Nyayoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Nyayoi

Nyayoi

映画(869)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.7

監禁病棟が舞台というだけでも面白そう、と期待が湧く。
最初の学生の前での患者をみせながらの授業。こういうの昔はあったけど、精神科の患者ではきついしありえないだろう。ちょっと悲惨だ。
患者は皆、良家の人
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.8

映画祭での上映。知らなかったのだけどタイトルに惹かれて鑑賞。
終了後に監督と主役女優の挨拶あり。

あらすじは書かれていますが、始まりは取調室で読み上げられる調書の衝撃的な事実。
亜希「友人夫婦の子供
>>続きを読む

アメリカン・ファクトリー(2019年製作の映画)

3.7

GMが工場を閉鎖し中国企業フーヤオの進出と米国人労働者を追った土キュエンタリー。

雇用の改善は望ましかったが、現地アメリカ労働者と中国式の経営との軋轢が生じる。
中国企業は労働組合は生産性を低下させ
>>続きを読む

漫才ギャング(2010年製作の映画)

3.6

佐藤隆太と上地雄輔の漫才はそのまま十分楽しめる素晴らしさ。プロだ。
芸人たちがたくさん登場して、ネタやギャグでも笑わせてくれるし、漫才わかってる監督のセンスが光る。

上地が身を引いて暴力に立ち向かう
>>続きを読む

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

3.3

「フローズン」と間違えて視聴。

もう終了しているゴンドラを無理やり動かさせて、困った若者たち。
男女4人、恋人と気まずく別れ1人乗った主人公女性。

愚痴ばかり言っている男が終始気分が悪い。
マイナ
>>続きを読む

草原に黄色い花を見つける(2015年製作の映画)

3.7

こちらはベトナムの静かな村が舞台。
いつも一緒に遊んでいるティエウとトゥオンの兄弟。12 才の兄・ティエウは、幼なじみの少女・ムーンのことが気になっている。トゥオンとばかり遊ぶムーンを見て、嫉妬したテ
>>続きを読む

アルナとその好物(2018年製作の映画)

3.5

これはインドネシアの映画。東南アジア週間2本目。

とにかくローカル料理が美味しそう!
鳥インフルエンザの調査に出かけることになったアルナと友人、同僚たち。
4人の恋模様や汚職も絡めてストーリー展開も
>>続きを読む

FEAST -狂宴-(2022年製作の映画)

3.6

東南アジア映画週間で上映。

息子が運転しての事故。男性が死んでしまった。
父は罪を被り刑務所に入る。
そして被害者の家族、妻と3人の子供は、なんと裕福な加害者の家で使用人として働いている。

裕福な
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.7

先に「世界一美しい少年」を観てしまった。
この映画で見出された少年・タジオ役のビョルン。

老作曲家のアシェンバッハがひと目惚れしてしまった美しい少年タジオ。
彼の愛を追い求め感情を抑えられないアシェ
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.5

小説が面白かったので楽しみにして鑑賞。

最初のミステリー的な入りの期待感からは、思ってたよりホラー色が強いのと村の因縁が古くさすぎて好みは分かれそうだ。まあ原作の基本は残っているし、最後はちょっとず
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.4

昔なにかを観たかもしれないけど、忘れたなあ。
こんなはちゃめちゃな映画だったんだ。

オバケが大暴れでゴーストバスターズが街で活躍、プロトンパックやマシュマロマンとか笑えてしまう。ストーリーはあるけど
>>続きを読む

ありふれた話(2009年製作の映画)

4.0

近くのミニシアターで東南アジア映画特集をやっていて観ることができた。
タイの映画。女性であるアノーチャ監督の初長編作品。

事故で下半身麻痺となった青年エイクとその介護人としてやってきたパン。
心を閉
>>続きを読む

弟は僕のヒーロー(2019年製作の映画)

4.0

素敵な作品。実際にダウン症の弟ジョーと兄が撮影したYouTube動画から生まれた小説を元にした映画。

弟ジョーはダウン症。「特別」の意味。
生まれた時からの家族の関わり方が愛情たっぷりで微笑ましい。
>>続きを読む

白鯨(1956年製作の映画)

3.7

白鯨との戦いに敗れ片脚を失ったエイハブ船長。復讐に取り憑かれた狂気とも言える執念とそれに従わざるを得なかった乗組員たち。

鯨から取れる貴重な油目当ての捕鯨船。鯨の大群を前に白鯨の情報を得た船長はすべ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

離婚のプロセス、結婚よりもはるかに大変。
弁護士のやりとりは現実を突きつけられるが、本当の二人の感情はそんなに簡単なものではない。小さなやりとりからその時の感情が見えてくる。

女優と演出家というちょ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

PART1を観て人間関係を把握しきれないままに公開初日、4DXで鑑賞。

とにかく映像は素晴らしい。大迫力の砂の世界。
ほとんどずっと砂と埃だけど、どうしてここにこんな立派なものが、これだけの人々がど
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.9

愛する息子が殺人容疑で逮捕された。子供のように純粋な心を持つ青年・ドジュンが逮捕され、誰にも信じてもらえない母親は真犯人を見つけ出そうとする。

発達障害と思われる息子。ウォンビンの演技が素晴らしい。
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.1

感動でしたー!

