不透明人間さんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

天国大魔境(2023年製作のアニメ)

4.4

設定がおもしろい

こういうディストピア系は
シリアスなストーリーに偏りがちだけど

マルとキリコがポジティブに旅する姿が
見ていてめっちゃ楽しいし

助け合っていくバディものとしてレベル高い

この
>>続きを読む

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2021年製作のアニメ)

4.5

前世と転生後の声優の使い分けも分かりやすくて良かったし、前世の頃の『後悔』というパワーで
苦境を乗り越えていくって設定も好きだ

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.8

技とか能力は流石にやり尽くされてる
王道のスタイルだから既視感あるけど
戦闘シーンでhiphop流れるのはマジかっけぇ

『呪い』が題材なのに
そこまでドロドロしてないし
しっかりとジャンプしてるから
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

4.0

シチュエーションデスゲーム×サッカー
まさに化学反応ですな

各々の特性とキャラ立ちも良く
人物多いけどすっと頭に入ってきたなぁ

主人公の能力もスポーツ漫画では
今っぽい設定で、ライアーゲームのよう
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.6

SHIROBAKO、映画大好きポンポさん
作品作り作品はのプロの熱量が凄いんよ

0

鬼灯の冷徹 第弐期(2017年製作のアニメ)

3.9

地獄だけじゃなく宗教と歴史の話が
分かりやすく耳に入ってくる

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.7

後半
原作で意味不明だった内容が
アニメで分かりやすく表現されてて面白かった
そうそう、時の加速により宇宙が終わり、ビックバンを経て再生されるんよね。
いや意味わからんわぁ
だけどラスト感動
6部はス
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

4.0

キャラデザも衣装もかわいい
グロ抑えめで女子高生×拳銃は
THE 深夜アニメって感じで懐かしかったなぁ

真島の強キャラ感が物足りないし
もっと能力者のキャラ出てきてほしい
期待はあったかなぁ

0

頭文字D Fourth Stage(2004年製作のアニメ)

4.0

再鑑賞

高橋涼介のポジがすげぇ合ってるんよなぁ
視聴者に分かりやすく説明する役がいる事で
車に興味がない層にもウケるんよ

車種とか自然と覚えるし、街中歩いてても
旧車が走ってればテンションが上がる
>>続きを読む

0

頭文字D Second Stage(1999年製作のアニメ)

4.5

拓海と86が共に成長していく
内容に感動するし、
いつきが大人になっていくのも
サブストーリーのくせに出来が良いんよなぁ

ランエボといった個性抜群の車種が
群馬で暴れ、かつて敵同士だったRED SU
>>続きを読む

0

頭文字D(1998年製作のアニメ)

3.5

再鑑賞

26話迄の高橋涼介戦迄
トップスピードで駆け抜ける流れが
めちゃくちゃ気持ちがいい

CGが笑ってしまうくらい時代の流れを感じる分
1番リメイクしてほしいアニメだなぁ

0

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作のアニメ)

3.7

好きな作品同士ののコラボって事で
めっちゃテンション上がったなぁ

知ってる脚本と定番のやり取りなだけに
真新しさは感じないけど、アニメ演出と懐かしさに感動したなぁ

ポップなドタバタコメディ劇だから
>>続きを読む

0

続・終物語(2019年製作のアニメ)

3.5

最後意味わからんかったけど
ヒロイン達に新鮮味があって楽しめたなぁ
終物語のボーナスステージって感じ

0

「終物語」まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク(2017年製作のアニメ)

4.3

何回も巻き戻して聴きたくなる
粋で洒落てて滑稽なセリフ表現は
本作も抜群のセンスを維持

最終回に向けて突っ走るの最高やったなぁ
メインヒロインに、ちゃんと時間を割いてくれるのも満足したし、色々と残さ
>>続きを読む

0

暦物語(2016年製作のアニメ)

