ビリーシアーズさんの映画レビュー・感想・評価

ビリーシアーズ

ビリーシアーズ

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.5

パンズ・ラビリンスが超好きだからこれもずっと観たかったのに、めちゃくちゃ眠くて意識飛びながら観たから、ムーディー勝山状態になった
観直したから2日連続で観る羽目になった
最近このパターン多くてマジ嫌だ
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.5

原作は好きだし、前作までの映画も楽しく観てたけど、なんか今さらなーって思って観てなかった
けどアマプラのオススメに出てきて、池松壮亮がひょっとこのお面持ってるジャケで興味出て観た
全然頭脳戦じゃない時
>>続きを読む

たまたま(2011年製作の映画)

3.5

たまたま100円でゲッツ
50分なら寝る前に丁度いいなって部屋暗くして寝っ転がって観たらギリ起きてる状態で全然頭に入らなくて、結局観直したから100分になった
映画は嫌いじゃなかったけど、内容は蒼井優
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

あちらのお客様からですってカクテル出されるぐらいならいいけど、プロジェクションマッピングまでやられるの怖くないか?
無理ですは禁句とは言え、どうなさいますか?じゃねーわ(笑)って思った
見た目とギャッ
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

-

グリムスパンキーも曲担当してるし、当時テレビで放送されたから観た
悪くなかったって感じだったけど、原作が未完のままらしくて、ここで終わり?ってなった

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

言うほどつまんなくはなかった記憶
ストーリーは難しかったような気もする

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

ジブリだなって感じでよかった
メルの家事が大変すぎだった
手嶌葵の歌は感情に訴えるものがあるな
多分世界でおれしか思ってないけど、漫画のあなたはブンちゃんの恋をジブリで映画化して欲しい
作者も宮崎だし

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

キムタクでも観ようって思った
しっかりとキムタクだったけど、役柄的に特に問題なかった
ストーリーは面白かった
高級ホテルだろうのに客からの要求がめちゃくちゃ横暴すぎて、ここの民度やべぇなって思った

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

ちょっと難しいというか、誰が本当のこと言ってるのかがはっきりとはわからないタイプの映画
役所広司に嘘つかれると演技上手すぎて誰も本当のことがわからなくなるよねってハナシ

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.3

エンタメ~って感じのストーリーだった
いやまぁそんな感じのタイトルでもあるんだけど、リアルな事件と絡ませてくるもんだからなんかふわふわして観てしまった
この映画観たのにイベントで演奏欲しいなら地元の吹
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.0

サム・ライミが仕掛けるホラーみたいな触れ込みあって観てみたけど、微妙だった
ニーガンが主人公なのが唯一の見所
あとは蛾がきもいってところ

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.7

テレビの録画して初めて観た
そんなに深いストーリーでもないけど、楽しかった
袴田吉彦が意外にも案外上手かった
池脇千鶴と濱田マリ以外は声で誰かわからんかった
もしうちの猫がアニメ化されたら声優は松田龍
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ怖い水曜日のダウンタウン
聖人キアヌリーブスなら、ずぶ濡れの美女2人が困ってたら助けるけど、強引にエロい誘惑されたら断れない説
最後は見ないで!やめてくれしん!とか言いそうな感じ

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

なるほど、そーきたか
こーゆー終わり方も嫌いじゃないぞ
意味わからんとかではなく、ストーリー的になんか多少複雑な気持ちにはなる
そのうち原作もちゃんと読もう
今後、浅野いにお作品を映像化するとしたらプ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.8

藤ヶ谷太輔ってこんな顔してたっけ?
知ってるはずなんだけど、クズ役だからそっちに寄せてるのかな?
悪い意味じゃなくて、よかったよ
なんだかんだお母さんが青い粉とか信じちゃってるのとかが一番きついかもし
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.5

こんなの10分そこらで解くのは無理ゲーだけど、映画だからパニクりつつも進む
これ観ると金貰えるだけエスポワール号とか良心的だなって思える

蛇の道(1998年製作の映画)

3.8

黒沢清本人がセルフリメイクするから、2週間限定でオリジナルをYouTube公開してるのを観た
拷問シーンにエグいのはないから怖くはなかったけど、人間の怖さみたいなものは感じられて面白かった
数式とか塾
>>続きを読む

REDLINE(2010年製作の映画)

3.7

ずっと気にはなってたやつ
アメコミの絵柄で内容に日本っぽさもあってよかった
ストーリーは最初なんとなくで観てたから微妙にわかってないけど、面白かった
キムタクも浅野忠信と同じぐらいには悪くなかったと思
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

