Mrsフロイさんのドラマレビュー・感想・評価 - 8ページ目

Mrsフロイ

Mrsフロイ

やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛(2019年製作のドラマ)

2.9

お馴染みの十返舎一九(東海道中膝栗毛) を原案の痛快時代劇コメディと来れば、楽しそう♪

と、第一話を観るもお話しの運びが今ひとつ。。

役者は、喜多さん(和田正人)と弥次さん(松尾諭)に戯作者・十
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

3.3

何の予備知識も情報も無く、遅い食後の片付けを終えてぼんやり流れるTV画面に目をやると、何やらエプロン姿の明智小五郎じゃない西島秀俊が、小松菜を手際良く切ってる・・・おんや?
夜中に料理番組?
フーン、
>>続きを読む

0

ダイイング・アイ(2018年製作のドラマ)

2.9

東野圭吾原作小説のドラマ化。
偶然回した深夜の第一話無料放送で視聴。
三浦春馬の不穏なバーテンダーに惹かれて観るも、記憶を失うという設定がどうも途中からご都合主義の運びで興醒め(-。-;)
肝心のダイ
>>続きを読む

0

SPECサーガ完結編 SICK'S 恕乃抄 〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜(2018年製作のドラマ)

2.9

「令和元年」の今観ると、平成と言うより昭和の香り漂う作風を感じるのは何故・・・
このシリーズの起点「ケイゾク」は1999年にスタート。世紀末に相応しいドラマだったと思う。そして「SPEC」が平成を駆け
>>続きを読む

0

名探偵・明智小五郎(2019年製作のドラマ)

2.9

ぼ、ぼ、僕らは少年探偵団♪
平成最後に蘇る名探偵明智小五郎!
期待しちゃうじゃないですか…
大正、昭和、平成を生き抜いた明智小五郎が現代に蘇ったらどんな名推理を見せてくれるか!

サイバー犯罪の専門家
>>続きを読む

0

巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲(2016年製作のドラマ)

3.0

随分と遠くへ来てしまったものだ…

原作真山仁『売国』は2014年の作品。
ここで描かれる検察の特捜部は、シンプルに正義感に溢れている。ドラマの主人公玉木宏も一点の曇りもない検察の正義を振りかざして、
>>続きを読む

0

刑事ゼロ(2019年製作のドラマ)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

犯人を追跡中に高所から落下、過去の記憶を失った京都府警の刑事沢村一樹。
新人女性刑事と組んで事件解決に奔走する。

京都府警の場所柄か、源氏物語を辿る香図を巡る謎解きが繰り広げられる。
この謎解きが結
>>続きを読む

0

メゾン・ド・ポリス(2019年製作のドラマ)

3.0

原作は小説「メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス」加藤実秋著。
元現場の敏腕刑事、元科捜研のプロ、元警視庁幹部、所轄の元事務方の一癖も二癖もありそうなおじさんやらお爺さんが、一軒の屋根の下に暮す
>>続きを読む

0

ウエストワールド<ファースト・シーズン>(2016年製作のドラマ)

3.8

長~い全10話を、ゆっくり休み休み楽しみながら最終話まで鑑賞。最終話は、雑用やら家事やら全て済ませ独り集中して最後の謎解きに立ち会った。

原作は、45年前の1973年マイケル・クライトン監督、ユルブ
>>続きを読む

0

警部補・碓氷弘一 ~マインド~(2018年製作のドラマ)

2.8

今野敏の警察小説が原作との思い込みで視聴。
確かに原作「マインド」とあるが、私の知る硬派な今野作品とはだいぶ異なる様相と思ったのは私だけか・・
原作未読なので定かでは無い。

主人公警部補の碓氷弘一の
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.0

織田裕二の日本版リメイクを観て、本家はどんなもんだろうと鑑賞。
かなり本家に忠実なリメイクという感想を見ていたので一話の展開に、おや・・こんな話だったけと意外な感じ。
主人公の敏腕弁護士ハーヴィーは、
>>続きを読む

0

サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻(2018年製作のドラマ)

