Nyayoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Nyayoi

Nyayoi

映画(869)
ドラマ(0)
アニメ(0)

人生タクシー(2015年製作の映画)

3.7

数々の賞を受賞しながらも、イランでは映画制作を禁じられた監督。
自身がタクシー運転手に扮し、テヘランの街に暮らす乗客達の人生を描き出すドキュメンタリー。

ドライバーから見た乗客という視点だけでも面白
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

3.7

突然襲った悲劇で大事な家族がいなくなってしまった。

原題は「The After」が響く。
あの出来事の後、その後も人生は続いているのだ。

タクシードライバーになって見える人々の人生。
当たり前と思
>>続きを読む

RHEINGOLD ラインゴールド(2022年製作の映画)

3.9

クルド系の音楽一家のもとに生まれたジワ。
しかし、イラン革命によるクルド人の弾圧が始まり、華やかなオーケストラで指揮、演奏する両親からの暗転。

"人生で最初の記憶は刑務所だった" という子供時代の映
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

とにかく鈴木亮平さんが完全に冴羽獠になっていた。
このキャラクターをそんなふうに演じるとは感動ものだ。

アクションが鋭いのでコミカルなところも息抜きになった。敵なしの男と三枚目の味との切り替えが絶妙
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

面白かったー!
潜水艦映画のはずだけど、陸でのシールドの活躍も目が離せず、両方を楽しめた。

ジェラルド・バトラー、カッコいい!ハラハラしながらの判断力は緊張感が途切れない。ロシアの艦長もさすがの男、
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.8

不思議な世界の映画を見てしまった。
タイムループして恋人を殺した相手に復讐の殺人を繰り返す岩森、殺される溝口も記憶が残っている。起こることがわかっていると行動を変えるのだが逃げられない。

途中、ホラ
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

3.8

内戦の終わらないシリア。撮影し配信を続けるワアドと夫のハムザ。
シリア、アレッポでの内戦時のある家族のドキュメンタリーだ。

夫は仲間たちと廃墟の中に病院をつくり活動を続ける。
多くの人が血まみれの床
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

一見偏屈な盲目の元軍人フランクを演じたアルパチーノ。
途中は無茶苦茶な話ぶりだったけど、女性の前でのスマートな態度といざという場面でのかっこよさ。
音と匂いから何もかもわかってしまうような演技が光りす
>>続きを読む

水平線(2023年製作の映画)

3.8

震災で妻を失った井口真吾(ピエール瀧)は福島の港町で娘の奈生(栗林藍希)と二人暮らし。妻・母の遺体が見つからないまま、それぞれの思いをかかえている。

散骨を依頼にきた訳ありそうな若い男。実は殺人犯で
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.0

なんとなく惹かれて観に行ったのだけど、当たりの感動作だった!

鶴瓶の再婚相手が中条あやみ20歳、娘江口のりこの義理母とはなんとも大胆な設定だが、江口さんの迫力に圧倒されて全てOKな感じがした。
父の
>>続きを読む

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

3.9

1950年代の作品、こんなに面白いものがあったのかと恥ずかしながら初めて知った。。

中米のベネズエラ。マリオたち4人の荒くれ者は、500km先の油田火災現場に大量のニトログリセリンを運ぶ仕事を請け負
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

3.8

ベルギーを舞台に不思議な流れを感じる。
移民が多く住む多言語都市であるブリュッセル、移民労働者の日常から苔の研究者と繋がっていく流れが心地よい。

単調な日々にも自然の豊かさや生命力を感じ取れる。
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.5

タイトルは壮大なストーリーを想像したが、全然違う。


借金の罪で投獄され服役中のラヒム。休暇中に彼の婚約者が偶然にも17枚の金貨を拾う。一度は換金して借金を返そうとしたが、落とし主を探して返すことが
>>続きを読む

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

3.7

国民的童話作家の物語をこんな素敵な女の子が演じているのが微笑ましい。みんなに愛されて周囲に悪い人がいない世界。

水辺で遊んでいてお兄ちゃんが水に落ちて危うくお父さんが助けたのを面白がったり、バムセが
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

4.0

気になったので、公開していたちょっと遠方の映画館にて鑑賞。
いやー面白かったです!

富豪の娘である妻にリゾートの島に連れられていった売れない作家のジェームズ。出会った夫婦に誘われて禁じられているリゾ
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.2

ゆったりとした雰囲気はそれなりに良いのですが・・。

元カノからの手紙を一緒に読んでいて?途中からは隠し持っていた??
弥生がいろいろ考えて失踪。
春ちゃんは父親から離れられずに藤代と別れてしまったけ
>>続きを読む

OSLO / オスロ(2021年製作の映画)

3.7

1992年12月、ノルウェー首都オスロにて敵対するイスラエルとパレスチナにアプローチして対話の場を設けるという極秘の計画。

極秘の計画に関わったのはノルウエーの外交官モナ・ユールと、社会学者テリエ・
>>続きを読む

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

3.3

なるべくモノを捨てようと思っているけど、まだまだだなあと思っている。

思い出に浸るためにモノは必要ない。
家にあるものの8割〜9割はいらない物。
モノを手放して誰かの役に立つ。

欲しいものがなんで
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

口のきけない女性と半魚人との恋愛。
不思議な世界が自然に馴染んでくる。
米ソ冷戦下の時代、両者の思惑も絡んで、2人の関係を盛り上げる。

イライザ役のサリー・ホーキンスの演技が素晴らしい。
イライザが
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.0

ロンドンのタワーマンションに⼀⼈暮らす脚本家アダム。偶然同じマンションの謎めいた住⼈、ハリーに出会い、ゲイの2人は関係を深める。

そして、アダムがある日訪れた家に、12 歳の時に交通事故で亡くなった
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

4.1

感動作を観たー!

