heroheroさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.2

原作未読。

エンドロールで原作マンガの映画における該当シーンが次々と表示されるのだが、俳優が演じた実写の方が迫力あると感じた。それ程、有名俳優達が、馬鹿馬鹿しいシーンを真面目に演じていて好感が持てる
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.4

原作未読。
アニメ制作の舞台裏が描かれていて、なかなか興味深い。
主人公以外のキャラも様々な人物が出て来て面白い。
エンドロール後のラストも良い。
ただ、主人公が尊敬し尚且つ打倒を目指す人気アニメ監督
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

原作未読。
設定は面白いのに薄味の印象。
それは主役三人のバックボーンがきちんと描かれてないからだ。
圭太の妻子を思う心、慎一郎の親子愛、そして純が何故他の島民と余り接せずに猟師をしているのか、これら
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.9

評判が良くない事は耳にしてたのだが、配信されたので一応観てみる事に。
う〜ん、評判通りだった。
完成されたオリジナル作品に、才能の無い人間が手を加えるとこうなるぞという見本である。
制作者は自分達の無
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アメイジングシリーズのスパイダーマン作品が一番好きなボクとしては、アベンジャーズと絡み出してからの作品群は、何でも有りに感じてしまい、イマイチ好きになれない。
当然本作も、魔法使いとも言えるドクター・
>>続きを読む

ザ・フライ2/二世誕生(1988年製作の映画)

3.7

過去鑑賞備忘録。
1959年公開のオリジナル版同様、前作で死んだ科学者の息子が主人公。
その役を「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の主演に抜擢されながらも、撮影中に降板させられたエリック・ストルツが
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.9

原作未読。

警察の潜入捜査官が目的達成の為、暴力団組織の中でのし上がっていくというストーリーに新鮮味は無いのだが、ビジュアル的に工夫が凝らしてあり退屈しない。
とにかく主演の岡田准一の行動が一々カッ
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.4

突然起きたクーデターによる外国人皆殺し暴動からの脱出劇は、あたかもゾンビ映画のような緊迫感で目が離せない。
設定としては川を挟んでベトナムと隣接してるところから、ラオスかカンボジアをイメージしているの
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

本作鑑賞直前に、前作を鑑賞していて良かった。
コレ、鑑賞と未鑑賞じゃ、満足度が全然違ってくるはずだ。
そして前作に続き今作も、ゲーム「エースコンバット」シリーズをプレイしていて良かったと感じた。
蛇行
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

公開当時は劇場鑑賞しておらず、その後TV放映された際に鑑賞しただけだった。ストーリーもほとんど覚えていなかったので、今回新鮮な気持ちで再鑑賞する事が出来た。
とにかく戦闘機シーンがよく出来ている。
F
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.9

2010年放映のTVドラマ「新参者」も、その後作られた映画版の本作も、当時観ていたのだが、ストーリーをかなり忘れてしまっていたので、改めて鑑賞。
今見ると、現在主役クラスの俳優である新垣結衣、松坂桃李
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.7

大好きな「遊星からの物体X」の前日譚ということで、これは観るしか無い。
やや単調だが、全体の流れは悪くない。
ラストも「遊星からの物体X」へ上手く繋いでいる。
ただ、物体Xの造形に既視感があるのは、や
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

高評価だったので期待し鑑賞。
物語半ばまでは面白く観れたのだが、途中から落胆。
タイムパラドックスが起きない作りを期待したが、叶わなかった。
本作は重要行動の改変の度に、同時進行している幾つもの並行世
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.4

少々物語の盛り上がりに欠けるが、戦闘シーンは妙にリアリティがある。
たった今まで隣で一緒に戦ってた仲間が突然アッサリ死んだり、ウッカリ仲間を撃って殺しちゃったり、頼りにしてた武器が不発に終わったりと、
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

まずはアレのデザインが、想像の域を越えていて素晴らしい。
あの形状だからこそ空を飛べるのだと納得。
しかし、長い尺を使った或るエピソードが、本筋と関連性が殆ど無く、怖がらせる為だけのアイデアになってし
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう雰囲気だけで淡々と進む群像劇は、嫌いではないし眠くもならないのだが、ラスト直前の走りながら長々と叫ぶ辺りから白けた。
あれはいらない。
急に舞台演劇みたいになっちゃってるので、それまでの雰囲気
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

なかなかの良作だ。
アフリカが抱える問題を、エンターテインメントとして分かりやすく構成し、尚且つ感動も与えてくれる脚本は秀逸だ。
ディカプリオ演じる主人公が、単純な立ち位置でない所も良い。
鑑賞して本
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.2

登場人物達が損壊された人体を見ても、さ程驚かないノリは、半分コメディなので許せてしまう。
殺される人物も嫌な奴らばかりなので、可哀想という気持ちも湧きにくいのだが、その分、入れ替わった殺人鬼に対する恐
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