2.8

佐藤青南の累計15万部の売り上げ人気ミステリー小説が原作。
小説自体が軽い作りなのか、ドラマの演出か、軽いと言うより薄っぺらい感じ。

人の意識しない表情や動作から本心を読み取る特殊能力を持つ美人捜査
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ(2018年製作のドラマ)

3.0

織田裕二は宅配便や自動車保険のやり手営業マンのCMばかりが目について、ドラマは久しぶりの感じ。私が知らないだけか…
オリジナルの海外版は未見のまま大人も楽しめるドラマの期待で第1話。
おや、何だか大袈
>>続きを読む

0

警視庁・捜査一課長 シーズン2(2017年製作のドラマ)

3.0

「おっさんずラブ」で主人公田中圭君のハッチャケ振りが愉快だったのですが、だんだん話が進むうちに、ずーっとコレかい?の疑問(∵`)
そこでレビュアーの方の書き込みから、シリアス路線の此方のドラマに行き着
>>続きを読む

0

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)

3.7

謡う...♪*゚柳に〜燕あなたと私〜、胸の振り子が鳴る鳴る〜朝から今日〜も♪♪

そんな気分をユーモアタップリに魅せてくれる魅力的なおっさんずラブドラマ(o´艸`)
朗らかな気持ちになりたいそこの貴方
>>続きを読む

1

SHERLOCK/シャーロック シーズン4(2016年製作のドラマ)

3.5

2010年に始まったシリーズから早7年、シャーロックを演じるベネディクト・カンバーバッチが少し顎の線が緩んで加齢を感じる。
シーズン1の世界的に有名なドイルのオリジナルを、巧みに現代にアレンジした味わ
>>続きを読む

2

指定弁護士(2018年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

これは明らかに森友学園への国有地払い下げ問題を意識した展開のストーリー。
誰もが散々マスコミ報道で見聞きしたニュース。
それを指定弁護士制度という、一般の人には馴染みの無い法の仕組みに絡めて描いて見せ
>>続きを読む

1

Aではない君と(2018年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

デビュー作から少年法をテーマに書いてきた薬丸岳原作のドラマ化。
少年犯罪の加害者の男親の視点から描かれる、法の仕組みやマスコミと当事者の葛藤や齟齬がリアルに訴えて来る。
普段テレビや新聞、ネット等を通
>>続きを読む

0

名刺ゲーム(2017年製作のドラマ)

2.0

マイケル・ダグラス主演、デビット・フィンチャー監督の「ゲーム」に似ているとの感想を読んだ。でも、このドラマにはハラハラ感もドキドキ感もサスペンスの欠けらも無い。あるのはザラザラした口触りの悪さ、品の無>>続きを読む

0

トクソウ(2014年製作のドラマ)

3.3

原作は元検事の弁護士由良秀之の「司法記者」。
日本最強の捜査機関と言われる検察特捜部の内実をリアルに描く。ゼネコンの贈収賄事件を発端に、バッジと隠語で語られる現職政治家の捜査へと執念を燃やす三浦友和の
>>続きを読む

0

ハゲタカ(2018年製作のドラマ)

2.9

今何故リメイクなのか。

2007年NHKがドラマ版を放映、その後劇場用映画も公開された原作小説真山仁の経済小説のドラマ化。2007年当時はホリエモンの放送局買収事件や村上ファンド等、企業買収が現実の
>>続きを読む

0

絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(2018年製作のドラマ)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

以前のシーズンは未見。
沢村一樹主演に期待して観るも、何だか他の出演者とのバランスが悪い。ジャニーズの俳優さんもドラマ出演は多数あるとの事だが、私には学芸会レベルに見えて(ファンの方御免なさい!)どう
>>続きを読む

4

犯罪の回送(2018年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

う~む、これが松本清張最後の作品???
役者が悪いのか、脚本が悪いのか、はたまた演出か…

原作は、未読だが1962年から1963年の連載を作者の死後1992年に出版したとの事。
北海道と東京を結ぶ遠
>>続きを読む

0

ALCATRAZ/アルカトラズ(2012年製作のドラマ)