認知症を患っていた妻・明子が辛い闘病生活の末に亡くなった。
伝えられた明子の遺書には明子が子供の頃に訪れたイギリスのウィンダミア湖に、自分の遺灰をまいてほしいという最後の願いが記さ
>>続きを読む

真珠のボタン(2015年製作の映画)

3.6

チリの海底で発見されたボタン。
祖国と自由を奪われた原住民の歴史が刻まれていた。

真珠のボタンと引き換えにイギリスに連れて行かれたインディオは国に戻ってももう昔の自分には戻れなかった。持ち込まれた衣
>>続きを読む

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.7

エキストラ役者として来る日も来る日も殺され続けている端役専門の宮松。実は記憶を無くしていた。ある日彼の過去を知る男が現れ、妹と引き合わせる。

多くは語られないが意味を含んだ2人の関係。
どんな過去が
>>続きを読む

戦雲 いくさふむ(2024年製作の映画)

3.6

本作は 2015 年から 8 年かけ沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島などをめぐり取材を続けてきた三上智恵監督による渾身の最新レポート。
「国防」の名の下に、全国の空港・港湾の軍事拠点化・兵
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.6

脳腫瘍で余命宣告を受けた元情報局エージェント・ギホン。家の極秘プロジェクトで誕生した人類初のクローン・ソボクを護衛する任務につく。
ソボクは人間にない遺伝子を持つ存在。IPS細胞を作り出し永遠の命につ
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.6

野村萬斎の陰陽師、前日譚。
若き日の晴明と博雅は山崎賢人と染谷将太。

山崎賢人はカムイ、キングダムで期待ハードル上がってたけど、こんなスマートな雰囲気もまた良い感じ。ずいぶんスリムで美しい晴明になっ
>>続きを読む

ロッタちゃん はじめてのおつかい 2Kリマスター版(1993年製作の映画)

3.7

ロッタちゃん、みんなに愛されてる。
疲れた時の癒し映画。

クリスマスツリーがなくて駄々こねる兄姉に苛立ち 笑。

周りはみんないい人で、意地悪だつた運転手がモミの木を落としていった。
大人はいろいろ
>>続きを読む

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

3.8

歌って踊らないインド映画はなかなか楽しめた。
盲目を装っていた主人公が殺人を目撃してしまう。盲目でないことが近所の少年にバレている。

殺人犯は実は警官でアクシデントだったのだけれど、妻は身を守るため
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.8

何も知らずに鑑賞してしまって、訳がわからなかった。
こんなアニメは見たことない、というのだけは確か。
ミニ解説がついていて、「これをみるともう一度観たくなる」とあったのだけど、その通りでもう一度観てし
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.9

30年前の作品、レストア版で感動的に観ることができてありがたい。
失恋した警官2人と、出会った女性2人の姿を描いたお話。

前半が金城武とブリジット・リン、後半がトニー・レオンとフェイ・ウォン。ストー
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

ジャズ・ミュージシャンを夢見る音楽教師ジョーは、夢が叶う直前にマンホールに落下してしまう。
迷い込んだのは、ソウル(魂)たちが地上に生まれる前に「どんな自分になるか」を決める世界。

ジョーが出会った
>>続きを読む

マドゥ バレエ少年の夢(2024年製作の映画)

3.4

バレエに夢中なナイジェリアの少年。イギリスの学校に奨学生として入ることになり、その姿を追ったドキュメンタリー。
ナイジェリアでバレエをやるのは女性ばかり、でもそれに取り憑かれたように夢中になるのは天性
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

4.3

1980 年代。若松孝二が名古屋に作ったミニシアターがある。
劇中の実質主役の井上淳一監督。

良かったなあー。
若松監督の作品をそんなに観ていたわけではないけれど、映画に夢中になった人々が身近に感じ
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.7

オリオル・パウロ監督、さすがの展開でドキドキハラハラのミステリー作品

精神科病院へ入院することとなったアリシア。ある事件を調べようとしていた。序盤から色々な伏線と思われるネタがふんだんに盛り込まれて
>>続きを読む

カムイのうた(2023年製作の映画)

4.1

カムイの叙事詩ユーカラ、口伝えに伝承され続けた文化。これをローマ字表記し翻訳、出版学業したテルの生涯。
優秀なのに、アイヌゆえに理不尽ないじめや差別を受けて過ごした日々を、アイヌ語研究の第一人者である
>>続きを読む

マリア 怒りの娘(2022年製作の映画)

3.9

中米ニカラグア出身のローラ・バウマイスター監督の初の長編映画、と聞いて思わず鑑賞したくなった。

最初の巨大なゴミ集積場に圧倒される。使えるものを探す多くの子どもたち。11歳の少女マリアは、美しい湖の
>>続きを読む