てっちゃんさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

てっちゃん

てっちゃん

大富豪同心(2019年製作のドラマ)

4.0

NHK時代劇。なんだー、このふざけたタイトル。これって筒井康隆の「富豪刑事」のパクリやんか、と思ったらちゃんと原作のある時代劇だったんですね。
NHK-BSで夏ごろに先行放送されていたよう。今回、1回
>>続きを読む

0

剣樹抄~光圀公と俺~(2021年製作のドラマ)

3.5

「若き徳川光圀(山本耕史)は、無宿の孤児・了助(黒川想矢)と出会い、隠密組織『拾人衆』に誘う。『拾人衆』は優れた特技を持つ孤児たちで、それぞれの特殊能力を生かし犯罪者を捕える手助けをしていた。光圀は拾>>続きを読む

0

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ(2022年製作のドラマ)

5.0

星新一の「ショート、ショート」に嵌ったのは、私が中学生・高校生の頃。そんな彼の作品を、見事に実写化してくれたのが、現在、NHK-BSで放映されている1話=15分の、このドラマシリーズ。
星新一の代表作
>>続きを読む

0

しずかちゃんとパパ(2022年製作のドラマ)

4.0

アカデミー賞受賞の映画にもなった「CODA=「Children of Deaf Adults=“耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」をテーマにしたハートフルコメディ。
生まれつき耳の聞こえないパパ
>>続きを読む

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

3.5

TBSの他のドラマとのコラボ、過去作品へのオマージュなど、様々な試みがされているなあ、と。W主演の綾野剛、星野源だけでなく脇を固める主要メンバー、さらに敵役の菅田将暉など、役者陣の絡み合いも素晴らしい>>続きを読む

0

二月の勝者−絶対合格の教室−(2021年製作のドラマ)

4.0

ネットで原作漫画を数話読み、気になっていた作品。コロナ禍で、1年以上放映が延期されて、待ちに待っていたドラマです。
受験ものとしては「ドラゴン桜」と同じ趣きですが、こちらは小学生。子どもならでは悩み、
>>続きを読む

0

志村けんとドリフの大爆笑物語(2021年製作のドラマ)

4.0

「志村けん(山田裕貴)がいかりや長介(遠藤憲一)に弟子入りしドリフに加入して稀代のコメディアンになるまでの汗と笑いと涙の半生を福田雄一監督がドラマ化!」
私は「ドリフターズ」が全盛の頃で彼らの「笑いの
>>続きを読む

0

みかづき(2019年製作のドラマ)

4.0

学校教育が太陽だとしたら、塾はその光を十分吸収できない子供たちを照らす月――。昭和から平成に至る日本社会の変遷を背景に、天才的講師とカリスマ的経営者の出会いが生んだある塾と家族の半世紀を描く。
NHK
>>続きを読む

0

マイファミリー(2022年製作のドラマ)

4.0

題材的に先に放映されていた「真犯人フラグ」と被るなあ、と思いつつ鑑賞。主役二人だけでなく、賀来賢人、高橋メアリージュン、松本幸四郎、富澤たけし、濱田 岳、玉木 宏とゴージャスな配役。しっかりと、これま>>続きを読む

0

危険なビーナス(2020年製作のドラマ)

3.5


東野圭吾による日本のミステリー小説のドラマ化。主人公・手島伯朗(妻夫木聡)、失踪した弟の妻・矢神楓(吉高由里子)を中心に、ディーンフジオカ、中村アン、麻生祐未、戸田恵子、斉藤由貴、小日向文世と豪華な
>>続きを読む

0

おカネの切れ目が恋のはじまり(2020年製作のドラマ)

4.0

主演の三浦春馬の急死により、一時はお蔵入りも検討されていたこのドラマ。撮影してあったシーンを用いて、4話のみでの放映に踏み切ったのは、凄いなあと鑑賞しました。
1~3話は、生い立ち・環境・性格の全く違
>>続きを読む

0

逃亡者(2020年製作のドラマ)

3.5

『主人公は、エリート外科医・加倉井一樹(かくらい・かずき)。ある夜、彼の妻が惨殺される事件が起きます。現場に居合わせた加倉井に容疑がかけられるも、加倉井は義手の男が犯人だと訴えますが、逮捕起訴され裁判>>続きを読む

0

婚姻届に判を捺しただけですが(2021年製作のドラマ)

3.5

お気に入りの清野菜名主演のコメディードラマ。相手役は、NHK連続ドラマ「おかえりモネ」でも面倒くさい男を演じた坂口健太郎。今回も同級生で兄嫁である百瀬美晴(倉科カナ)を想い続けるという、一歩間違えると>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