3.0

う〜む...打ち切りになったのは何故か?
アルカトラズ刑務所とタイムスリップという今までにない発想!
期待して見るも、登場人物になんだか魅力がない。
現在と過去を交互に見せる話の進め方が、却って興味の
>>続きを読む

0

刑事ジョン・ルーサー シーズン1(2011年製作のドラマ)

4.0

母国イギリスでのびのび\(◡̈)/

劇場公開の「フレンチ・ラン」2015年では、本作の主人公イドリス・エルバがアメリカから来たCIA捜査官をアメリカ英語で演じ、慣れないパリの街でテロ犯人を追っている
>>続きを読む

0

ヘッドハンター(2018年製作のドラマ)

3.0

喪黒福造??

主演の江口洋介がどうしても笑うせえるすまんに見えてしまう...何故かと思っていたら、演出の星護が「世にも奇妙な物語」の演出家だった!
話の運びも結末もそう思って観ると違和感はない。
>>続きを読む

0

警視庁・捜査一課長 シーズン3(2018年製作のドラマ)

2.9

流石の手慣れた演出(^-^)/

今春のドラマでは「特捜9」に視聴率で下回るも、テンポの良さと安定した出演者の演技に手慣れた感のある滑り出し。
そこにちょくちょくと流れを阻害する安達祐美が違和感のある
>>続きを読む

0

オーファン・ブラック 暴走遺伝子 シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白いが...何かが欠損

この作品は米国で低予算でありながら大ヒットとなったそうだ。
シングルマザーで自らも孤児の主人公サラが、偶然駅で遭遇した自分ソックリの自殺者の女性ベスになりすますところ
>>続きを読む

0

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シンデレラがノーブルじゃな〜い(´・-・`)
白雪姫の娘、現代に生きる主人公エマはちょっとハスッパな感じのシングルマザー。
そのエマが、助けようと奔走する娘が18歳で妊娠したシンデレラ。

そのシンデ
>>続きを読む

0

ミッシング(2012年製作のドラマ)

3.4

母は元CIA敏腕捜査官(*^^)v

主演のアシュレイ・ジャッドは、劇場公開の!『コレクター』や『ダブルジョパティー』で、強くて美しい女性を演じている。
このドラマでは、母になってもやっぱり強くて美し
>>続きを読む

0

刑事ジョー パリ犯罪捜査班 シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.8

ジャン・レノがLet it goって…(´-ω-)

パリ、ノートルダム寺院での殺人事件。
宗教と歴史、そして複雑に絡み合う家族の愛憎を無骨な刑事ジャン・レノが丹念に追って行く。

パリ警視庁は、やっ
>>続きを読む

0

トクボウ警察庁特殊防犯課(2014年製作のドラマ)

3.0

漫画的造形が楽しい〜(^_-)-☆
原作は未読だが、「食品偽装」等の社会的テーマに愉快なキャラクターで切り込んで痛快で楽しい。
次回は、女子高生の「JKお散歩」がテーマで期待したい。


2014年4
>>続きを読む

0

デス・ヴァレー ~密着! ロス市警アンデッド特別捜査班~(2011年製作のドラマ)

3.0

お気楽う〜気分転換にもってこ〜いです(^^♪
ゾンビに吸血鬼に狼男が街にゾロゾロ
でも何故かすごーく人間的。
この不条理な日常に真摯に向き合うロス市警...
アレ?お巡りさんの方もイッちゃってるぅぅぅ
>>続きを読む

0

侠飯〜おとこめし〜(2016年製作のドラマ)

3.3

就活に悪戦苦闘するダメダメ大学生の一人暮らしのアパートに、何故かヤクザの抗争を逃れた親分と子分が逃げ込んで来る。あろうことかそのヤクザが居座ってしまう(^o^;)
どうなることかと怯える大学生…
する
>>続きを読む

2

60 誤判対策室(2018年製作のドラマ)

3.8

大人の鑑賞に応えるドラマ!
定年目前の老刑事をあのあぶ刑事の舘ひろしが、リアルに演じるのが最大の魅力。

既に結審した死刑囚の冤罪を探る「誤判対策室」に配属された女性検事、若手弁護士、そしてベテラン刑
>>続きを読む

0
|<