ヨークさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

ヨーク

ヨーク

映画(791)
ドラマ(0)
アニメ(32)

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.6

まずこうの史代先生(どうでもいいけど数ある漫画家の中でもこうの史代と諸星大二郎と岩明均は先生付けで呼びたくなる)の原作を読み、その数年後に『マイマイ新子と千年の魔法』で大好きだった片渕須直監督が映画化>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

感想を書く前に一応断っておくと俺はスターウォーズは割と最近まで観たことなかったし、当然観たことなかったのだからシリーズとしての思い入れとかは皆無に等しい、いわゆるスターウォーズ素人だということをまず断>>続きを読む

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

3.9

いやぁ面白いっすね。流石です。全編にわたって溢れる悪ガキマインドが素敵。何かこの手のイギリスのギャグ作品ってクソガキがちゃんとクソガキしてて好きなんだよね。ミニオンズとかピーターラビットにも同じような>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.3

Netflixには入会しているものの集中して観たかったので劇場で鑑賞しました。結果は俺ナイス判断。自宅でよそ見しながら観るのは勿体ない素晴らしい映画でした。
ストーリーは一言で説明できます。ズバリ離婚
>>続きを読む

劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター(2019年製作の映画)

3.7

2014年にTV放送されたアニメ『Gのレコンギスタ』の追加シーン+再編集版が本作『劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター』です。長いタイトルだなおい。
まぁガンダムに限らずそこ
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

まだ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の記憶も新しい中、同じく原作有りで同じくCGアニメで極めつけに同じく山崎監督という何だかそわそわしてしまう本作『ルパン三世 THE FIRST』でありましたが>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

まず前置きとして俺の初『シャイニング』はキューブリックの映画版でその後キングの小説を読んだクチなので原作読んだときには、えぇ…こんな話なの…超能力バトルじゃん…となったんだけど何というかそれはまぁ全部>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.1

すごいすごいとは聞いていたんだけれど確かにすごかったです。これはやられた。
不勉強なもので俺が観た中国のアニメってNetflixでの『紅き大魚の伝説』と『詩季織々』くらいしかないと思うんですが、その中
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

いやぁ面白かったなぁ。まさか平成から令和へと移り変わる年にシティーハンターの新作映画を2本も劇場で観れるとは。まぁルパンも現役で新作発表してるしキン肉マンも連載してるし去年はドラゴンボールの映画もヒッ>>続きを読む

アダムズ・アップル(2005年製作の映画)

4.0

本作は『テルアビブ・オン・ファイア』と同日に観たのだが実は予定外の鑑賞で劇場内に置かれていた本作『アダムズ・アップル』の紹介記事の切り抜きが興味深かったから観ることにしたのであった。本当はもう帰ろうと>>続きを読む

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

3.7

恥ずかしながら中東情勢はあんまり詳しくないのだがそれでも面白かったので中東素人にも分かりやすい良い作品だったと思います。とりあえずイスラエルとパレスチナの仲が悪いという基本的な部分さえ押さえていれば何>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

どうでもいい情報だと思うが本作はアナ雪2と同じ日に観たのでその日は期せずして続編モノの二本立てとなったのであった。そして感想はというとそれもアナ雪2と同じで「前作とやってること変わんねぇな」というもの>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.9

超が付くほどの特大ヒットの続編となると色々と構えながら観てしまうんだけど、先に結論を言っておくとまぁ面白かったです。
面白かった。うん、面白かった、けどなぁ、率直に言うと前作とやってること大して違わな
>>続きを読む

虚空門 GATE(2019年製作の映画)

4.2

これはちょっとすごい映画なんじゃないかなと観終わった後しばらく感動冷めやらなかったのですが特に話題になってたりはしないですね。まぁ上映館少なすぎるから必然観た人も少ないので仕方ない。
俺は怪しいオカル
>>続きを読む

LORO 欲望のイタリア(2018年製作の映画)

3.9

凄く面白かったのですが政治には疎いし難しくて良く分からんところが多かったなぁと思い、この感想文を書く参考とするため本作のレヴューやら紹介記事を読んでみたんですがあるサイトでの『LORO』の紹介文を読ん>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.2

HIPHOPでのし上がるお話というくらいの前情報しかなかったので舞台はロスの下町かな、とかその程度の関心度で臨んだのでもう驚きの連発でした。俺は何を観るか決めずに劇場まで行って適当に近い時間の映画を観>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

ハラショー! めっちゃ面白かった。もう娯楽映画としては満点上げたくなる出来栄えです。特に俺は軍事オタクではないし戦車だってごく一般的な男の子レベルで好きなだけだがそれでもグイグイと作品の中に引っ張り込>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.8

できれば夏に観たかった『残された者』だがこれから到来する冬を思いながら観るのも悪くはなかったです。しかし俺は夏よりも断然冬派なんですがそれでも舞台となった北極近辺とかでは絶対に生きていけないなと思った>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