3.8

これで映画ユーフォニアムコンプリート
そーいやシーズン2も1年生だったなと思い出した
総集編というか田中あすか編
これはこれでいいけど、やっぱり当然にシーズン観た方がいいな
黄前ちゃんの声優ってフォス
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

3.8

高熱下がったの1日だけでまた3日間死んでた
喉も過去1痛くて、紅...いやスモーキンビリーを100連チャンで歌ったレベルの痛み
ミステリーサークルとまで言われたおれの血管なのに注射二回刺しミスられる悲
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

近付いて時間をかけて信頼させて最後に絶望させる
一平だね
いやぁ怖かったな阿部サダヲ
拷問シーンは短いけど嫌な部分が凝縮されてた
なんか吉良吉影思い出した
こんな人間とは一切関わらないで生きていきたす
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.5

3日間40度近い高熱で寝込んでた
扁桃腺持ちだけど、他にもリンパの腫れとかもあるのかよって愕然とした
映画を観る気力もなく、唯一YouTubeで一平のカイジとジャンボリミッキーの動画だけ観てた
辛いな
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

出てる人随分豪華だなーって観た
まず渡辺大知はヤバイやつもすげぇいいなってウケた
途中柄本明のとこコメディみたいな感じになって、そっちの方向に行くの?って思ったけど、行かなかった
志村けんとのコントを
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.2

知ってる俳優も少し出てるから観た
少し面白いのもあったけど、おばけの仕業にしとけば何でもありみたいな力業のも多くて全体的には微妙だった
竹内結子のナレーションはよかった

The Spirit of Wonder チャイナさんの憂鬱(1992年製作の映画)

3.6

spirit of wonderの映画って他にもあるのにフィルマークスにはこれしかない
この時代のこーゆーノリもなんかいいな
鶴田謙二の漫画って読んだことないんだけど、これ観てちょっと読んでみようかな
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

まずさわやかにアロハ着てるやつのジャケなんてのは普段なら絶対に観ない
けど黒木華が出てるがアロハを越えた
予告も観ないでわりと軽い気持ちで観たら、予想外にどんよりした
おれならパワハラ以前に社訓を毎朝
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.7

なんとなく観てみたら案外面白かった
叫び散らすパワハラ上司とかメンタル崩壊しての行動とか建築家とかちょいちょいオーバーな表現はあったけど、それ含めて楽しめた
橋爪功ってアラエイなのに元気だなぁ
喋りも
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.8

せかいのきおくと思ってたらおきくだった
時代劇って全然興味ないんだけど黒木華出てるし、池松壮亮も出てるからゲオで借りた
時代劇ではあるけど、そこは気にならずに観れた
けど糞尿を貰うのにお金払うシステム
>>続きを読む

Genius Party ジーニアス・パーティ(2007年製作の映画)

3.3

そこそこ観れるのもあるけど、どれも特段面白くはない
Limit cycleはさすがに面白いとかのレベルではなくて、なんか1人で長々語ってんなーこいつって思うだけ
こーゆー凄い人たちの短編集って観ちゃう
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.2

ボヘミアンズと神聖かまってちゃんのファンとしては観ておくべき作品
なぜなら原作漫画のタイトルを決める際、編集者がよく聴いてたザ·ボヘミアンズの『恋はスウィンギンインザレイン』の歌詞とハマショーの『悲し
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.2

当時、原作は読んだはずだけど覚えてねぇ
観ても全然思い出さず
全体的に流れがゆったり過ぎるし、それで時間も長めだから、途中で結構観た気でいたのにまだ半分なの?ってなった
蒼井優がクッキー食べてるシーン
>>続きを読む

フラグタイム(2019年製作の映画)

3.2

原作は少し知ってたし60分だったから観てみた
主人公のスタンド、ザ・ワールドもそうだし、村上さんの設定もこんなやついる?って思えて結構ご都合主義に感じた
普通の人だとストーリーにならないのはわかりつつ
>>続きを読む

演じる女/A Woman Who Acts(2020年製作の映画)

3.5

YouTubeで観れるゴリの短編映画
とりあえず有名な人を使ってるのを鑑賞
これでゴリの映画3本観たけど、どれも共通して沖縄でちょっと笑えて泣けるってのが撮りたいんだね

NAGISA(2018年製作の映画)

3.6

洗骨がよかったから他のゴリの映画探してたら記載無いけど、この写真で江口のりこだってなって観た
20分の短編だけど起承転結あってよかった

短編って案外、公式でYouTubeで観れるからいいよね

ねこぢる草(2000年製作の映画)

4.0

ファンタスティックプラネットあたりと同等の世界的な評価をされてもいいような気もしなくはない
ストーリーはおれにはよくわかんなかったし、ラストもわからん
けど、わからんけど惹き付けられるし面白いパターン
>>続きを読む