不透明人間さんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

-

絵のタッチが丸くて可愛らしいのに、内容がグロかったりするギャップがウケてる作品
ダークファンタジーとして人気絶頂なのも納得

0

らき☆すた(2007年製作のアニメ)

-

日常系にパロディ要素を含めてて楽しい
時折適当に回見直しても楽しめるからいいね
平野綾だしハルヒ系多めなのが嬉しい

京アニスタッフ達も楽しみながら作ってるのも伝わるのも好きなポイント

0

東京喰種トーキョーグール(2014年製作のアニメ)

-

赫子のうねうね動く感じとクインケの発動がカッコいいからアニメいいよね

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

4.4

熱くなれるスポーツアニメ最高や
湯浅監督作品2本目

0

Devilman Crybaby(2018年製作のアニメ)

4.2

個性的な作画のタッチが興味をそそられる

こういった古い作品を現代版に再構築して、若者にウケるって戦略がいいよね

古参の人達も懐かしんで、且つ新鮮さも与えられる。それは元の原作が面白いから出来たこと
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年製作のアニメ)

-

ガンダムを初めて見てみました。

ロボットは演出の1つに過ぎず、脚本に力を入れているというのも納得の作品
貧困と差別に怒り成り上がろうとする少年兵達の姿勢が近未来設定で宇宙規模であるにも関わらず、第二
>>続きを読む

0

はたらく魔王さま!(2013年製作のアニメ)

-

2回目の鑑賞
1話2話好きやな
貧乏日常生活をダラダラ観るのが好きやから
バトルとかラブコメとかぶっちゃけ求めてないかなぁ

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

-

エルディア人に腕章つけさせる差別行為は
ナチスのユダヤ人に対して行った歴史を引用してる為、よりリアルに人間の感情や立場的理解ができるのが今作の面白いポイント
『シンドラーのリスト』を思い出しました。
>>続きを読む

0

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年製作のアニメ)

-

自身の身体を電脳化するサイボーグが当たり前の時代。その時代においての電脳犯罪に対抗すべく特化した組織公安9課の活躍が最高にかっこいい

SF刑事物としてPSYCHO-PASSは間違いなく影響を受けてる
>>続きを読む

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

-

久しぶりに原作を買い揃えたくなる素晴らしい作品でした!

AKIRAを彷彿とさせる作画に今迄にないこだわりのある世界観。全員魅力的なキャラに素晴らしい声優さん。

まず、スリップノットのような個性的で
>>続きを読む

0
|<