5.0

親子3代に渡るストーリーに織り込まれた、様々なキー「ラジオ英会話」「野球」「和菓子」「ジャズ」「朝ドラ」「時代劇」などなど。「歌謡曲」が彩る「日本近代史」。(主題歌を含め流れる楽曲も素晴らしい)
最終
>>続きを読む

0

風の向こうへ駆け抜けろ(2021年製作のドラマ)

3.5

私の推しの「てち」・平手友梨奈が主演という事で観ました。
競馬というギャンブルと、そこに蠢く利権も含めて、このテーマを選んだのはさすがのNHK。競馬自体も少し齧ったこともあるので、このドラマは面白かっ
>>続きを読む

0

名探偵ステイホームズ(2022年製作のドラマ)

3.5

日本テレビとイギリスの制作会社との共同制作ドラマ。PC、SNS、メールなどを全面に配したユニークな場面構成。子供部屋おじさん、地下アイドル、リサーチャー、ディープフェイク、幼少期のトラウマ、親子共依存>>続きを読む

0

私の家政夫ナギサさん(2020年製作のドラマ)

3.5

多部未華子ファンとして観たドラマ。放映当時のドラマは、おじさんが頑張っているドラマが注目でしたが、このドラマ、いろんな意味でいい味出してますね。「仕事」「生活」を含めたキャリアの醸成。コメディでありな>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

5.0

「主人公・久能整」が次々に犯罪に巻き込まれながら、謎も人の心も解きほぐしていくドラマです。
毎回、整君中心に、「セリフ」に込められた「言霊」ともいえる奥深さ。まるで毎回「集団カウンセリング」を受けてい
>>続きを読む

0

これは経費で落ちません!(2019年製作のドラマ)

4.0

多部未華子が主演なのも、私の中では大きなポイントなのですが、会社の中で、もっとも「正確さ」「公正さ」を問われる経理部を舞台にしているところが面白い。
会社組織における様々な矛盾、割り切れないこと、など
>>続きを読む

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

5.0

赤丸急上昇の永野芽郁と芸達者な戸田恵梨香の凸凹コンビの活躍は面白いし、脇を固めるムロツヨシ、三浦翔平、山田裕貴、西野七瀬もいい味を出して、賑やかな展開。その一方で、警察組織の物語がよく描かれているし、>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

5.0

イヤー面白かった!荒木飛呂彦はデビュー当時の「魔少年ビューティー」「バオー、来訪者」の頃から知ってますが、「怪奇」を題材に独自の世界を創りあげる人だなあ、と思ってました。
代表作「ジョジョの不思議な冒
>>続きを読む

0

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

3.0

放送開始当時は原作が2話で終わってしまうことや、登場人物が多く、セリフが聞き取れないなど、結構、不評だった本作。

私も正直「解り難いドラマ」(トリックもややこしい)だな、とは思ってたんですが、3話以
>>続きを読む

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

5.0

これまでも問題作を生み出してきたNHK土曜ドラマ。今回も現代社会ともシンクロする様々な課題、行政のIT化(GOVTECH)、世代間ギャップ、世襲と既得権、政治の腐敗、過疎化などを取り込んで骨太な近未来>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.0

映画「アベンジャーズ」シリーズ、なかでも「マイティ・ソー」の物語で重要な役割を演じたロキ。そんな彼を主人公としたスピンオフドラマ。

映画本編では、ソーの弟であり「道化の神」。魅力的なヴィランとして、
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.0

「アベンジャーズ」シリーズに登場したスカーレット・ウィッチことワンダ・マキシモフとヴィジョンを主役に描いたマーベル・スタジオ初のオリジナルドラマシリーズ。

「ロキ」に引き続き、ディズニープラスで鑑賞
>>続きを読む

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

4.0

MCUのテレビ・シリーズ第2弾。「ワンダ・ヴィジョン」「ロキ」のファンタジー色とは、趣きの全く違うクライム・アクションドラマです。

「キャプテン・アメリカの盾」を受け継いだサム、スティーブの親友であ
>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

3.0

ディズニー+配信で観ました。

マーベルドラマシリーズの1本ですが、「ロキ」「ワンダヴィジョン」「ファルコン&ウィンターソルジャー」と全く違ったテイストのドラマに仕上がっています。

のっけから「アベ
>>続きを読む

0

スター・トレック:ピカード シーズン2(2021年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

TVドラマ、劇場版ともども、次々と新作が作られる「スタートレックシリーズ」。本作はピカードが、新しいクルー(仲間?)と共に新たな冒険を展開してくれますが、シーズン2、本当に良かったです。

シーズン1
>>続きを読む

0