真世紀さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

真世紀

真世紀

映画(653)
ドラマ(11)
アニメ(0)

コワイ女(2006年製作の映画)

4.0

女性をテーマにした全3話のホラーオムニバス映画、スコアはそのうちの一編「鋼」のヒロインの鋼ちゃんに。

自動車修理工場の一人だけの従業員が社長(香川照之)から自分の妹・鋼とのデートを頼まれる。見せられ
>>続きを読む

狼よさらば(1974年製作の映画)

4.0

舞台はニューヨーク。妻と娘が街のチンピラ達による押し込み強盗に襲われ、家族を失う目に遭う開発事業の設計士ブロンソン。

狩猟好きの父親に育てられるも、それまでの人生、兵役も拒否して、朝鮮戦争には衛生兵
>>続きを読む

水霊 ミズチ(2006年製作の映画)

2.2

井川遥はじめ、ちょっとした役に三輪ひとみ嬢が出てきたり、キャストはそこそこ揃えているが、肝心の話がグタグタ。

人を目を突いて自殺させる呪いに飲み水が汚染というならば発生する事例が少なすぎるし、社会も
>>続きを読む

スネーク・フライト(2006年製作の映画)

3.8

ハワイ発LA行きのジャンボジェット。FBIが保護した証人を殺すべく、ギャングのボスが積み荷に仕込んだ毒蛇だらけにというすばらしいワンアイデア映画。

出てくる毒蛇は種々様々。これが機内の至るところに。
>>続きを読む

エロ怖い怪談 第壱之怪 イグアナ女(2010年製作の映画)

3.0

吉沢明歩演じるOLが合コンで知り合った彼氏には爬虫類好きのストーカー女がつきまとっていた。女は探偵を雇ってOLの風俗嬢の過去を暴いたり、ネットで呪いの人形買って針刺したり、汚物で郵便受けを汚したりてな>>続きを読む

悪魔の凶暴パニック(1976年製作の映画)

4.0

満月の夜。子供が子守をしていた女性の髪を引っ張ると一房まるまる抜ける。仲間うちのパーティ、機嫌よく歌っていた男がズラと判明。飛び出して戻ってくるや、暖炉に女を押し込むなど暴れだす。

脱毛、スキンヘッ
>>続きを読む

血と報復の掟(1988年製作の映画)

4.0

OPのキャスト表記に名を発見、出てるんだと思うや否や窓の外をうかがう後ろ姿がこちらを向くといきなりチャウ・シンチー!上司で兄貴分の主役アレックス・マンらと窓から張り込んでいた監視対象のアジトに踏み込む>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.2

片田舎に落下した隕石から猛烈な速度で増殖と進化をする宇宙生物が現れる。

デビッド・ドゥカブニー、ジュリアン・ムーア、ダン・エイクロイドとB級モンスターSFにしては豪華なキャスト。


でもかなりゆる
>>続きを読む

ディープシャーク(2003年製作の映画)

2.6

GyaOで観るサメパニック映画。

それこそジョーズ以来、何作目になるのかもはや数え切れない縮小再生産の一本。主人公はかつて沈没船サンタクルス号へのダイブ中に同行のガイドの父と客達が目の前でサメに襲わ
>>続きを読む

悪いことしましョ!(2000年製作の映画)

4.0


お人好しで押しが弱い主人公(ブレンダン・フレイザー)の前にセクシーな女悪魔(エリザベス・ハーレー)が出現。魂と引き換えに七つの願いをきくと持ちかけられ、遠くから見つめるだけの憧れの女性とのおつきあい
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

4.7

大量のサメが大型トルネードに巻き上げられて空から降ってくる「シャークネード」二作目。

初っ端から前作のサバイバー二人が乗ったジャンボ機が飛行中にサメの洗礼を受ける(爆)。最初窓外にサメの姿を見つけ、
>>続きを読む

ヒドラ(2009年製作の映画)

3.0

ある孤島でヘラクレスの剣を求め、調査を行う研究者たち。4世紀の遺物が残るその地にはギリシャ神話のモンスター、多頭にして首を切り落とされても即再生のヒドラがいた!あれよあれよと犠牲になる彼ら。ここまでが>>続きを読む