犬に囲まれて生活し、いつしか「ドッグマン」と呼ばれるようになったダグラス。留置所でデッカーと面会し、自らの半生を語っていくという構成。

壮絶な少年時代から、淡い初恋、ドッグマンへと
>>続きを読む

ロ・ギワン(2024年製作の映画)

3.5

北朝鮮の本当のところってわからない。
すでに脱北して中国にいた母と息子。

でも命懸けで逃げ出して、ベルギーについてからもそう簡単にはいかなくて、難民認定の大変さと言ったら・・。
認定されなければ中国
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

高評価なので急ぎ劇場で鑑賞。
面白かったー!

義父母を崖から突き落とした男。婿養子に入った夫婦は離婚の危機で、遺産相続の問題も絡む。
それを偶然カメラに捉えた3人の少年少女。それぞれに複雑な事情を持
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.9

面白かったー!

ちょっと怖いのかなと思いながらの鑑賞、確かに殺しまくりなんだけど、数百人のロシア兵を殺した最強のフィンランド人の老兵は、ナチスを相手に圧倒的強さを見せる。
ホントに不死身の男か、とい
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

これも今頃鑑賞。
原作読んでたので、なんだか最初の先生がハメられていく流れが不快で、ちょっと観るのを躊躇してしまった。

でもやっぱり早く観ればよかった。
演技と映像のクオリティが高い!

事実は一つ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

高評価だったのに今頃鑑賞。
音楽モノは絶対劇場でしょ、と今なら最優先で駆けつけるのだけど、この頃はそこまで熱量がなかった。
音楽特にピアノは好きなのだけどジャズは興味ないし・・とか思ってたけど大衝撃の
>>続きを読む

アレックス STRAIGHT CUT(2020年製作の映画)

3.5

オリジナルがあるようだが、とりあえずこちらだけ鑑賞。
胸糞映画の評価が多いが気になってしまった。

ホントにどうしようもない男たち。。
彼女もなんだか・・だが。皆ハメ外して考えずに行動しすぎ。。

>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.0

これは絶対観たかった。
近くのミニシアターで上映があり、最優先で駆けつけた。

脱北しようとしている家族を助ける旅に密着したドキュメンタリー。
よくこんなドキュメンタリーが撮れたものだと感動する。一部
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.1

今頃鑑賞。

ジャックがアリーの才能を見出し、初めてステージに立たせたシーンが感動的。愛情に満ちた眼差しが素敵だった。
ブラッドリー・クーパーとレディーガガの歌声が圧巻。
ずっと愛していたのに、変化す
>>続きを読む

映画 マイホームヒーロー(2024年製作の映画)

3.4

娘の彼氏を殺してしまった鳥栖哲雄。その後の半グレ組織との攻防でさらに悲惨なことに・・乗り越えて平穏な日々を過ごしていたのに崖くずれの山から白骨遺体が発見される。
殺したのは全て娘のためなのに、警察官と
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.6

『世界で一番美しい少年』と言われたばかりに、人生が激変してしまった一人の俳優。その後の彼に衝撃を受ける。
過去の映画の裏側映像やホームビデオなど貴重な映像だ。

母は失踪、行方不明のまま森の中で死体で
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.6

番組中に銃と爆弾を持った犯人がジャック。
株の意図的な情報操作が意図的で全財産を 失くしたとTV を通じて視聴者に訴える犯人。犯人に捕らえられたリープロデューサーのパティとモニターとヘッドセットだけで
>>続きを読む

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

3.7

今は落ちぶれてしまった、かつて超人気アイドルグループのメンバー、ヴィンス。必死のストリートライブで抜群のリズムを刻む自閉症の少年スティーヴィーと出会う。2人のミュージシャンの素晴らしい音楽。

ヴィ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.6

2分間タイムループってどうなるの?と思ったけど、2分ごとに元に戻ってしまう設定がテンポ良く、舞台劇を見ているみたいだった。
登場人物皆が巻き込まれるので、設定の共有ができて、次はどうする?なんて相談を
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.5

とてもとても久しぶりのドラえもん。。
せっかく映画にハマって劇場に通い詰めているので観てみた。

ドラえもんのポケットからはなんでも出てくるのだった。。
音楽がなくなってしまうという不思議な現象。
>>続きを読む

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

3.4

菅元総理を追ったドキュメンタリー的な映画、と思ったら、いろんな人の批判的な意見をまとめ上げたような内容。

政治を批判しているけれど、今も同じようなことをやっている。国会の答弁なんて全く同じ、質問に答
>>続きを読む

ダーティハリー5(1988年製作の映画)

3.4

ようやく5作目。これで終わりなんだ、という感じ。
新しい相棒とのコンビはなかなか絵になっていたし、ストーリーはそれなりに楽しめた。

シリーズが続くって難しい。
このシリーズは卒業で、この後クリント・
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

学校で銃乱射事件、突然の悲劇で最愛の娘を失った両親の悲しみと虚無感。
そんな心の動きを無言で描いている。深い愛情も悲しみも全てが映し出されてくる。影が包み込むような動きがたまらない。

「愛してるって
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.8

新興宗教を信仰する依子とその家族の話。

家族は離れ、一人で過ごしていたところに、突然失踪していた夫が帰ってくる。家は不気味なほどに信仰の水で溢れている。

⾃分の⽗の介護を押し付けたまま失踪し、その
>>続きを読む