以前観た記憶があったものの、内容をハッキリ思い出せなかったので再鑑賞。
ソルトが敵でない事は、主人公である以上分かりきっているので、ロシア大統領死亡の報告が上がっても、何か裏が有ると思えてしまい、敵か
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

1.9

ボクがホラーに求めるものは、良くも悪くもカタルシスだ。
だが、本作にはそれが全く無い。
只々ストレスだけが溜まっていく。
そして、それが何も解消されずに終わるのだ。
宗教感の強い人は、コレを面白く感じ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

1.5

意味有りげに始まり、意味有りげに終わる。しかし、中身は殆ど無い。そんなお話。
期待し過ぎた。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いくら大脳をいじって能力を最大限に使えるようになったとしても、体の組織自体は固くならないので、厚さ15センチは有りそうなコンクリート壁を突き破って向こう側の空間まで吹っ飛ばないはずなのだが、まあ、この>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.2

ボクは北海道生まれなので、本作の舞台のような環境が、いかに厳しい寒さか想像出来てしまい、川に流されたら、あっという間に死ぬぞとか、全身びしょ濡れで雪の中歩いてたら、やっぱり死ぬぞと、ついつい考えてしま>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いかに脱出するかがメインかと思っていたら、制作者は脱出してからを見せたかったようだ。
兎に角、子役のジェイコブ・トレンブレイの演技が上手すぎる。
あの長髪はカツラなのだろうか?
地毛ならば、あの長さま
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

面白い。
物語冒頭の夜道のシーンの意味がクライマックスで分かる。
そのクライマックスまで、様々な疑惑が少しずつ積み重なり、やがて一気に真相判明となる構成も良い。
なかなかの傑作だ。
そして持つべきは、
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

物語の8割以上ずっとカーチェイス。しかもただ単に走り続けるだけじゃなく、要所要所で見せ場も忘れず、物語はスピーディーに展開する。
よくもここまでアクションと破壊が繋げられるものだと感心。
そしてラスト
>>続きを読む

モンスター 変身する美女(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

邦題よりも原題の「Spring」の方が、物語の意味を正しく捉えている。
ラストにて、主人公の顔だけ写している間に聞こえ続ける微かな異音が突然途絶えた直後、彼女の笑顔を見せる事で、彼女の愛の決断を表して
>>続きを読む

兵隊やくざ(1965年製作の映画)

3.8

昔、十代の頃テレビ放映されてたのを観て、とても面白かった記憶だけが残っていたので、改めてAmazonプライム・ビデオにて鑑賞。
やはり面白かった。
第二次世界大戦をモチーフとした戦争映画は数々あれど、
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

過去鑑賞備忘録。

ロボットが人間と関わる映画作品は色々観たが、個人的には本作が一番面白い。
チャッピーの行動を追ううちに、彼へいつのまにか感情移入してしまうのだ。

エスター(2009年製作の映画)

3.8

以前、テレビの地上波で観ていたが、記憶がかなり曖昧になっていたので再鑑賞。
今度はカラフルなエンドロールまでしっかり観られたので満足。
それにしても、本作に限らず精神科のカウンセラーって、ホントいい加
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

ああ、コレってよくあるパターンのヤツか・・・と思いきや、このあまりにもダイレクトな設定は、まだ誰もやっていないはず。
なかなか良いです。

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.5

見始めてすぐ、あの「キック・アス」でクロエ・グレース・モレッツが演じていたヒット・ガールと同じようなアクションを、やりたかったんだろうなと想像がつく。
まあ、それなりに頑張ってる。
しかし、肝心の脚本
>>続きを読む

ウルトラQザ・ムービー 星の伝説(1990年製作の映画)

1.8

過去鑑賞備忘録。
昔レンタルビデオにて鑑賞。

これは「ウルトラQ」の名を借りたまがい物だ。
そしてつまらない。駄作だ。
ハッキリ言いたい。
皆んな実相寺昭雄を持ち上げ過ぎだと思う。
彼は決してウルト
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.2

亡くなった両親の抱えてた暗い秘密を知って苦悩するブルース・ウェインも、バットマンのコスチュームデザインも、個人的にはとても気に入ってるのだが、物語の流れには大いに不満。
とにかく3時間は長過ぎる。
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

主人公がスケボー少年と連携して逃げるシーンの見せ方が良かったのと、ラストで犬が無事だったので、鑑賞後の気分としてはまあまあなのだが、全体を通して見ると色々不満がある。
特に、本作は何故これ程までに警察
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

全編をパソコンなどの端末映像のみで観せるスタイルは、考えついても中々実現できるものじゃない。
脚本との兼ね合いで、どのように観せるか、かなり頭を使わないと難しいはずだ。
それをしっかり完成させてしまっ
>>続きを読む