ビンラディンを探せ! 〜スパーロックがテロ最前線に突撃!〜(2008年製作の映画)

4.0

妻の妊娠が発覚!生まれてくる子供が感電したりしないように家の中、整理したり、環境のいい郊外に引っ越したりは出来るけど、地震やら天災も心配だよなぁ。そして米軍や諜報機関が揃っても見つけだせない脅威があの>>続きを読む

ZVC ゾンビVSチアガール(2007年製作の映画)

1.5

大戦中、ナチにより、ダッハウの収容所で研究されていたゾンビが連合国により、アメリカ本土で封印。それがさ迷いこんだリスにより、外部へ流出という顛末がなんと冒頭イラストのみで語られるという安っぽさ。

>>続きを読む

30デイズ・ナイト(2007年製作の映画)

3.0

アメリカ最北の町アラスカ州バロウ。冬の間は極夜という日の昇らぬ時期が30日の間続く。もともと563人と少ない住民もその期間町を離れる者が多く、152人まで減少する。

この町を襲ったのが吸血鬼の一団。
>>続きを読む

忍邪(2010年製作の映画)

3.2

戦国の世織田軍による天正伊賀の乱前夜、合田雅吏、虎牙光輝、永倉大輔演じる三人の忍びに上忍(ジェリー藤尾)が課したのは織田軍への加勢が噂される甲賀への下忍・埋火(柏原収央)の護送。埋火の正体は伊賀でも隔>>続きを読む

三人の名付親(1948年製作の映画)

4.0

アリゾナで銀行強盗デビューを企てたジョン・ウェインと若手、メキシカンの牛泥棒三人組。が、町に来た早々、話し込んだおっさんが上着を羽織るや、その胸にシェリフの証が輝いてたり、銀行強盗後に早速、若手が手傷>>続きを読む

ダンジョン&ドラゴン2(2005年製作の映画)

3.8


前作から百年後。前作のボスキャラ・プロフィオンの下で中間管理職してた敵キャラ・ダモダー(ブルース・ペイン)が実は不死の呪いをかけられていて、地獄を支配した黒竜の力を封じた宝珠を手にしてその呪いから自
>>続きを読む

ダンジョン&ドラゴン(2000年製作の映画)

3.0

テーブルトークRPGの元祖が映画化。帝国では魔法使いが貴族階級として評議員会を組織し、平民の上に君臨。ドラゴンを操る杖を持つ女王サヴィーナ(ソーラ・バーチ)は平等な国づくりを目指し、評議員と対立。悪の>>続きを読む

ゾンビハーレム(2009年製作の映画)

4.0

「ゾンビハーレム」。頭悪げな邦題と「チアリーダー忍者」とかこれまで何度もだまされた信頼のレーベル、アルバトロスからのリリースに反してこれが当たり!

常にイヤホンで自己啓発のセミナーもの聴いてる奴、女
>>続きを読む

新・闇武者 魔道封印(2010年製作の映画)

3.0

闇武者・芳一(塩谷智司)再び。今回は阿修羅(街田しおん)の頼みで天へ攻め込まんとする白鬼(中村龍介)を倒しに、というストレートな話。

前衛舞踏やら縄やら繰り出し、新選組やビリー・ザ・キッドまで相手に
>>続きを読む

娘道成寺 蛇炎の恋(2004年製作の映画)

3.0

道成寺の物語を中村福助演じる歌舞伎女形と牧瀬里穂の双生児姉妹に重ねたり、様々な道成寺を見せたりと魅力はある。

だが、最大の難点は芸のために女性にストイックな歌舞伎役者というキャラ設定にどうしても合点
>>続きを読む

岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇(1997年製作の映画)

3.2

千原兄弟をメインキャストにボンクラでいることがある程度、許容される高校時代を卒業した時点から始まる本作。

金属バットで襲い掛かって反撃で刃物で刺されたり、高校時代からの前カノ鈴木紗理奈にゴミとして撮
>>続きを読む

香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004年製作の映画)