内容のネタバレはなかったが割とボロクソに言われているらしい、という前情報は持ったまま劇場へ。そのおかげでハードルが下がったのかそれともとっくにターミネーターシリーズに期待はしていなかっただけなのかどう>>続きを読む

サタンタンゴ(1994年製作の映画)

4.0

驚愕のランタイム438分。映画祭でもなきゃ普通の映画館ではまずかかることのない作品だがイメージフォーラムはやってくれました。まずは上映してくれたシアター・イメージフォーラムと配給のビターズ・エンドに感>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

久々に遭遇した気がする可も不可もなく作品。まぁいいんじゃないですか、ぶらっと映画館に入ってこういう映画を観るのも、という感じでそんなに心に強く残るような作品ではなかった。ビートルズはかなり好きな方だと>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.7

困ったなぁ、ちょっとやってしまった感があるんですけど、いや別に本作の内容がどうとかということではないんですが、やってしまったというのは俺が『マレフィセント2』を観たのは10月19日で普段なら遅くとも一>>続きを読む

映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて(2019年製作の映画)

3.8

素直に面白かったですね。良き映画。もちろん大前提としてちびっ子向けなわけですが大人でもSFジュブナイルとかが好きなら十分楽しめるのではないだろうか。いい年こいても余裕でドラえもんの映画を観に行く俺にと>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.0

よい映画ですね。好き。キッチリと青春映画としてパッケージングされながらも作中のそこかしこに監督の言いたいことが詰まっている感じで好感持てます。
エイスグレードというタイトルは多分間違いなくEighth
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

別につまらなかったというほどではないんだけれど微妙な映画ではありましたね。なんかねぇ、まず最初にハッキリと言っておきたいことは俺はこの映画の物語は全然面白く思えないということですね。物語の構成と言った>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

4.1

最高の映画だったのでほとんど言うことは何もないのだが、本作を観たのはちょうど一週間前の10月11日で例の台風19号が上陸する前日だったというのも気分を盛り上げるには一役買った部分であろう。もしも台風の>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.2

俺の隣にいたカップルが上映後に「なんか凄い映画だったね」と言っていたのが妙に心に残っている『ジョン・ウィック:パラベラム』です。
そのカップルがどういう意味で、凄い映画だ、と言っていたのかまでは知らん
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

公開前から映画メディアやら評論家やらから大絶賛でしかも一応アメコミものであるにも関わらず金獅子まで獲る始末、なおかつ俺より先に観た友人からも絶賛の声しかなかったので面倒くさい俺はかなり天邪鬼モードに突>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

なんかすげぇ真面目に頑張って作ったんだけど結果的にはB級映画が出来上がってしまったみたいな印象を受けた『アド・アストラ』。予告編から受けていたイメージともなんか違う。もっと哲学的で賢い感じのSF映画か>>続きを読む

今さら言えない小さな秘密(2018年製作の映画)

4.0

これはホントにいい映画だと思います。こういう映画は2~3か月に1回くらいは観たい。まぁ一口に映画好きといっても映画にも色々あるもので、アクション映画が好きとかホラー映画が好きとか恋愛映画が好きとか世の>>続きを読む

荒野の誓い(2017年製作の映画)

3.9

先日に観た『ゴールデン・リバー』は西部劇の要素を抑えながらもおっさんだらけの珍道中という感じで緩く楽しめるものだったのに対して本作『荒野の誓い』は何かもうザ・王道の西部劇という感じ。ガチガチの西部劇で>>続きを読む

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

4.0

俺が本格的にジャズを聴くきっかけになったのは20歳くらいの頃にオスカー・ピーターソンに出会ってからだけどそれまでジャズに全く無縁だったわけではなくて俺の中でのジャズのイメージといえばビル・エヴァンスの>>続きを読む

帰れない二人(2018年製作の映画)

3.9

ジャ・ジャンクーは『プラットホーム』と『世界』と『長江哀歌』を観ていますが近年の作品はチェックしていなかったですね。なので10年ぶりくらいのジャ・ジャンクー作品です。
まず結論から言うと面白かったんだ
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

4.1

特に意識しているわけではないが今年は人種問題ものの作品をよく見ている気がするな。まぁ人種や民族というのは国家とか家族という普遍的なテーマにつながる要素なので別に今年が特別に人種問題ものの作品が多いとい>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.4

こんなに美しいアニメーションを観たのはいつ振りだろうか、ガキの頃に観たディズニーの『バンビ』以来、と言えば少し言い過ぎだろうか。いやでも本当に素晴らしい映像なんですよ。アニメーションにおいては「作画が>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.8

ジョーダン・ピール監督の作品は本作が初なんですが割と個性的というか独特な感じがしますね。どういう経緯で監督になった人なんだろうと思いながら観ていたんですが観劇後にWikipediaをチェックしたら、な>>続きを読む