3.8

サイドストーリーと猫被りつつ
やっぱ本筋に大影響与える展開やないかーい
って期待に応えてくれて満足した

会話劇に集中するってよりラジオ感覚で
楽しめた回だね

0

終物語(2015年製作のアニメ)

3.7

内容がシリアスなのが作風に合ってるよね

新キャラも登場し、セカンドシーズン辺りの
キャラ飽和状態から一変してきてる段階といった印象

もうちょい癒しがほしいな

0

憑物語(2014年製作のアニメ)

3.7

シリアスで重い雰囲気と会話の中に
所々余接のポージングカットやギャグを
入れてるのが中和してて好きだなぁ

早見沙織の落ち着いたトーンが
余接のキャラに合ってていいよね

声が聞き取りやすいから
話が
>>続きを読む

0

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(2013年製作のアニメ)

4.0

暦を中心とした物語が終わり、
一通り自己紹介が終わった後
ヒロイン達を中心に話が展開されていく
サイドストーリー感が個性的なキャラ達の深掘りになっててめっちゃ楽しかったなぁ
まさに2ndシーズンの名に
>>続きを読む

0

猫物語(黒)(2012年製作のアニメ)

4.2

再鑑賞

主人公同様、羽川も欲求不満が爆発した回
前日譚として4話と短めなのが、ダラダラしてなくて良かった

0

偽物語(2012年製作のアニメ)

4.6

再鑑賞

主人公の姉妹を中心としたお話
家族の絆がかっこいいんよなぁ
偽物は本物になろうとする分
本物よりも本物である理論って
Fateでも言ってたね

そして忍との掛け合いもかなり好き
本音隠して必
>>続きを読む

0

化物語(2009年製作のアニメ)

4.7

再鑑賞

言葉遊びや正統派漫才のような掛け合いが何よりも聴いてて楽しい。

それに加えて、少年少女特有の悩みや情緒が相まってる事で、すごい共感しやすいのが、キャラの事を好きになるポイントだよね

結構
>>続きを読む

0

テルマエ・ロマエ ノヴァエ(2022年製作のアニメ)

3.8

原作通りって嬉しいよね

日本人って海外からの評価を気にする人種だから
ルシウスからの愉悦感を感じれるよね

温泉×ローマ文化×SF
っとジャンルがカオスになってる設定が好き

普段のお風呂が2倍気持
>>続きを読む

0

中二病でも恋がしたい!(2012年製作のアニメ)

4.0

2回目

もう10年前の作品ってマジか

アニメを観るのに製作会社を気にしたのも、
この頃の放送を観ていた時期かな

女の子の動作の一つ一つがかわいくて
愛おしくなるのは京アニの特徴かもしれない

>>続きを読む

0

妄想代理人(2004年製作のアニメ)

-

気持ち悪い。怖い。けど、不思議で芸術的

世にも奇妙な物語っぽい雰囲気に似てて

案内役じいさんはタモリ役っぽいよね

中盤は、少年バットをお題に1話完結ストーリーで進行していくから、人によって好きな
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

-

服装が相変わらずジョジョ感満載で
囚人ということをついつい忘れてしまう

0

ホワット・イフ...?(2021年製作のアニメ)

-

大して期待してなかっただけに、意外とこうゆう路線も面白かった。

日本アニメに慣れすぎて、アメコミ特有の作画の免疫が復活するまでちょっと時間かかったけど、脚本面白いし、終盤で全部繋げてくれるからテンシ
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

-

点と点が線で繋がっていくストーリーって好き

でもそれだけだとありきたりだけど、

登場人物全員動物ってギャップと違和感が魅力的やんね。

変におしゃれぶってないし人におすすめしやすいアニメやな

0

ソードアート・オンライン(2012年製作のアニメ)

-

リズベッドの失恋も好きやけど、それを大きく上回るリーファの失恋はダブルパンチできついのが面白いよね

茅場の方がよっぽどタチ悪い大量殺人鬼やのに対して、全力のクズキャラで押し切った須郷さんやっぱ好きや
>>続きを読む

0