5.0

ジャッキーのこのシリーズでここまでの男泣き度を誇るとは。

それどころか場内からは女性の啜り泣きや終映後に「ジャッキーでここまで泣けると思わなかったね」なんて女性客の声までも聞こえるこれまでにないジャ
>>続きを読む

DISTANCE/ディスタンス(2001年製作の映画)

4.0

描かれるのがカルトによる無差別殺人加害者の家族にして遺族という設定が何よりも巧みである。

この着眼点が単純な加害者・被害者、善悪の図式を超える。

回想シーンでの教団メンバーとなった家族との生活の断
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

4.0

予告は観ていたが、死体を蝋人形にだけでは地味。客寄せパンダのパリス・ヒルトン嬢起用もあり、ビデオ待ちでと判断。が、ネットでの意外な高評価に最終日駆け込み鑑賞。結論から言えばあたりでしたわ。

若者グル
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

よい映画です。昭和三十年代のよいところ、明るい面を集約。役者もいいですね。特に母役の薬師丸ひろ子さん。ミゼットの荷台にも子供と乗っちゃうあたりも楽しい。戦争の影や時代の進展と共に打ち棄てられるものへも>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

3.0

第一作以上のバタバタぶりで13話分詰め込んだダイジェスト。

「ガンダムが奏でる最高のラブストーリー」なるコピーがそもそも気恥ずかしい上にフォウのストーリーはわずか冒頭三十分で終了。思い入れもできず、
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

3.0

中学時代に見ていたZガンダムが唐突感ある映画化。

金曜夜の回、アニメ映画らしからぬ客層、スーツ姿の大きいお友達が多いです(って自分もそうだけど)。

新作カットを交えてはいるが、やはりダイジェスト。
>>続きを読む

七福星(1985年製作の映画)

3.8

ジャッキー、ユン・ピョウの刑事(何とアンディ・ラウも一部登場)と三人の暗殺者(含む倉田保昭)の戦い。そして、サモ・ハン、エリック・ツァンらのお間抜け生活を描く。ハード・アクションとバカさ加減の同居は往>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.9

スピルバーグが製作総指揮にまわってのジョー・ジョンストン監督作。

発掘資金確保のため、かつてのサイトBのある恐竜島へ実業家夫妻のお伴で赴くサム・ニールのグラント博士。かつて生死を共にした同僚ローラ・
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

3.9

チャッキー、ティファニー夫妻とその子グレン/グレンダ(ってネーミングはエド・ウッドの映画から)がハリウッドへ。

ティファニーの声を演じているジェニファー・ティリー(本人役で登場。胸の谷間強調の二流の
>>続きを読む

幻覚(2005年製作の映画)

3.8

竹内力制作総指揮リキ・プロジェクトによるヤクザ・ホラー映画。

竹内力組長のシャブ中の愛人吉野きみかの治療で一定期間隔離して「毒抜き」を行なうために人里離れた山中の山荘へ向かった舎弟の山口祥行、元看護
>>続きを読む

ラブ・イズ・マネー(2001年製作の映画)

4.0

トニー・レオン演じる企業家リチャードはタイムなどの表紙を飾るほどの資産家なれど、とにかくケチ。携帯は皆が持ってるから借りればいいといまだにポケベルを使い、幼なじみの友人が法律顧問を務めているが、その賃>>続きを読む

聖なる酔っぱらいの伝説(1988年製作の映画)

4.4

ルトガー・ハウアーが酒飲みの浮浪者に扮する。橋の下で眠る彼の前に金を差し出す老紳士が。しかもその金は返したければ聖テレーズの教会へ献金してくれという条件。「君は誇り高い男だ」の一言がルトガーを人間らし>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

3.4

全然期待しないで観たら意外と楽しめた超科学空想冒険劇CG大作。

地球の核が停止(ありえないらしいが)したために起こる世界の危機。天災もので、小は鳩の暴走、磁気異常でのペースメーカー停止から大は太陽風
>>続きを読む