」
しかし素直に大手を振って「おかえり」と迎えにくいクオリティだった。

全体的に作画が良くない。
中でもヤバいのは12話。
>>続きを読む

0

ブレンド・S(2017年製作のアニメ)

4.7

きらら系にしたWORKINGって感じだった。
てかブレンドSのSってドSのSだったのかよw

キャラデザがめっちゃ可愛い。
デッカイ2人が好き(男の方じゃないよ?)

0

みなみけ〜おかわり〜(2008年製作のアニメ)

2.4

黒歴史扱いされてる2期。
なるほど、見て納得。
1期から闇を感じる部分はあったけど、違う、そうじゃない。

制作側の意図がこれほど分からないのも珍しい。
全く分からない。強いて言うなら嫌がらせだろう。
>>続きを読む

0

みなみけ(2007年製作のアニメ)

4.3

とても闇を感じるアニメだった。

南家といっても両親は登場しない、母方の従兄弟が登場するので母方との繋がりはあるようだが母親がいるのかは分からない。
父親は春香と千秋の会話から、千秋が物心つく頃には既
>>続きを読む

0

ヤマノススメ セカンドシーズン(2014年製作のアニメ)

3.0

メイン4人中、3人は一般家庭にしては良い家に住んでるのに対して残り1人は慎ましいアパートなのはいったいどういう闇なのか…

0

ヤマノススメ(2013年製作のアニメ)

2.0

普通の30分アニメだったら1〜2話で終わる内容を12分割したみたいでめっちゃ見にくい。
普通の5分アニメだったら1話完結ネタがほとんどだが、これは連続性のある話でやってるからそんな事になってる。
全話
>>続きを読む

0

GJ部(2013年製作のアニメ)

4.0

GJ部って部活が何なのか全く分からないし、最初から主人公がそんな部に既に所属してるところから始まるし、本当に何の説明もなく、最初の1、2話抜けてるような始まり方するから、
見てるこっちの気持ちが置いて
>>続きを読む

0

Aチャンネル(2011年製作のアニメ)

3.3

きらら系っぽいけどきらら系じゃないアニメって感じだったけど列記としたきらら系だった。

毎話必ず挿入歌あるのがめっちゃくどい

0

生徒会の一存(2009年製作のアニメ)

3.4

ギャグアニメとしては面白いけど、この辺の昔のラノベ作品って要らない設定が邪魔してるよね。
某日常系異能バトル物の異能バトル要素とか。

これも主人公がハーレムハーレム言うようになった背景にある過去のシ
>>続きを読む

0

彼方のアストラ(2019年製作のアニメ)

3.8

結構面白かった。
どういう話なんだろと思って調べてた時にネタバレ見ちゃったのは失敗した。
何も知らずに見た方がいい。

でも悪い点も結構ある。
ギャグのノリがギャグアニメのそれで、浮いてる。
メインヒ
>>続きを読む

0

艦隊これくしょん -艦これ-(2015年製作のアニメ)

2.5

ストライクウィッチーズみがすごい。
空を飛ぶか海を走るかの違いだけで、何と何のために戦ってるのか分からないところもストライクウィッチーズだった。
キャラはこっちの方が好きだけど。

世界観もよく分から
>>続きを読む

0

異能バトルは日常系のなかで(2014年製作のアニメ)

4.1

面白かったけど、このアニメで描かれてる範囲では異能を使う場面もバトルシーンもそんなに無いから、なんちゃら戦争だのFとかいう組織だのの異能バトル要素が余計な付属物になってる。
普通に厨二病学園ラブコメで
>>続きを読む

0

セントールの悩み(2017年製作のアニメ)

4.1

百合キスから始まり女性器見せあってたかと思えば突然1話丸々ナチスの話ぶち込んできて腕相撲で終わるアニメ

0

衛宮さんちの今日のごはん(2017年製作のアニメ)

3.0

初めてFateシリーズを見た。
こんなにほのぼのした作品だったんですね!!!!!

0

最近雇ったメイドが怪しい(2022年製作のアニメ)

5.0

おねショタ褐色メイド萌えを楽しむアニメなのでストーリーを気にするのがそもそもの間違いだよ。

0

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇(2022年製作のアニメ)

3.6

最初はベル君がめっちゃ強くなってて面白かったけど、次々に絶体絶命級の敵が現れるのはちょっと濃すぎたな。

謎の強キャラであるリューの話なのは良かったけど、今回の話で強キャラ感が崩れ去りベル君と同等かベ
>>続きを読む

0