都部さんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

都部

都部

月曜日のたわわ2(2021年製作のアニメ)

3.2

アニメ化のメリットとして巨乳に対する立体的なカメラワークが映像として出力されているという点があり、そこは変わらずとして一期と比較するとキャラクターとその関係性の土壌が耕されたぶん見心地が良かったのはど>>続きを読む

0

月曜日のたわわ(2016年製作のアニメ)

3.0

巨乳に対する下卑た憧憬の感情をシチュエーションで詰め合わせた掌編アニメ。物語になった事でモノローグとして言語化されるエロティシズムが男目線でも『き、キモ……』となるのが如何ともし難い物がある。客観的な>>続きを読む

0

アズールレーン びそくぜんしんっ!(2021年製作のアニメ)

3.6

若干デフォルメ化した艦船達による日常を描く掌編アンソロジーアニメ。短くもキュートとエロティックを緩く絡めた本編は隙間で見るに丁度よく、枕探しと称した巨乳八十八ヶ所巡りで物語を締めるのも最後までコンテン>>続きを読む

0

プリンセスコネクト!Re:Dive Season2(2022年製作のアニメ)

3.0

不穏要素はありながらもゆるふわ系の日常路線の1期から転じて、原作のシリアスな部分を軸とした2期──主に戦闘面で高品質の作画が目白押しではあるが作劇面で不服もあり。
VSカイザーインサイト戦をラスト三話
>>続きを読む

0

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(2019年製作のアニメ)

3.6

ウルクでの交流、三女神との丁々発止、人類悪との対峙、と段階的な盛り上がりを感じる三幕構成が徹底されてただけに一定の面白さは全編に渡って保証されていた印象が強めでした。
終盤はどうにも長いけど。
FGO
>>続きを読む

0

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

3.0

非常に不服ですがあんまり面白くなかったですね。 センス・オブ・ワンダーを呼び起こすような世界観に説得力こそあるものの、核となる人間ドラマが前作同様に早急に思えて機微を読み取りきれなかった。情報の奔流と>>続きを読む

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

3.7

直撃世代なので作風と併せていい感じにノスタルジーに浸れる後味だった。
仄暗さを隠せない電脳世界における都市伝説や怪談が話の縦軸に有機的に絡んで、後半 話の深刻度が上がるに連れて前半の子供の遊びで済んで
>>続きを読む

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

4.0

非常に良質な歴史アニメだった。
平家の繁栄と滅亡の足取りを愛嬌ある人間像と共に語る構成の妙が目立つ。また厚みのある人間劇としての説得力が強かったのは、劇伴と美術設定の力が大きく思えて、文字通り見応えの
>>続きを読む

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2021年製作のアニメ)

4.2

気合いの入った作画と杉田智和の語り口でクオリティが底上げされた良質な転生物。冒険活劇もメインだけど、ヒキニートだった前世を重ねての両親や友人 努力の悔恨を果たす話として切実な筋書きだったので非常に面白>>続きを読む

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

4.4

大満足だったので原作も一気読み──餃子以下の人の命の軽さに倫理観は他所に置いてきた次第の血塗れオフビートな作劇が好みだよ。
3DCGアニメとしての出来も非常に上々で、ミステリ仕掛けな作品の命題に対する
>>続きを読む

0

魔女の旅々(2020年製作のアニメ)

3.3

美少女魔女イレイナの旅路を描いたオムニバス形式のアニメ。
図々しい美少女が好きなのでその点は満足だが、話のバラエティに対してタイトさに欠けるのでエピソードによっては薄味な仕上がりになっているのが不満か
>>続きを読む

0

戦闘員、派遣します!(2021年製作のアニメ)

3.8

ラノベアニメとして求められうる適当な面白さだったので個人的には満足。一定の展開の自由度が担保されたヒロインの属性の割り振り方や設定群が流石は最前線のプロという次第か。暁なつめの原作傾向を踏襲したヒロイ>>続きを読む

0

まおゆう魔王勇者(2013年製作のアニメ)

3.6

全十二話鑑賞中 恐らく二十回は心中で『うぉ……おっぱいでっか』と呟いたであろうアニメ。
勇者と魔王が結託して、農法と経済の知恵で戦火に晒される世界を良き物へと変えていくという筋書きから描かれる話は素朴
>>続きを読む

0

かくしごと(2020年製作のアニメ)

4.3

下ネタ漫画家である事を隠す父と娘のハートフルコメディ──アニメ化にあたってのエピソードの取捨選択による脚本構成が上手。パステルな色彩による雰囲気の演出もいい。また久米田絵の持ち味を残しながらのアニメ用>>続きを読む

0

ワールドトリガー 2ndシーズン(2021年製作のアニメ)

3.7

ガロプラ襲撃〜ランク戦6R迄。
一期に比べて安定した作画が目立ち、作品の地力が損なわれずに映像化されているのでファンとして過不足なく視聴出来た。今季のOPのようなアニメ独自の映像的な面白味にも期待した
>>続きを読む

0

ARCANE:アーケイン:League of Legends(2021年製作のアニメ)

4.4

前評判を裏切らない3Dアニメの最前線。
原作は未履修だが懇切丁寧にスチームパンク溢れる世界観での独自の話を繰り広げてくれるので初見にも優しいのが有り難かった。姉妹間や同性間を巡る感情重めなドラマが主体
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

3.6

ジョジョ6部アニメ化──サヴェージ・ガーデン編までの先行12話。再構成の恩恵を授かっているという点は非常に大きく、原作の描写から理解し難いスタンド描写や話運びが幾分か呑み込みやすくなっており、また作画>>続きを読む

0

ホワット・イフ...?(2021年製作のアニメ)

3.6

MCUアニメシリーズ──映画本編における選択の『もしも……』で分岐した多元宇宙の行き着く先を描くというコンセプトは実際魅力的で、1話30分というオムニバス短編的な味わいも軽く摘める為に設定としてのマル>>続きを読む

0

範馬刃牙 第1期(2021年製作のアニメ)

3.5

史上最強の親子喧嘩前哨戦──蟷螂、ゲパル、オリバと範馬刃牙第一幕を展開する第一期の出来としては上々で、アニメーションならではのケレン味楽しめる仕上がりだった。ただ忠実に画を作りすぎてて、淡白な所は本当>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 卒(2021年製作のアニメ)

2.2

色々言いたい事もあるので、文章は纏まってから書き加えます。

0

この素晴らしい世界に祝福を!2(2017年製作のアニメ)

3.9

第1期の再構成の癖はそのままに、終盤に複数回を跨ぐエピソードとしてアルカンレティア編を組んでいるがそれが前期にはないキャラクターのよりはっきりとした掘り下げが継続回の面白さを産んでいる一方で作品それ自>>続きを読む

0